• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

今日はGALA

今日はGALAチューンに出してた板が仕上がってきたんで、なんか嬉しくて朝イチでサクッとGALAに来てみました。

すごくエッジの引っ掛かる板だったんだけど、めちゃくちゃスムーズになりました。グラトリもくりくり回しやすくて楽し~(^O^)

気分がいいので、ついでにキッカーとボックスで遊んで午前中で引き上げ。
やぱ独りだとイマイチ盛り上がりに欠けるし、アドレナリンが続かないんで。。



とか打ち込んでる間にもう高崎(°°)ハヤッ!

雪道ドライブも楽しいけど、新幹線は楽だねぇ。



これで今シーズン3回目。
あと何回行けるかな?

Posted at 2010/01/17 12:42:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山 | モブログ
2010年01月11日 イイね!

今度はチューニング

今度はチューニング雪山カテ連続up

軽量化(という名の物欲発散)の次は、板のチューニング。
買ったばかりのBC用の白い奴じゃなくて、7年落ちのトリック用の短い奴。ボロボロだけど、まだちゃんと乗りたいから。
ネットで調べたら、家から10分のところに本気のチューニング屋があったんで、さっそく持ちこんでみました。

水曜日には仕上がるそうです。
ショップを経由するより早くて確実ですね。
要望もダイレクトに伝わるし。

仕上がりが楽しみ(^.^)ウフ
Posted at 2010/01/11 19:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2010年01月11日 イイね!

茶水徘徊

茶水徘徊昨日はカミサンにお許しをもらって御茶ノ水を徘徊してきました。

んで、スノーボードのパンツをゲト。

左が今までの。

右が昨日買ったの。



(--)あのー、これ同じに見えるんですけど。。。



いや、これ、いろいろ考えた挙句のチョイスでして。

じつはこのとき脚が上がらなくなって、登行できなくなる一歩手前まで追い込まれまして。これじゃとてもSM岳4時間とか無理だな、と思って軽量化に取り組むことにしました。

ここで肉体強化に動かないところが間違ってるとか言わないの~

で、第一弾として、やっぱバネ下重量が効くだろうってことで軽いパンツ買うことにしたんですわ。

最初は初売りセールのDMが届いた某山屋に行ったんですが、山すぎるデザインのしかないし、軽いヤツはメチャクチャ高いんで、スノーボードショップで探すことに。
でも、この時期だとサイズがないんですよねー
オイラXSとかじゃないとダメで、しかもBC用に軽くてちょっとタイトフィットにしようと思うとなかなか良いのが無くて。
何とかakで良い感じの見つけたけど、黒しか無かった、って訳。

帰ってきて、気になる重量を測定。(体重計で)

 今までの=1.2kg

  ↓

 新しいの=0.7kg

500gの軽量化に成功しました(^.^)



さて、次は何を軽量化しようかな。

結局ほかには手をつけなかったりするかも

Posted at 2010/01/11 08:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2009年12月26日 イイね!

メリクリ雪オフ@かぐら

メリクリ雪オフ@かぐら刮目して待ってたくれた3名様お待たせしました。
長い本編「メリクリ雪山オフ@かぐら」
副題「クリスマスに男二人で人気のない裏山に分け入って何するの!?」であります(゜゜)モーホー

もともとは普通のスノーボードオフだったんです。

オイラのブログにみんカラ友達のけん@白エアさんが襲撃予告してくれたんで、いろいろ打ち合わせて25日かぐら出撃が決まったのが前日の事。

ま、初対面だし、オイラは初滑りだし、ゲレンデ流して普通に遊べればいいかな、的なオフのつもりでした。
「BC装備どうする?」
「いちお持参で」
みたいなメールのやりとりがあったにはあったけど。



みつまたPでけんさんと初対面。
あいさつもそこそこに準備準備装備装備。
ゴンドラ乗ってようやくゆっくり自己紹介。
けんさんはもう今シーズン12回も滑ったとか。
オイラ初滑りだからお手柔らかにね~なんて言ってたんですけど。。。

ゲレンデ2本滑っただけで
「5ロマ登りますか。」
あっさりBC決定(9:15)。


晴天。微風。浅雪。先行者トレース有の絶好のコンディションで、目的の第5ロマンスリフト降場までは40分位で楽々と到着。
休憩しながら「滑る?」とか煮え切らない会話でお互いに察知できました。


ここまで来たら中尾根まで登るしかないでしょ。

ということで、ずるずると本格的なBCに突入していくのでありました(10:00)。



とりあえず先行者のトレース踏みながら、「たしかピーク手前で右に巻くはず」といういいかげんな記憶をたよりにトレースをそれて新雪ラッセルを開始。意外な深雪に苦しみながら登っていくと、後ろから急速に近づいてくるパーティーに追いつかれました。

「あれーなんでここにいるの?」みたいな声に振り向くと、けんさんと後続パーティーが和やかに会話してるではありませんか。
なんと、けんさんが先シーズンに中尾根をガイドしてもらったキャニオンズの山岳ガイドさんだったのでした。こんな偶然ってあるんですね。何でも明日からBCツアーなんで、下見に来たんだとか。
「コースは間違ってないですよ」
「北斜面は雪が付いてないはず」
「中尾根から南斜面に出るまでストックで漕がないと」
とか、プロの助言をもらいつつ、ラッセルまでしてもらって何とか中尾根まで到着(12:00)。

小休止して、南斜面まで結局またスノーシューで10分ほど。
ここでピットチェック。
意外に弱層があって驚いたけど、雪崩る程じゃないと判断して、いよいよ滑走(12:30)。



ええ、もう、それはそれは極上の脛パウをごちそうになりましたとも(^.^)ウマー


12月で、初滑りで、てきとーに登っちゃったけど、いいんですかね、こんなおいしいパウダー頂いちゃって。

下山ルートはブッシュが埋まってなくて苦しんだけど、板外してなんとかコースに戻れました(13:30)

そのあと、グラトリの練習しながら山を降りて、駐車場でけんさんとお別れ。

充実しすぎな一日でした。
こんな素敵なことがあるからスノーボードってやめられないんですよねー
けんさん、いろいろありがとうございました。
また行こうね。


最後に、ちょっと反省と備忘
・何度も足がツってるようじゃ楽しくない。鍛えないと。
・地形図も持たずに登っちゃうのもまずいね。一応かぐらではザックに忍ばせておこう。
・そういや山岳保険も切れてたな。
・ザクティはレンズに雪が付いちゃうから、何か考えよう。


Posted at 2009/12/26 01:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2009年12月19日 イイね!

自慢の愛機並べて晒して

自慢の愛機並べて晒して寒波襲来記念up


オイラ自慢の愛機を並べて晒してみようかと




クルマネタないし。

雪山もライカメ見るくらいしかできないし。



はやく滑りに行きたいよー・・・
Posted at 2009/12/19 02:19:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation