• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2021年01月08日 イイね!

あけまして、今年最初の一週間。

あけまして、今年最初の一週間。みなさん、あけましておめでとうございます^^
ことしもよろしくお願いします。

トップ画像がうちの年賀状です。
オリジナルの超イイカゲンなデザイン。
そろそろ市販品でも使わなきゃだめかな。。。



で、なんやかんやで一週間が過ぎました。
どんな一週間だったかと言いますと、、、


まずは1月1日。
目が覚めて家族みんなでおめでとう。
その後いきなりやる事まったくなくなっちゃった。
んで、氷川神社へ初詣に行く事に。

ちょっと警戒してたけど、、、




ガラガラでした。
例年の2~3割とか、かな?
出店が一軒も出てなくて、ちょっとクリビツ!
でも、これはこれで静かなお正月な感じで良い雰囲気でした。



つぎ、1月2日。
この日は都心クルーズと決めてました。
今年は東京の人たちも田舎に帰らないから道は混んでるかなーと思ったけど、やっぱガラガラでしたわ。




国会議事堂と、




東京駅。

ほか、迎賓館とか国立競技場とか見て回りました。
写真撮ってなかったけど、しょうがないや。

ちなみにクルーズ中はレガシィから降りずにぐるぐる回るだけ。
ちょっとつまんなかったけど、息子はあちこち見れてご機嫌な東京クルーズでした。



つぎ、1月3日。
この日は348初始動です。




いつもの公園でのんびり。




並木道を眺めてぼんやりするのも良いもんです。

ちなみに348やっぱ快適でした。
ほんとに手入れが要らない良い子です。


で、午後はレガシィのスタッドレス交換。







このタイヤよくよく調べてみたら、なんと製造が15年も前!!
タイヤの溝ぜんぶ細かいひび割れだらけ。
こりゃスタッドレスというほど噛んでくれないでしょう。
せっかく履き替えたけど、雪道厳禁かも、ですわ。



つぎは、、、何日だったかな。

鼻血ブーな病院です。




鼻の中きれいさっぱり治ってるし、血液成分も文句なしの順調。
どうぞ普通に暮らしてくださいませ、のお許しが出ました。
これから元気に遊べます。


そんなこんなで、マイペースでスタート切った一週間でした。
今年も無理せずダラダラとブログします。
そんな僕ですが、ことしもよろしくお願いしますでございます。。。

Posted at 2021/01/09 00:29:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読まなくていいです。 | 日記
2020年12月30日 イイね!

もう1回、生存報告。

3か月ぶりの書き込みです。
写真なしね。
ことし2回目の生存報告です。

実はまた入院してました。
こんどは鼻血ブーです。
あまりにも猛烈に鼻血がブーブー出続けて止まらない!
血が止まらないのは、脳みその病気で飲んでる血液サラサラ薬のせいね。
入院している間ずっと輸血と点滴と薬と鼻血治療。
おかげさまで何とか復活できました。

今はもう仕事も遊びも平気の平左。
クルマの運転もOKです。

というわけで、元気ハツラツな生存報告でした。

実は11月にツーリングしたのupしたいんだけど、今さら感たっぷりだな。
どうしようかなぁ。。。

Posted at 2020/12/30 23:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読まなくていいです。 | 日記
2020年08月22日 イイね!

読まなくていいです、生存報告。

読まなくていいです、生存報告。5月以来です。
こんにちは。

久しぶりで、何を書けばよいのか分かりません。
とりあえず、元気だよ、と言っておきます。


じつは、脳みそがまたアレしまして、今度は10週間も入院してました。
去年も入院したのに、また入院。
みんさん、笑ってくださいね^^

症状としては、右半身不随。
最初は右腕がまったく動きませんでした。
リハビリ繰り返して何とか指が動くようになり、今では鉛筆もお箸も大丈夫です。
もちろんキーボードもね。
仕事も普通に行きはじめました。

クルマについては、先生から運転のOKはもらってます。
でも、ほんとは国のOKも貰わなきゃなんで、そこはおいおいupしようかな、と思います。

という事で、今はクルマ運転できません。
その分、自転車であちこち走り回ってたりします。


そんなこんなで、とりあえず元気です。
これからは皆さんのブログも覗きに行きますね。
どうぞよろしくおねがいします。
Posted at 2020/08/22 23:39:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 読まなくていいです。 | 日記
2020年05月02日 イイね!

読まなくていいです、自転車の事。

読まなくていいです、自転車の事。なんか、ステイホームだそうで。

でも僕たぶん一日が限界。

かと言って出歩くのも何なんで、「自転車ならいいでしょ」「ステイホームタウンだよね」と勝手に思って勝手にうろうろする事にしてます




藤の花きれいね、とか。




禿た木もきれいね、とか。




小川いろいろ虫とか魚とかいるね、とか。


と楽々な感じに見えるけど、実は毎日あちこち何時間もかけて遠距離かなりがんばりました。

忘れちゃならない鉄分補給も。



ちゃんと本気出したつもりでもコレです。
鉄分はサプリメントにしておきます。。。


あちこち連れてってくれた自転車はコレ。



折り畳み式のチャリ。
7速ね。
自重9kg。
メーカー忘れました(^^;

たぶん10年くらい前に買ったんで覚えてません。
値段も、たしか割引券使って買った安物です。

で、あちこち行きすぎてお尻いたくなっちゃいました。
GW後半はまじステイホームでお尻なおさなきゃな。。。
Posted at 2020/05/02 22:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読まなくていいです。 | 日記
2020年03月08日 イイね!

2月

2月もう3月。

だけど2月の事を書きます。

ぼくの頭の中はそれくらいゆっくり回ってます。。。



まずは行ってきました、川越。
レガシィで30分で着きました。

とにかく人が多すぎて写真撮れない。
それぐらい凄い人でした。
たぶんコロナとか気にしなかった頃だからかな。
とりあえず1枚だけ撮ったのがコレ。




時の鐘、ですかね。
これくらい見通し良くないと何にも撮れないくらいでした。
早々に退散。
次は時間ずらして喜多院とか行ってみっかな。



つぎ。

鎌倉。




&江ノ島。




いろいろアチコチぶらぶらしました。
街ぜんぶが面白いですよね。
料理もおいしかったです。

ちなみにコレ電車で行きました。
江ノ電も乗っちゃった。





路面電車だったのね。
クルマどいて~走れな~い、ってなっててかわいかった。
江ノ電がんばってるから、みんな乗ってあげてね。



翌週はコレ。




タイヤ外してエンジンルームを点検します。
いろいろダメなところ、やっぱ結構あります。
このまま走り続けるのも限界かな。
いずれプロにお願いしなきゃな。
その前にお金なんとかしないと。。。

とか何とか思いながら、ブレーキとホイール内側を掃除しただけでした。


今日は雨なんで自宅待機。
春はやく来ないかな~
どっか良いとこ行きたいな~

Posted at 2020/03/08 09:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読まなくていいです。 | 日記

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation