• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

348 → 348+355 → 355

348 → 348+355 → 355僕は毎朝同じ時間に駅に着きます。
電車が来るのを待ってる間に、隣の線路を快速がビュンビュン通過します。
んで、夜あちこちから走ってきた貨物列車も、通勤ラッシュ前の最後の走りを見せてくれます。

邪魔な子いなくて、いつもキレイに撮れるのは、この子。




タンク貨物列車です。



冬は寒いよー




夏はアチチっ!




濃霧だけど、がんばるよー




今日はちと遅れたな。
赤い子とすれ違いだ。




ありゃりゃ。
今日はダイヤめちゃくちゃだ。




あれ、今日は単機?
タンク車どこ?




お?
今日は古い機関車ぢゃん!




みたいな。

機関車1両で重い貨物を引っ張って日本中あちこち駆け巡る貨物列車って、ほんと「がんばれ!」と思うのです。
特にこの子はガソリンタンク専用列車。僕らのガソリン大事に運んで欲しいな、って応援したい気分です。



————————

で、本題。

いきなりだけど、タンク貨物には「348」がいるんです!



わかります?
「1000-348」って書いてあるっぺ!


この子に2〜3日おきに会えるんです。
348オーナーとしては、なんか可愛さ倍増です。




えへへ。
今日は機関車のお隣だ^ ^





今日もガソリン45t積んでるのかな?


あれ?
今日は348いないな、
と思ったら、、、



355だ!
君もいたのね(そりゃそーだ)



と思ってたら、何とこの日は、、


348+355!
見事に連結状態です!!

はぁ〜
何という奇跡でしょう。
これは貨物会社の方々が知っててわざと連結したとしか思えません!


そんなこんなで、


348+355を楽しめて朝から独りで興奮状態!


とはいえ、それもほんの数回。
その後は、、


355だけに戻りんこ。。
348はとんと来なくなりました。


これって、やっぱ、アレだよな。

「重ステ&MTなんて古い。」
「パワステ&ATの方がいい。」
「普通348より355を選ぶわな。」
ということを深くご存知な貨物会社の方が世代交代を強く意識した結果のおぼしめしなんだろうな。

と、当然の仕打ちとして承らせていただきます。南無三。


でもやっぱ348に会いた〜いT^T



(以上、フェラーリ無関係で失礼しました)
2025年04月07日 イイね!

桜(ってゆーか「お花見」ね)

桜(ってゆーか「お花見」ね)先週末も桜を見て回りました。
今度は「お花見」。
お弁当持って、かみさんとチャリンコちゃりちゃりちゃりーん。


場所は、、



チャリンコ5分でこんなとこ。
奥に見えるのはさいたま新都心。
実は都会のすぐ横だけど、だーれも居ない隠れたお花見スポットなのね。


ごはん食べて、お腹いっぱい。
腹ごなしに近所を自転車で散策しました。











きれいだなぁ。
こんな素敵な桜並木がチャリンコ5分圏内に嫌という程ありましてん。
わが家も捨てたもんじゃないかもな。


否。
いい道、遠すぎ。
やっぱ、みんカラ的にはダメダメです(u_u)



では。

2025年03月30日 イイね!

桜今日は桜を見に行きました。
クルマじゃなくて、自転車ね。






染井吉野は6歩咲き。







江戸彼岸は散り始め。







雅桜は強い色味。

手が届くんで、ちと寄り気味の写真を練習しました。




うーむ。
むずかしいなぁ。



今日見つけた1番はコレ。



枝垂桜。
威風堂々で、格好良し。
でも写真だとそんなに格好良くないな。


————————

今週は自転車でチャリチャリぐるりんぱ。
お花見は来週かな?
いやいや、だめかも、もう散ってるかもな。

ちなみにクルマは激烈大渋滞。人混みになりそうな時間に人混みになりそうな場所へクルマで行くのは覚悟を決めて参りましょう、ね。

(↑きのう悪天候で空いてたこと自慢^ ^)


2025年01月04日 イイね!

あけおめプラモ作りです。

あけおめプラモ作りです。あけましておめでとうございます。
ちょっと遅めの2025初投稿です。


————————

年末年始は9連休。
昨日まで何してたかと言うと、、

12/28(土) 寝溜め
12/29(日) 寝溜め
12/30(月) 年賀状書き&投函
12/31(火) 159タイヤ交換
1/1(水) ロドスタ始動
1/2(木) 初詣
1/3(金) プラモ作り


前半は疲れすぎて寝溜めしまくり。おかげで年賀状出すの遅れちゃった^ ^;

クルマネタは159タイヤ交換とロドスタ始動のみ。タイヤ交換はスタッドレスに替えただけだし、ロドスタは2ヶ月ぶりにエンジン回しただけ。みんカラに書き込む程のアレではございません。


今年どうしてもスタートしたかったのはコレ。




348のプラモ作りです。
昨日やっとスタートできました。
プラモ作るのは中学生以来だから、40年ぶりかな?
ってな具合に失敗しそうな雰囲気満載ですが、のんびりゆっくり作ろうと思います。

目指すは僕の348!
っと思っても、、、





↑ Cピラーにヒケがベッコシ(たっぷりパテで直さなきゃ)




↑ ナンバー取付部は幅の広い海外仕様(どうすれば幅の狭い日本仕様になるかなぁ)




↑センターコンソールは前期仕様の蓋付き(蓋無しにする大変だぁ)


と、まぁ、その他あちこち修正箇所は盛り沢山。俄然ヤル気が出てきます!


、、と言いつつ、そのまま組み立てちゃうかも、ですけどね^ ^;


————————

等々。
相変わらずクルマ走らせてませんね。

と言いつつ、今年も気が向いたら投稿しますんで、何卒よろしくおねがい申し上げます。


では。

2024年10月24日 イイね!

引越し(できたと言うのかなぁ)

引越し(できたと言うのかなぁ)今日も引越しネタの続きです。
以前のブログは引越し前。
今日のブログは引越し後。

新居は旧居からクルマで5分の近所です。
引越しは金曜だったんで、おふくろに頑張ってもらいました。
土曜さっそく新居に行ってみると、、、






なんじゃこの箱の数は!
おふくろは台所で寝たそうな。
ここは妻が開拓して、何とか畳の部屋で寝られるようになりました(写真なし)。

と言っても荷物を減らさなきゃ生活できませんわな。
何せアルバムは5箱!
今は亡き親父の本は20箱!!
マジで売るか捨てるかしてくださいね。



で、旧居はと言うと、、







片づいてないやん!


気になるベランダは、、、






何だ、このゴミの山は!


すのこを持ち上げると、、、





この全部掃除かよ。。。


はい、僕これ全部やりましたよ。
片っ端からゴミ袋にぶち込みました。
(おふくろゴミ捨てがんばってね)








僕の部屋とも、、





お別れです。
思い出が詰まった部屋なんだけど、荷物が無いと何の感慨もわきませんな。



————————

、、という駄ブログでした。

ほんと、荷物は少ない方がよし。
いらない物は捨てましょね。
捨てられないならお墓まで持ってけよー

では。

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation