• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

電気工作おわっちゃった。

電気工作おわっちゃった。 しばらく楽しめると思った電気工作なんですが、もうおわっちゃいました。

うまくいったんでバラします。今回はETC車載器に電源スイッチを付けました。よかったら整備手帳みてください。

ところで、工作中いちばんイライラしたのが、この電工ペンチ。
端子とペンチの安物セットなんだけど、ものの見事に圧着しない。

なんとか使いこなして工作に不備はないつもり。でも後々自動車炎上事故とかになったら安物買いの銭失いと笑ってください。

ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2008/09/21 19:11:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 19:49
よく分かります。
安物電工ペンチでは、確かに圧着しません(笑)

工具も良いものが、欲しいですヾ(^_^;
コメントへの返答
2008年9月21日 21:19
分かります?分かりますよねー

工具は良いものを使わなきゃならんと思いつつ、安物で間に合わせてますです。いい仕事できないですよね、これじゃ。

2008年9月21日 21:13
そうなんですね、これが。


ちょっと引っ張ると取れたりします。8Gのケーブルとかには、さすがにあり得ないので、ちゃんとした工具買いました。


でもなぜETCに電源スイッチいるんでしょう。
コメントへの返答
2008年9月21日 21:27
nemunekoさんはいつもしっかりした工具使って、大事なところはしっかり押さえてるなぁと思うのです。

オイラのETCは音声が消せない仕様でして、エンジンONのたびに「ETCカードを挿入してください!」っていう音声ガイドがうるさいので、黙殺スイッチの位置付けです。
自分は慣れてるけど、お客さんを乗せるとほとんどの人がびっくりするんで。

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation