• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

ジャパンモビリティショー行ってきた^ ^

ジャパンモビリティショー行ってきた^ ^今日はジャパンモビリティショーに行ってきました。

昨日、カミさんに「俺あしたモビリティショー行くわ」と言うと、カミさんも行きたそうな様子。
じゃ一緒に行く?
行くなら早く行く?
ってことで、「アーリーエントリー入場券」をゲット。今日がんばって早起きして、1時間早く9時から見ることができました。

でも、予習不足でどこに何があるかちんぷんかんぷん。まじテキトーにぐるぐる回って来ました。


————————
まずはホンダ。




クルマまじ渋カッコいいです。

でも個人的には、



モーターボートが何倍も渋カッコよく見えました。


————————
次はマツダ。
最近デザインかなりイケてるけど、今回は、、



やっぱメチャクチャかっこいい!
けど、これ窓ガラス薄すぎない?

我が家としては、どっちかっつーと、



こっちの方がいい感じ^ ^
後ろも、、、



かわいいしね。


————————
次はスバル。



相変わらず速そうなセダン。
このまま出てきたらマジ欲しいけど、どうせ似て非なるデザインで出てくるんだろーなー


————————
次は日産。



新型エルグランド。
ぼくんちのガレージには入らないんで却下。


————————
次は三菱。



新型デリカミニ。
これもガレージに入らないんで却下。


————————
そうこうしてるうちに時計は10時。
一般入場の皆様方がドドドッとやっていらして、あっという間に大混雑。

トヨタはセンチュリーのクーペ見たいなーと思ってたけど、、、




人混み凄すぎて断念。
(緑の矢印のところ分かります?)


レクサスは、、、



もはやクルマどこにあんのかわかんないくらいの大盛況。


大手メーカーはヤメにして、その他いろんなブースを見て回りました。


————————
個人的に超たのしかったのは「タイムスリップ・ガレージ」








旧車が間近に見られて気分よし^ ^


———————-
感心したのは、各メーカーがお子さん達にプロの仕事を体験してもらうブース。







みんな将来立派なプロになってくださいね。


————————
同じくプロの仕事に脱帽したのが、各メーカーさんのブース。




インホイールモーターの最新技術。





エアフリータイヤの最新技術。





水素カートリッジの最新技術。


早く実現して広まると良いですね。


————————

実は夫婦2人していちばん感心したのがコチラ!









BMWの「Speedtop」!!

メチャクチャかっこよすぎて、2人してうっとり見惚れてしまいました。
これ出てきたら絶対買います!!

、、と思ったら、もう発売してるとの事!
しかも世界で70台の限定販売。
こりゃ買えませんな。残念。。。


————————

と、4時間ほどぶらぶらして退散しました。
他いろいろ見てきたけど、顔を塗りつぶすのがメンドクサイんで、写真はこれくらいにしておきます。

やっぱ現物を見ると写真ではわからないことがたくさん詰まってるのがよく分かります。
興味感心あれば、ぜひ、どうぞ^ ^

僕も来週また行ってみようかな。
(って、行かないな、多分^ ^;)



では。

2025年11月02日 イイね!

素敵すぎます、ペーパーアート。

素敵すぎます、ペーパーアート。今日はペーパーアート展を見てきました。
太田隆司さんの作品展です。


作品展って、みんカラねたとちゃうんですけど、太田さんの作品を見ればご納得いただけるかと思います。

























立体作品なんです!
しかもクルマと列車がほぼ入ってるんです!

例えばハチロクもいるこの作品。




を横から見ると、、、





みんなペッタンコ。
だけど微妙なRと重ね貼りの技術で超立体的に見えるんです!

全作品とも奥行き20センチくらいだけど、奥行き感は無限大!

また、その空間を彩る人々の生活感がたまらなく美しくて、どの作品も惚れ惚れしちゃいます。



最後はコレ。





ロードスター様ご降臨。
(お馬さんもワンちゃんも激渋っ!)




、、ってな感じの、とっても素敵な作品展でした。

場所は練馬区立ふるさと文化館。
お一人さま300円で楽しめます。

でも明日11/3が最終日ですけどね(爆




では。
2025年05月31日 イイね!

5月なにしてたか。

5月なにしてたか。5月も今日でおしまい。
GWの後なにしてたか、を書きますです。
順にご覧くださいませ。

————————


まずはGW直後。
山菜天麩羅&蕎麦。


おいしすぎます^ ^
これがあるから山菜採りはやめられないっす。




次。
近所の公園でフリーマーケット。

大人気です。
顔塗りが大変だわ。
でも我家は何も買わずに引き上げました。
出店者さまごめんなさい。




次。
自動車税。

封筒3通。
合計いくらだ?
考えたくもないわ。
みんなが喜ぶ事に使ってくださいね。




次。
与野公園の薔薇。




咲きすぎやねん!
でもカミさんは大喜び^ ^
チャリ30分で山盛り薔薇園ええ感じです。




次。
四季島。

通過列車この子でした。
ピカピカ車体!通過音は重量級!
どこ行ってたのかな?どこ行くのかな?
当たり前だけど、見ただけですから。乗れませんから。




次。
お散歩で見つけたこの子。

調べてみたら、ホンダ1300クーペで間違いない。どうやら伝説のクルマだったんだそうな。でも僕はこの子の素敵なラインが大好きでした。
朽ち果ててゆくだけなんだろうな。ぼくらに夢をありがとう。



————————

という、どうでもいい5月でした。
全部クルマで出かけてません。
みんカラ的に、いまいちかも。

あークルマで出かけたいなー

2025年05月06日 イイね!

GW後半戦

GW後半戦GW後半戦。
前半戦に引続きの投稿です。
(誰も待ってないよねー^ ^)


————————


後半戦は洗車からスタート!
(WAXもヌリヌリしました)



んで、タイヤ交換!
(スタッドレスから普通タイヤへ)



んでんで、ガソリン補給!
(満タン検知したのに3/4か?)



この日はクルマの整備で疲れておやすみなさい。


————————


次。
翌日は帰省to魚沼。

太平洋側は快晴。
(@赤城高原SA)



なのに日本海側は土砂降り。
(@越後湯沢IC手前)



渋滞予測を元に午後のんびり出発したらマジ渋滞ゼロでした。感謝。


実家は曇天。
(でも明日は晴れそう)



家族でくだらな話して夜もふけてゆきましたとさ。


————————

次。
晴れて気持ちいーから、山菜採りに突撃です!



水芭蕉の群落。
(山のお水がメチャ綺麗^ ^)


向こうへ抜ければ森林伐採。
(この新陳代謝がありがたい)


今年はタラの芽がムチャクチャたくさん採れました!
マイナスイオンたっぷり浴びて気分爽快でございます。



————————

次。
この日は早めに帰宅from魚沼。



雨ちぃと強いのねん。
(でも四駆だから屁の河童)




往復で8.5km/lは新記録樹立です!
(左下の橙色のPマーク見ないでね)


この日も渋滞予測を元に移動時間を決めました。
案の定、渋滞知らずで高速道路はスッカスカ!
予報士さん誠にありがとうございます。

————————


てな塩梅。
マジで連休を満喫できたGWでした。

まぁ、どうせ誰も気にしてないだろうから華麗に無視してくださいませ。



では、明日から仕事がんばりましょー!
(↑これがいちばん心配です˙-˙)

2025年05月03日 イイね!

GW前半戦

GW前半戦GWのご報告です!
(誰も待ってないけど^ ^;)

まずは前半戦からどうぞ。


————————

最初は近所の散歩から。
徒歩10分で田圃でんがな。


まだ水入れてないな。



いつもの水路チェック!
動物なんも居ませんでした。



さいたま新都心が目の前なのに、のんびりな空気がほんわかいい感じでございやした。



————————-

次。
この日はツーリングです。
アレなお仲間全3台。



ブログ掲載許可ないんで、白いクルマを白ペンで失礼します。

お昼ごはんは、、


20人待ちの大行列だったけど、車の話してたらあっという間でした。


午後は雨だったんで、、


ズブ濡れだけど無問題。
WAX塗り直そ。
(↑いつだ?)


————————

次。
この日は某博物館。




我が街の歴史をお勉強です。





斜めの掲載物を斜めに撮ったら超斜めでスミマセン。

ホント勉強になりました。
(でも全部忘れました^ ^;)


————————

次。
この日は高輪玄関口駅です。
なんか街ができたらしいから物見遊山でございやす。





なんか色々楽しそうだけど、、





誰も来やしねー場所もあって、、



基本まだまだ工事中なのね。

実際、ビル5個立つはずだけど、まだ2個しかできてないそうな。
今後が楽しみでございやす。


————————

以上、GW前半戦でした。
写真だとイマイチおもろくないけど、毎日めちゃくちゃ楽しい事ばっかしでした。
あー連休っていいもんだなぁ^ ^


後半戦も掲載予定。しばしお待ちくださいませ。
(↑って、誰も待ってないわな^ ^;)

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation