• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

新しいガレージジャッキ^ ^

新しいガレージジャッキ^ ^みなさんおはようございます^ ^

昨日は疲れて寝ちゃいました。
なので昨日の事いま書きます。


我が家のガレージジャッキはオートバックスのやつです。
けっこう丈夫で、これはこれで使いやすいけど、実は348って車高が低すぎて入らないんです。
まぁ、いろんな裏技でなんとか使ってたけど、実はもう15年くらい何度も上げたり下げたりしてきたんで、新しいのが欲しいな、と。

もちろん低いヤツね。


で、これ買いました。






じゃじゃーん^ ^





某装備屋さんの安いヤツです^_^;
最低位置は80mmって事で、車検OKならどこでも使えるでしょう。
でも、けっこう壊れるって話あるけど、どうかな?


で、昨日さっそく使ってみました。


でも、使ってる写真撮るのわすれたorz



、、、なので、いきなり持ち上げて作業中の写真ですみません。






何シテルに上げた写真です。
ジャッキよりエンジンが目立っててすみません。



普通に床下にスッと入って簡単に使えました。
カクカクさせる棒が長すぎるけど、それはちょっとずつカクカクすれば狭いわが家でも何とかなります。
上げ下げの切り替えも棒そのまま回すだけで簡単。
重すぎないから持ち上げて運ぶ事もできちゃうし。

これなら全然文句ないです。


また楽しい機材が増えました。
何より「すぐ作業できる環境」って一番大事かも知れませんね。
(以前は裏技で作業前にちょっと時間がかかってたんで)


そんなこんなで、エンジン点検もしたし、今日はいい天気だし、どっか走りに行こっかな~

Posted at 2021/04/18 06:28:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2021年04月03日 イイね!

今週はクルマでお花見です。

今週はクルマでお花見です。先週、頑張ってお花見ブログupしたんだけど、なんか「クルマで北上すればまだ花見できますよ」なコメントを頂きまして、、、

この人ちょー頭いい!

しかも今日はカミさんとガキがレガシィで新潟に帰ってる真っ最中。
348でゆっくり旅行できるじゃん!

なので今日は348で花見ドライブ!と決めて早起きしました。

で、いざ出発!
とガレージに行って気づきました。




ETCカード無くね?

ガソリンカードも無くね?

どっちもレガシィと一緒に新潟に行ってね?


いや、どっちも現金で払えば払えるけど、何か今さら払う気力も無くて、、、

結局、高速代もガソリン代もケチって、ちょっとだけ北を目指しました。



街道をトコトコ北上して1時間くらい。
脇道に入ると、、、







まだ満開の桜。








逆さ富士ならぬ、逆さ桜。











風のひと吹きで花びらが舞い散ります。

桜も綺麗だけど、水の綺麗さも素敵な小川です。







端っこに348写りました^ ^

なので次は桜と348です。













うまく撮れないな。
ナンバー隠すのも難しい。
カメラもみんカラも練習しよーっと。


そのままもっと登ればもっときれいな桜あんじゃね?
っと思って山をちょいちょい登って行くと、、






なんか道は凸凹だし、すれ違いもできないじゃん!

あげくに桜は少ないし、写真を撮りたくてもいい場所に入って行けないんだな。

やっぱ桜は人が植えたものなんですね。


そんなこんなで、昼過ぎには帰って来ました。

今年はもう桜は終わりかな?
それとも、もっと北まで行こうかな〜


Posted at 2021/04/03 18:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348
2020年12月31日 イイね!

11月のツーリングを今さらupする件。

11月のツーリングを今さらupする件。1か月以上も前のツーリングを今さらupします。
これもぜんぶ鼻血のせいです。ゆるしてください。


、、、という訳で、11月にツーリングに出かけました。クルマ大好きな仲良し3人さんと日程を合わせて、ね。みんなクルマも趣味も全然違うんだけど、そこがまた楽しくてしょうがないんです。


まずは4台ならべてパシャ!





フルーツラインでパシャ!





リニアモーターカーの前でパシャ!





道路脇でパシャ!





富士山に向かってパシャ!




富士山エリアに精通したみなさんが道案内してくれて、僕はついていくだけの楽々ツーリングでした。

途中の雑談もお昼ごはんも本当の本当に面白い!
面白すぎて写真ぜんぜん撮ってませんでした。
走行風景は狙ったんだけど、手振れピンぼけでほぼ全滅。
しょうがないんで止まってる写真だけで勘弁してくださいませ。


最後に御礼。
SさんWさんKたんさん、ありがとうございました。
日程も合わせてくるし、朝の大遅刻も許してくれちゃうし、本当にすみませんでした。最高すぎて忘れられないツーリングでした。また行きましょうね。


さてさて、今日は大晦日です。
年内upなんとか間に合ったな。

みなさん、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。。。

Posted at 2020/12/31 11:16:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2020年10月04日 イイね!

赤い子もドライブ

赤い子もドライブ今日は赤い子でドライブしました。


早起きして近所をぶらり。
付近の駅前も初電前ならどこ止めても平気でしょ。





この後は首都高くるくる。
いま辰巳で休憩。
これupしてる間に雨が降ってきた。
はよ帰ろ。

そんなこんなで、赤い子もぜんぜん平気でございました報告でした。

Posted at 2020/10/04 06:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2020年05月23日 イイね!

やっぱり黒くする件

やっぱり黒くする件「レガシィ死んでる」

と妻より。

なんかエンジンかからないらしいっす。
バッテリーお逝きになられたようで。。。

助けるのは何とかなるはず。
348をジャッキアップして、左前タイヤ外して、カバー外して、バッテリーとご対面。
んで、エンジン回して、コード繋いで、、、






あっさり一発で始動しました。
レガシィさん優秀。
348も元気いっぱいです。


でも、ちょっと気になったのは、このパーツ。



348のバッテリーの横っちょにある縦の板金部材。
なんかペンキはげはげだし。
しかも、、、




端っこが曲がってるし。


ペンキ剥がして、曲がったところ板金したりして、こんな感じ。




うーん。
全部剥がさないのが俺様流ですな。


で、黒く塗って、

プシュー


完成。


付けると、こんな感じ。





カッコいい!!
惚れ惚れする艶消し黒だわ。
誰も見ない所だけどね。
自分的に満足満足^^

なんか他にも錆びたりしたパーツいろいろあるけど、そいつらはまた別途という事で、蓋を全部付けて作業終了。

やっぱりまだDIYできる部分けっこうあります。
ちょっとずつ綺麗にしてあげなきゃな。
だから高い故障は勘弁してくださいませ。。。

Posted at 2020/05/23 23:29:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation