• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

手順(4)~(5)解説

手順(4)~(5)解説手順(4)の回転は、こんな感じでご理解いただけますでしょうか。
ついでに手順(5)も描いてみました。

左側(運転席側)からのイメージです。
この図で車体は省略してますけど、左がフロント。右がリアです。

成功をお祈りします。
傷にしないよう気を付けてくださいませ。。。


Posted at 2015/06/22 19:11:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年06月21日 イイね!

解決!タルガトップの謎ブッシュ

前ブログだれも書き込んでくれないんじゃないかと心配してたけど、いきなり答えが飛び込んできました。

Batshさん核心の一撃はこちら



ようするに、、、






この謎ブッシュの正体はココのコレ




タルガルーフのピンに付いているべき物じゃなくて、ルーフ置き場の穴に付いてるべき物だったんですね。

(なんかグロメットみたいに周囲に溝切ってあって変だな、とは思ってたんだけど、納得しました。)



じゃ、僕のクルマのルーフ置き場の穴はどうなってるかと言うと、、、





ブッシュないですね。


でも、、、




後期型なんで穴の構造が全然違って、ブッシュそもそもないんですね。

(試しにハメてみたけど大きさが違ってハマりません)


じゃ何でこんなもんがピンに刺さってたのか、という謎は相変わらず残るものの、何の太郎兵衛かわかったのでスッキリしました。
Batshさん、ありがとうございました(#^^#)


もうひとつ残る謎は、



反対側のピンは根本に付いてるテーパーの部材がなくてナットがむき出しになってるところ。

ま、これは大したアレじゃないんで、とりあえず放置します。

(ひょっとしたらルーフの固定精度に関わるような気がしなくもないけど)



ちなみに例の謎ブッシュは部品番号62164500「ラバー」という物です。
某部品通販によると1個680円。
ま、そんなもん、でしょうね。

いらないんで、欲しい人いれば差し上げます。

(いないだろうな)


Posted at 2015/06/22 00:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年06月20日 イイね!

おしえて!タルガトップの謎ブッシュ

今日は348はタルガトップの話。


以前、タルガトップの棒の部分が左右でなんか違うのに気付きました。

運転席側




助手席側




助手席側はゴムブッシュみたいなのが無くなってるみたい。

さっそく、フェラーリ部品の通販サイトで図面から品番を指定してブッシュを取り寄せました。


届いたモノは、、、


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

( ・・)ナニコレ




「GENUINE」とかカッコいいけど、モノは何かしょぼいです。



えらい小っちゃいし、形だってバカにしてるみたいな只の輪っかです。


ハメてみたらハマるにゃハマるけど、、、



付け根のナットモロ見えだし。

コレ全然ちがうよね。


348tsもしくはGTSの方、何かご存じであれば教えてもらえませんか?
(355でも同じかも)

何でもかまいませんので、よろしくお願いします。

「僕のにはこんなのが付いてるよ」とか、
「おまえ品番まちがってんぞ」とか、
「そのブッシュ余ってるからあげるよ」とか。
(↑こんな都合の良い人いるわけない)



にしても、コレ5,832円(送料別)。

ただのゴムの輪っかですぜ。

ふつう200円かそこらでしょ。

1個頼んだのに2個来たし。

さすがフェラーリ、庶民の理解をはるかに凌ぎます。。。

Posted at 2015/06/20 23:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年06月16日 イイね!

348でまた大黒

348でまた大黒日曜日、また大黒行きました。
二週連続。
今回は子連れで。

348COJのみなさんたくさん来てくれたけど、ほとんど足車COJな感じで、348は2台だけ。

紺メタのukkeyさん。
内装のマグノリアすんごいきれい。

トップ外してたんで、「一人で外せます?」って聞いたら、外し方教えてくれました。
その場でレッスン。
あっさりできました。
今まで誰かに反対側持ってもらわないと外せなくて、外したくてもそのままの事が多かったんだけど、これからはいつでも外して走れます。この収穫はうれしいぞ。

お昼すぎに「ランチ行こか」になったんだけど、子連れだし、早めに帰らなきゃならならない用事があったりで、大黒でばいちゃしました。

その後は近所から駆けつけてくれたサトさんと。
これまた子供がじゃまでいまいちアレでした。サトさんごめん。

朝まで雨だったせいでスーパーカーとか希少車とかは少な目だったけど、ランボルギーニいたし、ソウルレッドの一群が来たり、NDも見れたり、大黒あいかわらず楽しめました。
C2繋がって埼玉から近くなったし、また行ってみようかな。
いや、もう無理かな。

2週分フォトギャラupしました。みてね。
Posted at 2015/06/16 03:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年06月07日 イイね!

348で大黒

348で大黒先週は軽ミさぼりました。
出張疲れと運動会疲れのWパンチで身体が休めと命じている気がして。。。

その反動で今週はミーティングに参加しました。
348で大黒。
Afmacと言うんだそうな。
348cojの皆さんに初めてお会いしようと勇んで参加です。


息子に気づかれないように5時起きで出撃。
首都高クルクルして時間潰したけど、それでも時間持て余して、早めに大黒に着いちゃいました。

朝ごはん食べたり、他のクルマ眺めたりしてるうちに、348を発見。
オーナーさんに声かけてみたらしょうた348さんでした。

その後、noriさん、てるぼーさん、亀有GTBさんが来てくれて348談義。
やっぱオーナーさんいろいろ苦労したり工夫したりして維持してます。
自分のクルマのあんなとこがあんなんなってるなんて、初めて知る事ができたし。
ネットで仕入れる情報とは全然ちがいますね。勉強になりました。

348乗りの方々はみなさん明るくて気さく。
なんつーか、いかにもフェラーリオーナー!って感じじゃないかも^^

最後の方に来てくれた方、お名前わすれちゃいました。
つぎ会ったときちゃんとしなきゃな。

なんかAfmac二週連続だそうで、来週も行けたら行ってみます。雨ふりませんように。

毎週ってのもアレな気がしなくもないけど、もう残りわずかなんで、やれる限りやろうかな、と思ってます。
Posted at 2015/06/07 22:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「新宿南口の開発なんかすごい。」
何シテル?   10/25 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェームス / タクティ 高級本革シートケアセットⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:24:45
DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation