• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤錆(酸化鉄)のブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

何故こんなところに丸目が・・・

何故こんなところに丸目が・・・仙台市内の某中古車屋で会社用の車を購入したのですが、
そこで丸目のKP61を発見しました。
さらっと車両をチェックしてみると、ボディは錆なし、荒巻の固そうなバネ、藤壺マフラー
ハヤシ6.5J位、習志野ナンバーといった感じです。
売約済の表示がしてあったため、幾らで売ったのか聞いてみたところ
「これはエンジンもいじってあるので100万ちょっとでした」
高っ!!ついに東北にも100万オーバーのKP61が店頭に並ぶ時代になったのですね・・・
「高い」という率直な感想と同時に
「俺のKP61もここで査定してもらいたかった・・・」と思いました(笑)
Posted at 2013/10/15 21:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

親戚に譲渡しました

親戚に譲渡しましたKP61に代わり遠距離通勤車として活躍していたザッツですが、山形在勤命令が3月を持って解除となり、再びチャリンコ通勤が復活しました。

ザッツの使用頻度は極端に落ち、1か月で100kmも走らなくなったので、経費節減の為処分の方向で行動開始しました。

まずは松戸に住んでいる車好きのくせに車無しで頑張っている友人へ譲渡の申し入れをしてみたところ、もう少し車無し生活を頑張るとの回答。

次に買取業者への査定依頼

KP61を買い取ってくれた業者は5万
某有名買取業者は1万
日本各地にある某中古車店で10万
という結果でした。

そんな中義理の親父が最近会社を興したことを思い出し、営業車としてザッツを使わないか話してみたところ、親戚で増車を考えているという情報をキャッチ。

昨日親戚が早速ザッツを見にきて譲渡を快諾。
今日早々にザッツは引き取られていきました。

親戚だから自動車税分だけ貰えればいいかなと思ってましたがもう少し頂けるとのこと。
遠慮せずに有難く頂戴します(笑)

ザッツを手放して、人生初の自分の車が無い状態になりました。
当然このままでは面白くないので今後は金のかからない原付二種の導入、ゴリラの復活等も
考えていきたいです。

原付二種の出物の情報等お待ちしてます(笑)
Posted at 2013/05/26 16:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ザッツ | 日記
2013年04月15日 イイね!

宮城県南の中古車屋にて発見されました

本日日燃メンバーの先輩から自分が以前乗っていたKP61が
岩沼市内の中古車で発見されたとの連絡をもらいました。

先輩の同僚からKP61が中古車に置いてあるとの情報を受け
先輩がわざわざ見に行ってくれたそうです。
写真まで撮ってきて頂きました。






間違いなく以前自分が乗っていたKP61です。
写真の通り既に売却済みになってます。
廃車とか長期不良在庫にならなくて良かったです(笑)
価格は49.8万円(先輩の同僚談)で
福島の人が買っていったとのことです。

次期オーナーが車検の時にちゃんとノーマルに戻せるのか
ちょっと不安ですが・・・

でも嫁ぎ先がある程度わかってホッとした気分です。
Posted at 2013/04/15 00:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | KP61 2代目 | 日記
2013年04月06日 イイね!

やってしまいました(汗)

やってしまいました(汗)初めて使った某所の駐車場・・・
ミラーの死角に入った車高が低すぎるコンクリート壁と勝負して
負けてしまいました(汗)

そんな訳でかつてKP61の全塗装を頼んだことのある
板金屋に修理依頼しました。

やってきた代車のワゴンR

ダウンサスが組んでありますが、へたってしまい
車検に通らないくらい車高が落ちちゃってます(笑)
ストローク量を確保するために
バンプラバーは取っ払ってしまったとのこと。
3か月ぶりに車高短走りをしてしまいました(笑)

そして本日1週間ぶりに我が家に綺麗になって戻ってきました。

KP61の部品売却で稼いだカローラのローン代が
こちらでも使うことになってしまいました(汗)
もうぶつけません。
Posted at 2013/04/06 20:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ザッツ | 日記
2013年04月04日 イイね!

部品の処分がほぼ完了しました

昨年末にKP61を手放し、残された多数のパーツ類・・・

もう二度とKP61に乗るつもりはないので少しづつ部品の処分をしていき
ほぼ作業が完了致しました。

純正部品の.新品&中古品はお世話になっている友人へプレゼントし、
社外品の新品&中古品は捌いて新車のローン返済に充てることにしました。

捌く方法は○フオクがメインで、発送が面倒くさいタイヤ&アルミホイールは
地元の○ップガレージにて処分しました。

結果として総額225、000円程稼ぐことが出来ました。
落札手数料で10,000円オーバーを持って行かれたのは
想定外でしたが(汗)

ここで処分をしたパーツの紹介を・・・

まず一番利益率が良かったのがTRDのLSDリペアキット



2セットで37,000円(購入価格20,000円)で売れました。
2000年頃に絶版となったパーツで高値は予想してましたが
ここまでになるとは驚きです。

次は一番高く売れたTRDLSD+4.1ファイナルのデフキャリアです。



これは50,000円で売れました。
6インチファイナルも絶版となってかなりの年月が経ってますが
ちょっと恐縮してしまう価格です(笑)

最後に予想に反して安値終了してしまった、TRDの多穴カムギヤ未使用品



これは3,000円で終わりました。
カムやピストンに比べると地味なパーツですが
カムを替えたエンジンにバルタイ調整は必須です。
皆さんバルタイは気にしないんですかね・・・

儲かったような気がしてますが、現実は大幅赤字ですけどね(汗)

これでKP61売却代金で足りなかったアルミホイール代の残金&
カローラのローン代が捻出できました。

車高調は買わないのでご心配なく。多分・・・(笑)
Posted at 2013/04/04 00:33:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | KP61 2代目 | 日記

プロフィール

「代替品番で10003になってました。2個在庫ありますけど送りますか?うちのPCD114.3のリヤディスクのファミリカーは安価なドライブジョイ製を使ってまして、高級なパッケージ知りませんでした(笑)」
何シテル?   08/31 20:43
乗り物&メカ好きの道楽オヤジです。座右の銘は「とりあえず車高短(単車除く)」「性能よりも整備性」「排気音よりも吸気音」「外見デチューン中身フルチューン」「熱線無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
平成3年12月新車で購入。 買い物帰りのおばちゃんスクーター(確かヤマハのミント 笑 ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
嫁さんのバイクです。嫁さんのバイクなのでボアアップしたり、ビッグスロットル組んだり、フル ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
チャイルドシート2連装+6歳児+嫁+自分の5人で カローラフィールダーに5人フル乗車には ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
憧れのカワサキ大型空冷4発を30歳過ぎにして入手。ナナハンの集合管サウンドは最高でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation