• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

この店クルマやっぱ凄すぎる件。

この店クルマやっぱ凄すぎる件。今日はいつもの整備工場へ。
348でお世話になってるけど、今日はロードスター。
車検の相談、ね。

相談はすぐに終わりましてね。
でも、帰るの何かもったいない。
だって、入庫車が相変わらず凄すぎるんで。

だもんで、ちと見学をば。



ジャッキアップはベントレーとジャガー。





塗装場にはボルボのクーペ。





裏の倉庫には、、、



何とテスタロッサスパイダー!!
このクルマって世界に10台位しかないんだそうな。

「何すか、コレ!?」
って聞いても、
「まぁ、整備なんで、、」
と当たり前なこの反応。

あの〜
コレめっっちゃんこ希少なクルマなんですけど。

と言っても、お店にとっては「整備対象はみな同じ」な感じ。

だってコッチでは、、、






軽自動車キッチリ整備中ですし。



まぁ、僕のクルマもチッチリ整備してくれれば文句はございません。


、、という整備工場でした。

車検は2週間後ね。
どうぞよろしくお願いします。

Posted at 2023/03/11 18:56:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2023年02月05日 イイね!

川原にて。

川原にて。今日はロードスターで出かけました。

今日はあったかくって良い気分。
なので屋根は全開です

のんびり、ふらふら、ブブブのブーン。
30分でこんな所に着きました。








威風堂々なメタセコイヤの並木道です。


そっからもうちょっと走って、堤防のてっぺんに上ってみました。












はぁ〜
いい気分^ ^

やっぱロードスターは細道畦道どこでも平気で行けまんな。
僕的に等身大なのはこのクルマかな。


そんなこんなで、ちょっとソコまでなツーリングの記録でした。

では^ ^

Posted at 2023/02/05 15:42:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2022年09月03日 イイね!

更に無音を目指しませう!

更に無音を目指しませう!土日も30℃を切ってきました。
もうすぐロードスターの季節です。

だもんで、トップ画像は洗車したときの写真ね。


で、久しぶりに走ると、やっぱりちょっとの音が気になります。
ダッシュボードが時々「キュ」ってゆーのを消したいな、と。

実は夏休みにロードスターの音対策ちょっと勉強して、音源ここかな?ってアタリ付けてました。

ここの蓋とか、ね。



たしかに、触ると「キュ」って言いますわ。

こーやって裏側にクッション貼って、、



って、わかりにくいかな?

んで、パコッ。



ちょー簡単。

次はメーターの蓋。



外す写真忘れちった^ ^;
やっぱ「キュ」って言いますね。



クッション貼って戻すだけ。

戻す写真も失念したけど、戻した後の写真がコレ。



って、フツーの写真だわな^ ^;


走ったらまた音が消えました。
気分ええわぁ(*゚▽゚)


、、って、他にもあちこち音はありますけどね。
でもオッサンDIYで消すのはもう限界。
あとは、もう「異音だって可愛いわん^ ^」って一緒に走ることにしますわ。


で、どこ行こうかなぁ〜

(↑結局どこにも行かないのに一票)
Posted at 2022/09/03 17:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2022年08月21日 イイね!

我が家のロードスター。

我が家のロードスター。我が家のロードスター。
夏はまったくお相手せず。
最後は梅雨入り前にツーリングして以来だから、かれこれ3ヶ月。

今日はちょっと涼しかったから、ご近所ドライブしました。

エンジンはクランキング0.5秒の一発始動。
快調快調いー感じ。

さて、どこ行こーか。
っても、道が激混みなんで、裏道とゆーか、農道ね。


我が家から3分でこんな田舎。







さいたま新都心と首都高と田圃。
稲はすっかり頭を垂れています。

このロケーションだと逆光だけど、ま、いっか。


で、ちょいと走って青空駐車場へカムバック。






ガレージじゃなくてごめんね。
秋になったらあちこち行きましょ。
それまでまたオネンネね。


では。
Posted at 2022/08/21 17:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2022年05月03日 イイね!

ボクスターと一緒に^ ^

ボクスターと一緒に^ ^今日はロードスターでツーリングです。
ご一緒してくれるのはボクスターなお友達。
コース考えてくれて、ありがたやありがたや。
今日は近場で山歩きがメインです。
目指すは大平山。
標高341m。

、、っても、駐車場が300m超えてそうだから、ちょっと登るだけのトレッキングでしょうな。





まずは神様に山行の安全祈願。

山道に入ると、、、




何じゃこりゃ!
マジ山道orz
トレッキングちゃうやん。
鍛えてないボクちゃん早々にリタイアです。

でも、、



途中で綺麗な景色も見られて気分爽快。
なんだかんだで1時間チョイは歩いて楽しめました。


次は新生姜。
なんか、栃木に来たなら地元名産の新生姜を押さえるべし!って事で行ってきました。

その名も「新生姜ミュージアム」。














ピンク過ぎる展示物が圧巻!
大人気で人集りも半端ない!
うーむ。
もはや人生観すら揺らぐ程の壮絶な体験でした。
みなさんココぜひ行くべきです(マジで)。


って、山歩きとか博物館とか書いてますが、基本ツーリングなんでクルマがメインね。




初代ボクスター。
ホント可愛らしくて、猛々しくて、頼もしいヤツです。

デビューは学生時代。
スケッチの衝撃は今も心に残っています。









初代には技術者の魂が宿ってます。
きっとこの子も、ね。

また一緒に走りましょ^ ^

では。
Posted at 2022/05/03 22:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation