• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

おねえたまEXPO in Bangkok

おねえたまEXPO in Bangkok今日はタイ祝日ですから。

予告通りおねえたまEXPO行きますよ!



まずは大手からクールな感じでどうぞ。




LEXUS






MAZDA





手が届きませんね。

望遠レンズも届かなきゃ、おねえたまの目線も届いて来ません。。。



大手はだめだ。


やっぱ中小だ。





MITUBISHI




(三菱は大手か。)

まあまあ近い感じで目線もゲト。

いや、ちょっとそれてるか?




もっと名もなき小さいとこでお近づきになろう。





そうそう。手の届きそうな距離で。




ソロで目線ゲット。





胸元もだんだんいい感じで(^^♪





スマイルとポーズもゲット!(^^)!





みんな揃ってノリノリ~(^◇^)





そうそう、このノリがバンコクですがね。

この娘たち、うちのガキ(小1)に

「お膝だっこにおいで~“ヘ(゜▽゜*)

なんて手招き。

うちのガキはずかしがってお膝ゲットならず。


「おじさんでもいい~?(*'▽')

「おじさんはだめ~( ̄▽ ̄)

「ヤッパシ?(´ω`)

みたいな。


モーターショーの会場でこのノリ。日本じゃありえん。

バンコクええ国やぁ(*^。^*)




さいご。

ノリでごまかさかないホンモノで悩殺されてくださいませ!









Posted at 2015/12/10 01:28:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2015年12月07日 イイね!

バンコクのモーターショーに行ってみた。

バンコクのモーターショーに行ってみた。今日はバンコクのモーターショーに行ってみました。

細かい事いうと、ほんとはモーターショーじゃなくて「Motor Expo」。

行く前にいろいろ調べてみたら、バンコクでは年4回モーターショーがあって、Motor Expoは2番目の規模だそうな。

年に4回って、どんだけよ。

東京は2年に1回だっけ?

名古屋とか大阪とかでもショーがあるし、オートサロンみたいなのもあるから回数だけで比較しちゃいけないんだろうけど、にしても年4回とは、やっぱタイはクルマに熱いですわ。


東京に比べるとコンセプトカーは少な目で、売り出し中の新車がずらり。触り放題乗り放題だし、値札も付いてるし、商談席は埋まってるし、一応モーターショーなんだろうけど、なんか大商談会って感じがしなくもない。


BMWのステージみんな上がって触り放題乗り放題。


マツダ冬のボーナス大商談会

観衆の目線も、東京モーターショーみたいな「次世代はどんなくるま?」って感じじゃなくて、もう「明日買うクルマの品定め!」的なアレです。



そんな中で僕の見つけた大将はコレ。





うおおーなんじゃこれちょーカッケー!

とか興奮してたんだけど、さっき調べてみたら1年半も前にジュネーブショーで公開済みのお古なのね。

にしてもかっこよろしい。

(でも、ドア閉めたら見た目ふつうのSUVかも)




自動車メーカーだけじゃなくて、チューニングカーも熱い!



もはやクルマとは関係ないこんなのも熱い!



バンコクらしいこんなクルマも。



と、まぁ、いろいろ混沌としつつも熱くて楽しいバンコクのMoter Expoでした。

次回はバンコクのおねえたまExpoうp予定!

Posted at 2015/12/07 01:17:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2015年10月31日 イイね!

バンコクのスーパーカー

バンコクのスーパーカー11月1日がスーパーカーの日って知ってました!?

僕は昨日はじめて知りました。

せっかくなんで、スーパーカーの日を祝って一日早いけど、バンコクのスーパーカーの話なんぞ書いてみます。


バンコクは大都会で、大金持ちもいますんで、スーパーカーもけっこう走ってます。

街で見かける毎に撮ろうと思うんですけど、渋滞の中に埋もれてて撮れなかったり、「路駐してて撮りやすそう」と思っても何故か警備員が睨みを効かせてたりして、なかなか思うように撮れません。


そんな逆境を乗り越え(?)撮り溜めたバンコクのスーパーカーの写真を今日ここに放出します!



スーパーカーと言えば、やっぱフェラーリ!
これ、オーナーバイアスね。


430かな?

中古車ディーラーっぽい店構え。
こんな感じのスーパーカーディーラーがあちこちにあります。
値札みえないけど、幾らくらいなんだろ。



次、ランボルギーニ。



ガヤルド?

ランボルギーニはけっこう走ってます。
週一くらいで見るかも。

フェラーリは駐在歴4か月で2台しか走ってるの見てません。
日本だとフェラーリの方が多いですけどね。

ちなみにポルシェはうじゃうじゃ走ってて、わざわざカメラ構える気がしません。
比率的には、フェラ:ランボ:ポル=1:20:500って感じ。
あくまでも「感じ」ね。


バンコクの百貨店には、こんな一角もあります。





スーパーカーのディーラーが軒を連ねてます。
殆どChanelとかPRADAとかと同じ扱い。





ハンドバッグとか腕時計を買う感覚でコレですかね。
バンコクの金持ちってすごいです。
いや、正しくは「金持ち相手の商魂すごい」かな。


マクラーレンも。


なんだろ。650?

これは売り物じゃなくてTAG Heuerのプロモーション用でしょうけど。



クルマ大好き、派手なの大好きなバンコクっ子。
金持ちはこぞってスパーカー買ってバンバン乗りまわしてます。

なんか、それはそれで健全な気がして、僕は嫌いじゃありません。

Posted at 2015/10/31 03:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2015年10月18日 イイね!

バンコクはピックアップが人気

バンコクはピックアップが人気バンコクで暮らしてると、クルマのネタがありません。
持ってないし。
乗ってないし。

それでもむりくり撮り貯めた写真でバンコクのクルマ事情をちょっと。
バンコクではピックアップをよく見るんで、そのネタでも上げようかな、と。


ピックアップトラックって日本では特に人気ないけど、バンコクでは大人気です。
街行くクルマの一割位がピックアップかな。
トップ画像のやつはハイラックス。
2ドアでホワイトとは、爽やかですね。
たぶんパーソナルユースでしょう。


あと、4ドアもあります。



車名わかんないな。
荷台のロールバーかっこいい。
何かのっけて、お仕事でしょうね。



お仕事では、こんな光景もよく見ます。




これでも警察に止められたりしません。
違法じゃないのかな。



国内ではちょっと見慣れないモデルもあります。

たとえばこんなやつ。



マツダですね。
一世代前のツリ目顔、意外に似合いますね。
くっきりオレンジの隈取りが黒いボディに映えます。
汚れたまんまでワイルドな路駐もまた雰囲気です。



改造車もちらほら。




敢えて小径ホイールにオバフェンからはみ出すくらいぶっといのぶち込んで、
車高の上げ具合も絶妙!
渋い!
こんなんで「兄貴」に乗りつけるとは、どんなタイ人なんでしょうか。


逆の方向性も。



インチアップ。
扁平タイヤ。
車高短。
CE28は多分ホンモノ。

うーん。
こっちはあんましカッコよくないかな。



こんなんしかネタがなくて寂しいなぁ。
ま、生存報告みたいなもんですから、スルーしてください。。。
Posted at 2015/10/18 17:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | バンコク | 日記
2015年08月02日 イイね!

バンコクのクルマはピッカピカ

バンコクのクルマはピッカピカバンコクに来て1か月が経ちました。

いまんとこ独身なんで、週末やる事がない。

観光地とかめんどくさいし、
観光より先に生活なんで、
日用品の買い物とか、そんなんばっか。

今回は、そんな買い物の合間に撮ったクルマの写真でもupしてみようかな、と思います。



-----------

バンコクに来る前は、

「タイって発展途上国でしょ?」

「クルマとか、ボロボロなんじゃない?」

「トゥクトゥクばっかしなんでしょ?」

とか思ってたけど、とんでもない。
そんなん、僕が中坊の頃の話みたいね。

今やバンコクって、東京と同じくらいの大都会で、クルマもイイやつがバンバン走ってます。

で、クルマが多すぎて、いっつも渋滞。




地平線までつながってるよ( 一一)


どんなクルマが多いかっつーと、見ての通り、日本車が8割くらいかな。

あとはドイツ勢ベンツビーエム。ポルシェも多い。

アメ車はフォーカスとかクルーズとか、コンパクトな奴よく見かけます。

意外に見かけないのはVW。
イタ車はほぼ皆無。
仏車はプジョーならちょっと居るかな。
韓国勢は殆ど見ません。


ふと気付いたのは、道行くクルマみんなピッカピカでキレイって事。




オンボロなやつとか、バンパーにキズついたまま、っての、あんまし見ません。

みんな新車みたい。

てゆーか、新車なんですよね。

ここ5年くらいの新型ばっかし。



ちょっと気になって調べてみました。


タイの自動車販売台数



(無断転載すんません)

ここ3~4年くらい、それ以前の倍以上とか売れてるんですね。
そりゃ、新型ばっかし目に入るわけです。

経済成長すごいんだな、タイって。

でもバンコクだけなんだって。
地方には行ったことないけど、何十年も前と変わらない生活で、かなりの経済格差になってるらしい。



-----------

あーこんなん書いても面白くないなー

クルマ転がしてーなー

ちきしょー

一時帰国すっかなー






Posted at 2015/08/02 20:28:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | バンコク | 日記

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation