• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

ロードスター始動(せず)

ロードスター始動(せず) きのう新潟へロードスターを取に行ってきました。



納屋を開けて、

ボディーカバーめくって、

トランク開けて、

バッテリーのマイナス端子を繋ごうと思ったら、、、
















あれ?






つながってる?





っていうか、接触してる。。。


ってことわ・・・






案の定、バッテリー上がってました。




配線のクセが残ってて、外したあとターミナルと端子が接触しちゃってたみたい。

ま、父ちゃんのクラウンから電気もらって復活したけどね。


再始動できなくなると怖いんで、エンジン切らずに帰ってきました。
家の駐車場でエンジン切ってみたけど、ちゃんとかかったからバッテリーは死んでなかったみたいで、ちょっと安心。替えると高いから。


これで全ミの準備は桶。

あとは、ちゃんと会社休めるように頑張らないと。

ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2010/04/11 06:49:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 7:56
バッテリー復活おめでとうございます!
着々と全ミの準備が進んでおりますね。

お休みが取れるように頑張りましょう!お互いに。

私もこういうガレージが欲しいです。
コメントへの返答
2010年4月11日 8:46
お互い危うい状況だけど、がんばりましょう。
イザとなったら風邪引けばいいんだし(^^)

蜘蛛の巣とか蛇の抜け殻とか蛞蝓の足跡とかがあるのは、ガレージとは言いません。
これは「納屋」です(^^;

2010年4月11日 8:05
お久し振りです。
僕もバッテリーが上がってしまってたので
カットオフスイッチを付けました。
電装弄るのも楽々ですよ(^^)
ヤフオクで買ったのですが、汎用品なので小細工がいりますが・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年4月11日 8:52
カットオフスイッチ軽ミで安かったから買おうかと思ったけど、なぜか買わなかったんです。
やっぱ良さそうですね。
オイラ長期不動が多いし、これから電装弄りも計画してるし、付ちゃおうかな~

2010年4月11日 9:40
私もバッテリー上がってました(><)
RX-8から電気をもらっても復活せず・・・
丸一日、別な電源につないで復活したので
安心しましたけどね。

↑た~暴さんのつけたカットオフスイッチ、
私も考えてみよっと。
コメントへの返答
2010年4月11日 14:36
おぉ!?ここにも居たか。
つないでダメだと焦るよねぇ。
復活してよかったね。

これわ、全ミでた~暴先生ご指導のもとカットオフスイッチ装着プチオフか?
2010年4月11日 9:48
せっかく外していたのに残念ですね~げっそり

今度は、ケーブル端子側にいらない靴下などで保護か、バッテリー端子側にガムテープで保護しておくといいですねるんるん
コメントへの返答
2010年4月11日 14:44
お。
ブロからアドバイスげと。

端子に水虫が感染りそうだにゃ~

網タイツぢゃ、だめ?
2010年4月11日 21:51
いや~13クラウンですか!!懐かしい。←そっち?(爆)


自分のバッテリーは10Vくらいです。それなのにアンプ積んで・・・

始動するからいいとします。←偉いなロードスター(爆)


買わないと・・・高いな~


コメントへの返答
2010年4月12日 7:33
そっちかぁ~!?

黒塗り&フェンダーミラーでハイヤーみたいなんです。


始動できれば桶だけど、心配だよねぇ。イザとなったらMTは押しがけできるからいいか。

全ミで止まったら皆で押してあげますから(^^)オイシー
2010年4月11日 23:05
ロドもエリーゼもカットオフスイッチで万全です。たぶん、、

走行後に切るのが癖になりました。
コメントへの返答
2010年4月12日 7:51
付けてましたよね。
山陰と関東を行き来するから、長期になりますもんね。

時計合わせるのとか面倒だけど、バッテリー替えると高く付くから、癖にしとけば間違いないですね。
2010年4月12日 9:15
ぼくはクセになるほど乗っていないので
たまに忘れます
コメントへの返答
2010年4月12日 12:45
たまに忘れてもバッテリー上がらなきゃ無問題。

バッテリー気にしなくていいくらい毎日のように乗りたいです。

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation