• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

シールドビームを探す旅

シールドビームを探す旅ロードスターのヘッドライトが切れた。

切れたら換えなきゃね。


一番近いのは自動後退。開店前に着いちゃった。ボケーっと待っててもしゃぁないからライト外して待ってよ。ガサゴソ、パコッ(左)
この際切れてない方も換えちゃおうガサゴソパコッ(右)

お、開店だ。

シールドビームシールドビームと。

あれ、角型しか無いな。丸が欲しいんだけどな。

「あの、シールドビーム丸いの無いですか?」

「すみません売り切れてます。角型ならあるんですけど。」

丸が欲しいヤツに角を薦めてどうすんだ。付くわけないだろ。しょうがない、ほか当たるか。ライト外れたまんま移動だ。ここらで一番大きい店は自動波だ。あそこならあるだろ。

ブイーン。
やっぱロードスターはきもちい~


着いた。ここは広くて建物が分かれてるからな。ライトどこだろ。

「すみません、ライトどこですか?」

「モータースポーツ館です。あちらへどうぞ。」

モータースポーツ館?

なんかヤな予感。凄いライト売ってそう。おいらが欲しいのは昔ながらの丸いシールドビームなんだけど。
モータースポーツ館をうろうろ。眩しそうなライトがズラリなんだけどシールドビームが見当たらない。ますますヤな予感。

「あの、シールドビーム無いですか」

「あ~ウチでは扱ってないんですよ~」


・・・(-_-;)

こんな海のものとも山のものとも分からんライトごっそり並べといて、たかがシールドビーム一つ置いてないだと。おいらが欲しいのは二つだけど。じゃなくて、売り切れを通り越して「扱ってない」って、そりゃないよなぁ。シールドビームは基本だろキホン。


っとブツクサ思っててもしょうがない。もう黄帽子しかないぞ。

ブイーン。
やっぱオープンはきもちい~

着いた。ライトライト、ライトはどこだ。この辺かな。シールドビームは大抵いちばん下に・・・










あった~(^◇^)トヨちゃんカンゲキ~

丸も角もたくさん置いてある。しかも安いのとハロゲンとバルブ交換タイプまで。偉いぞ黄帽子。

感激したからハロゲン二つ持ってレジへ。

「あの、これあっち(駐車場)のはじっこで交換してもいいですか?」

「どうぞ、よろしいですよ。」

お姉さんが気持ちいいスマイルで答えてくれた。おっしゃ。ついでに甘えてみよう。

「あの~、外したヤツ処分してほしいんですけど・・・」

「どうぞ。店員にお渡しください。」

さっきよりもっと笑顔で答えてくれた。うれしいなぁ。ありがと。サービスはこうでなくちゃね。次もまたここで買い物しよ~っと。
Posted at 2006/09/30 16:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年09月30日 イイね!

免許が来た。

免許が来た。開局免許が来た。やっと来た。
申請してから3週間だぞ。
こんなもん、っちゃこんなもんかも知れないけど、やっぱ遅くね?
しかも電波利用料納付書ってのを別便で送るんだって。免許状に同封すりゃいいじゃん。切手代封筒代の無駄。民間企業ではありえないね。

そんなこんなで、コールサインがもらえました。

JE1SEN

ジュリエット・エコー・ワン・シエラ・エコー・ノベンバー

ジュリエットエコーワンシエラエコーノベンバー

ジュリエットエコーワンシエラエコーノベンバー・・



舌が回らん。修行が足らんようです。
Posted at 2006/09/30 08:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2006年09月24日 イイね!

秋のレガ→ロド スイッチ

秋のレガ→ロド スイッチ終電逃がしてネットカフェで徹夜して初電で帰って・・・

結局3時間だけ仮眠して決行しました。
秋のレガ→ロド スイッチ!


疲れた。。。
Posted at 2006/09/24 23:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月23日 イイね!

また終電逃してしまった

また終電逃してしまったorz

・・・で、ネットカフェから更新中です。

終電逃した理由は

 財布忘れて取りに戻ったから。


しょぼすぎて笑えません。

でも、明日元気が残ってたら恒例の「秋のレガ→ロド スイッチ」敢行します。

元気残ってなかったら?

   寝ます。。。。
Posted at 2006/09/23 01:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月18日 イイね!

事故晒し その3 ロードスター直進

事故晒し その3 ロードスター直進ますます寒々しく進行中の連載ですが、今夜は第3弾。ロードスターの巻

ロードスターに乗り換えても相変わらず調子こいてまして、「FFとは挙動が違うぜ」とか言いながら峠に行ってました。でもその実ノロノロのグリップ走行で、怖くて尻が出せない。

そんなオイラでも雪が降るとお尻フリフリできるんで、面白がって山道でテールスライドってゆーかスピンモードっていうか、とにかくドリフトの真似っこして遊んでた。

そんな状況でやっちゃいました。

圧雪のゆるーい右カーブ。転向モーメントいっさい出ないまま等速直線運動でガードレールに前からガリガリ~

お尻出す練習してたのに、前から行くあたりがヘタクソたるゆえんですが、そもそも雪道攻めに山に行くこと自体がバカ。

フェンダー板金&バンパー交換で20万コースだったかな。実はこの修理が後の大惨劇を招くであります・・・


写真ないから図解みてね。
図解するほどの状況じゃないけど
Posted at 2006/09/18 20:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事故晒し | 日記

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation