• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

漏れてない。

漏れてない。先週、348のクラッチから何か漏れてるの見つけた話の続き。

見つけたあと、とりあえず拭き取って経過みてたんだけど、漏れ続ける様子ありませんでした。
でも、拭き取れない内部はびちゃびちゃ。
「平気じゃね?」って書き込みも頂いたけど、やっぱ初期症状のうちに主治医に診てもらう事にしました。

それなりに漏れててくれないと主治医も診断に困るでしょうから、動かしたら現象出るかと思って、首都高ちょいと流してみました。
パーキングで様子みてみると、漏れてないどころか、むしろ乾いてサラサラ。
熱で内部に残ってたやつも乾燥しちゃったみたい。

うーん( 一一)

これじゃ何もわかんないなーと思いつつ、入庫のアポしてたんで、主治医の工場に行きました。

工場でリフトアップして見ても、やっぱ漏れてない。
パンチングの蓋を外して内部を覗いても、やっぱ漏れてない。
それどころか、濡れてた跡もない。

それでも主治医さんは丁寧に点検して診断してくれました。

以下要約というか、自分用の備忘。
・この部位に漏れ出る可能性があるのはミッションオイルかクラッチレリーズフルードで、乾いて無くなった事からレリーズフルードだったと思われる(ミッションオイルなら乾かず残る)。
・レリーズフルードなら水に溶ける。ミッションオイルは水に混ざらない。また漏れたら水に溶かしてどちらか同定してほしい。
・シールの当たりが悪くなり一時的に漏れる症状のようだ。一気に噴出してクラッチが切れなくなるような故障モードではないと思われるので、このまま乗って経過を見ればよい。
・レリーズフルードとブレーキフルードのリザーブタンクが同一なので、残量をこまめに点検すること。
・シールは劣化しているはずだが、交換はクラッチ交換などと併せてやるのがおすすめ。
・このまま乗って帰ってよし。

リフトアップしたついで下廻りをざっと点検してもらって、ついでにいろいろ教えてもらいました。

・ジャッキアップポイントはココとココ。当たり面の平らなヤツじゃないとクルマ壊す。
・ラジエターの漏れやすいポイントはココらへん。
・床一面のオイルスラッジみたいなギトギトは劣化した防錆剤なので気にしなくてよい。
・その他、細々、諸々。

擦った跡なし。落失部品なし。変形部品なし。錆なし。オイル漏れなし。
この年代でこんなキレイなやつはレアだそうな。
前から思ってたんだけど、コレいい個体ですよ、いいの選びましたね、なんて言われちゃった。

コラ!

メカニックさんなのにリップサービスとかしてんじゃねーよ(*^^*)


ミーティングもツーリングも楽しいけど、メカさんにいろいろ教えてもらうのも楽しいね。

コイツ当座だいじょうぶだとしても、注意深く大事に乗らなきゃな。

Posted at 2015/05/17 06:31:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
34 5 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation