• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

ひたちなか海浜鉄道

ひたちなか海浜鉄道今日は鉄分摂取なお話しです。
鉄分は、やっぱ田舎のローカル線ね。
地元のために一生懸命走ってると、ついつい乗りたくなるのです。

これまた半周遅れなネタですけど、おつきあいくださいませ。


————————

今回の鉄分は「ひたちなか海浜鉄道」。
常磐線の「勝田」から「阿字ヶ浦」まで気動車トコトコ30分。

今日の編成は、、





カタカナど派手な「キハ11」





全開バリバリぶっ飛ばし〜
でも60km/hなのはご愛嬌^ ^





端まで30分はちとアレだから、途中の「那珂湊」で降りましょか。






「那珂湊」駅はこんな感じ。
デザインすんごいイケてます。






お掃除シコシコ頑張ってね。
気動車みんな綺麗だよ。





駅員さんは、ゆいかさん。
あ〜ん、僕のおててにハンコ押してっ( ´▽`)





応援歌はその名も「3710」!
曲名が車両形式とは、御見逸れしやした!






駅前には何と「白ポスト」。
これまた貴重な日本の文化そのものです。






裏手に回れば、整備庫も保存車両も丸見え。
捨ててある自動券売機も丸見え。





帰りの列車は河童と一緒に待ちましょね。



————————


ってな感じの「ひたちなか海浜鉄道」でした。

デザインいい感じだし、車両もキレイ。ダイヤも工夫してるし、安全装備もキッチリ整備済。
地元のためにがんばってるんだな、って感じがヒシヒシと伝わって来る、そんな鉄道会社でした。

みなさんも、勝田まで行ったら乗ってみてください、ね。


では^ ^



2023年04月09日 イイね!

桜全然ブログしなかったけど、やっぱ今年も桜あちこち見に行きました。

なので、その桜をご紹介します。



まずはわが家から徒歩数分のココ。







用水路沿いはお花見スポットです。



天気が悪いと、、、






やっぱ晴れてる方がキレイだな。



職場の近くでは、、、





天気悪いし、6分咲きだし、こっちもイマイチでした。


出張先の某県某所某駅前は、、、





しだれ桜かな?
威風堂々の一本桜でした。



・・という塩梅、かな。

ま、あんまし凄いのは見られなかったけど、家族でゆっくりお花見できたから満足です。


以上、クルマぜんぜん関係ないブログでした。
失礼しました〜





2023年03月05日 イイね!

水道工事めっちゃ大変だった件。

水道工事めっちゃ大変だった件。我が家は築ン十年の中古です。
で、水道管も古い。
だもんで、水漏れが激しいんだそうな。

、、と水漏れに気付いたのは市役所ね。
今日は道路を掘り起こして水道管を交換する事になりました。


—————————

業者さん8時過ぎには続々と我が家に集合。
さっそく道路を掘る。






掘る。





掘る。



あ。
水出てきた。
しかも結構な量。
市役所がヤケに急いでたのは、水漏れが半端ない量だったからなんですね。


新しい水道管を繋いで、





埋め戻し。




工事は結構大変だったけど、作業は1日で終わりました。


ただ、我が家としては、





荷棚の器具工具ぜんぶ撤去済み。
これ片付けるのすんごい大変。
元に戻すのも大変でした。

それと、、





「ガレージは空にしてくれ」ってゆーから、クルマ2台とも裏の空き地に無断駐車。
目立ちまくって恥ずかしすぎる。。。


とゆーのはさておき、工事は順調でしたし、なんと言っても成果が歴然です。
水圧が以前の10倍!
以前はバケツ満タンで3〜4分かかってたけど、今なら15秒で満タンですわ。

これだけの大工事だったけど、我が家の身銭は一切なし。
というのも、水漏れ箇所が水道メーターより上流だったんで、全てが市の予算という事なのですな。

ちなみに業者さんは休憩まったく取らずに15時まで一気に作業してました。
頭が下がります。本当におつかれさまでした。

—————————-

以上、インフラ整備ネタでした。

僕のみんカラって、クルマは維持ネタばっかしだけど、家も維持ネタばっかしなのね。

みなさん、やっぱ新車新築がイチバンですよ。
僕のマネしちゃダメですからね。。。


では。

2023年02月12日 イイね!

今日は自転車。

今日は自転車。今日はチョ〜あったか^ ^
なので自転車で出かけました。


まずは、この街。電気街。




やめたのかな?
と思ってたビリヤード屋さんは、、、



やってました^ ^
でも造るのはやめちゃったんだな。残念。


定番は、水面&地下鉄&地上鉄&高層ビル。




そっか。
この街は普通にコスプレゴーカートなのね。






別の街まで移動すると、、、



まだ工事ばっかしで表情なし。


駅裏にはお化けトンネルで、、、



首を曲げずに直立歩行できるのは良いのか悪いのか。


と、駅裏にこんな公園があるとは知らなんだ。





というわけで、のんびりノロノロなお散歩デーでした。

午前中は秋葉原から御茶の水ね。
午後は高輪ゲートウェイから品川へ。

もちろん駅間は電車で移動。
自転車は最寄駅に行っただけです。
すみません。。。


2023年01月29日 イイね!

うさぎ神社

うさぎ神社今日の午前中は大黒PA。
午後は神社に行って来ました。
その名も「調神社」。
読み方は「つきじんじゃ」
別名「うさぎ神社」。
うさぎの神社って何じゃいな?
な神社です。

実はお正月に行ってみたら超長〜い列!
しかも進む気配は一切なし!
カミさんと「コレまた日をずらして来よう」ってなってたんです。


、、ってゆーくらい自宅から近いんですな。


カミさんのゆっくりチャリでも20分。
今日はスカスカに空いてていい感じです。


まずは狛犬ならぬ狛兎さんがお出迎え。




んで、手水も兎がでろでろでろ〜




お参りは二礼二拍手一礼ピシ!




何かアチコチうさぎがお出迎えしてくれました。
真面目にカワイイうさぎだな、って感じです。
うさぎ年にまた来ようかな、
って、12年後だけどね。



帰り道ちょっと寄り道して市民体育館へ。



なんとか大会の関係者でごちゃごちゃしてるのにかこつけて内部視察です。







筋トレ部屋の視察でした。

大会のため未開放でしたけど、見るだけなら無問題。
毎週筋トレに来てたのは10数年前。当時と同じく古びたマシンたちだけど、新しいのも入ってました。
使用料は一回100円!
コレで筋トレ頑張ったる!!

、、って、やっぱやらないんだろ〜な〜



と、クルマ無関係なブログでした。
ほんと、読まなくていいですから。

では。



プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation