• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

バンコクはピックアップが人気

バンコクはピックアップが人気 バンコクで暮らしてると、クルマのネタがありません。
持ってないし。
乗ってないし。

それでもむりくり撮り貯めた写真でバンコクのクルマ事情をちょっと。
バンコクではピックアップをよく見るんで、そのネタでも上げようかな、と。


ピックアップトラックって日本では特に人気ないけど、バンコクでは大人気です。
街行くクルマの一割位がピックアップかな。
トップ画像のやつはハイラックス。
2ドアでホワイトとは、爽やかですね。
たぶんパーソナルユースでしょう。


あと、4ドアもあります。



車名わかんないな。
荷台のロールバーかっこいい。
何かのっけて、お仕事でしょうね。



お仕事では、こんな光景もよく見ます。




これでも警察に止められたりしません。
違法じゃないのかな。



国内ではちょっと見慣れないモデルもあります。

たとえばこんなやつ。



マツダですね。
一世代前のツリ目顔、意外に似合いますね。
くっきりオレンジの隈取りが黒いボディに映えます。
汚れたまんまでワイルドな路駐もまた雰囲気です。



改造車もちらほら。




敢えて小径ホイールにオバフェンからはみ出すくらいぶっといのぶち込んで、
車高の上げ具合も絶妙!
渋い!
こんなんで「兄貴」に乗りつけるとは、どんなタイ人なんでしょうか。


逆の方向性も。



インチアップ。
扁平タイヤ。
車高短。
CE28は多分ホンモノ。

うーん。
こっちはあんましカッコよくないかな。



こんなんしかネタがなくて寂しいなぁ。
ま、生存報告みたいなもんですから、スルーしてください。。。
ブログ一覧 | バンコク | 日記
Posted at 2015/10/18 17:04:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

本日は……
takeshi.oさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年10月18日 18:51
出張中、写真撮りたかったな~
次回こそw
コメントへの返答
2015年10月18日 18:55
出張だとあんまし撮れないんですよね。
クルマなんかより、食事とかお酒とか、えろえろ楽しんでくださいませ^ ^
2015年10月18日 20:00
タイではピックアップだと税金が安くなるみたいです。
コメントへの返答
2015年10月18日 22:47
そうなのか!
知らなかったぁ。
ファッションだと思ってました^^;
業務用的なアレですかね。
日本だと8ナンバーにするみたいな。

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation