• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月29日

バッテリー替えたら死亡した件。。。

バッテリー替えたら死亡した件。。。 みなさんご心配の159。
早くも路上で死亡しました。
謹んでご報告もうしあげます。。。


順を追ってお話するかな。
まずはバッテリーを交換した話から。
これ12/26ね。


----------------------

159のバッテリーは2年落ちでした。寒くなってきてエンジン始動音に元気がない感じ。先輩方曰く「2年で死ぬ」って事らしいんで、取り替えることにしました。

ポチッとしたのはBOSCHのバッテリー。PSIN-8Cってやつですな。



なんと重さ20kg!
電装品まみれの新型車はこれくらい重いの普通なんですね(っても10年落ちの中古車だけど)。

作業は先輩方のレポートを拝見させていただきました。

まずはマイナスはクリップ外す。これは秒殺。




プラス側は赤チップ外して、ナットをくるくる~




ほいっ!




取れました。

大きさを比べてみると、、、




BOSCHの方が長くて低い。
心配だけど、、、





着きました^^

エンジン始動音も元気いっぱい!
これならあと2年は平気でしょう。


----------------------


でツーリングに出かけたのが翌日12/27。
ツーリング仲間と別れて岐路の途中で異変は始まりました。

走行中にバッテリーの警告表示。

ん?

っと思って一旦停車。
バッテリー取付部を確認するも、外れてないし、問題ない。
エンジン掛けたら警告が消えたんで、運転再開です。

なんか心配だな~っと思ってたら、バッテリー警告が再点灯。やっぱバッテリーか発電機がダメなのかなーと思ってたら、エアバッグ故障の表示。その後にナビがダウン。色んな故障表示が出まくりまくりって、回転計はエンジン拭かしても600回転からピクリとも動かない。挙句の果てにエンジンの回転が上がらなくなってきた!

やばいやばいやばすぎる!

何とか目の前のホームセンターに駆け込んで駐車場に止めたところでエンジンが息絶えました。

エンジン再始動不能。やがて室内灯も消え、完全にお陀仏です。
電圧計でバッテリーの電圧を調べてみたら11Vしかない。これは発電してない症状ですな。

場所が路上じゃなくてよかった。
もう日が暮れていたんで、お店にお願いして一晩止めさせてもらうことにしました。


----------------------


翌日12/28にローダーがお迎えに来てくれました。

お兄さんが来ると、話を聞くなり「発電機ですね」って、バッテリー繋いでエンジン始動。
そのまま159を運転してローダーの荷台にブイーンって積載です。



オーライオーライ



ぎゅいーん



完了。

ものの5分ですな。さすがプロ。

お話を伺うと、めちゃくちゃに壊れたクルマを切断したりクレーンで吊ったりもお手の物。深夜に自宅から現場に急行するのも平気の平左なんだとか。今日みたいにお昼頃に時間決めて、症状も電気が無いだけで、広い駐車場で積載するだけなんて、はっきり言ってチョロいもんだとの事。ほんと頭が下がります。

ま、そんなこんなで僕のクルマは地元の工場に入庫しました。




診断の結果は、やはり発電機でした。死んでるんで取り替えるとの事。
と言っても、この工場は今日から年末年始休業。
直るのは年明けですな。

ま、年末年始はセカンドカーで楽しみましょ^^

って、2座席のクルマしかないんだよなぁ。。。

ブログ一覧 | アルファロメオ | 日記
Posted at 2021/12/29 09:11:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年12月29日 9:24
オルタネーター寿命とバッテリー交換タイミングに直接の関連はないでしょうが、どちらも替え時だっと言うことで。
コメントへの返答
2021年12月29日 10:01
タイトルが関係ありそうでしたね。すみません。

にしてもタイミングが合いすぎて怖いっす。その「タイミング合いすぎ」も故障あるあるですけど。

替え時だけど、年明けまで我慢です。
2021年12月29日 9:58
/(=・x・)ノ こんちわ!

この時期にエラい目に。お疲れ様でした。
でも路上では無く、しっかり安全な場所に緊急避難出来る冷静さは流石です。
電装系の突然死は怖いね。

1日も早くの復活を願っております。

では、グッデ~♪
コメントへの返答
2021年12月29日 10:11
こんにちは。

何とかヒトサマに迷惑かけずに済みました。道路上で不動だったら警察沙汰ですわ。

電気は怖いです。オルタネーター死亡は人生で二度目。オルタネーター二個乗せ二重系作戦とかできないかなぁ。。。

では。
2021年12月29日 20:42
こんばんは!

不謹慎ながら笑ってしまった。
すみませんm(_ _)m

オルタ死亡って。。。
古めの車じゃないと聞かないな〜
今時は、発電しなくなった時点で
警告灯のオンパレードなのでね〜

年明け元気に復活楽しみにしてますよ
\(^o^)/
コメントへの返答
2021年12月29日 21:20
こんばんは。

笑ってくれてありがとう^ ^
やっぱ人生経験でトラック搬送くらいは経験しなきゃ、です。

オルタネーター死亡例は割と頻繁だったりします。
中古ばっか乗ってるから、なんだな。
てゆーか、正しくは「クルマ見る目がないから」だわ。

直ったらご報告しますね。

では。
2021年12月29日 22:44
こんばんは〜

1枚目の画像でサーキットでも走ったのか
とおもったら、キャリアカーじゃなくローダーだったんですね…(^^;)
でもお店の人もりかいあってよかったですね。
オルタも安くはないでしょうけど、確実に元気になること間違いなしだから、戻ってくるのが楽しみですね。

PS:何気にローダーのお兄さんのロン毛がめっちや気になりました。

ではブロ〜♪
コメントへの返答
2021年12月30日 8:06
おはようございます。

サーキットだったら粉微塵に粉砕してるだろーなー
その前に、ちょー遅いって^ ^;

お店の人の理解は大変ありがたいです。業者さんの仕事もチョっ早。本当に助かりました。

お金はちょっとなら我慢します。だって、ホントのホントにクルマが安かったから^ ^

では。

PS:ロン毛ちゃんはおねーさんでした。可愛かったよ。マスク顔だけど。

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation