• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

ロードスター屋根開けドライブ^ ^

ロードスター屋根開けドライブ^ ^秋です。
気持ちいいっす。
そんな日のロードスターいい気分。
オープンで走るともっともっといい気分^ ^

という訳で、この1ヶ月ほどロードスターであちこち出かけてました。


————————

某月某日。


ご近所の公園へ。



はぁ〜いい気分だなぁ〜


カワセミハンターさんたち。
撮るのは勝手だけど、公園にいる人たちに迷惑かけないようにしてくださいね。



————————

某月某日。


某駅前。
駅徒歩0分でこんなに立派な公園とは。


反対口も別の公園。
これが高級住宅地の駅とは、これ、いかに。



————————

某月某日。



堤防をぶいーん。


ガス管橋の下をぶいーん。

この橋の反対岸は、、、



コスモス園^ ^



いい感じに咲きまくりでした。
これでも夏が暑すぎて開花イマイチとは、全開に満開だとどんだけすごいんだろ。

途中で、、、



めだか屋さん覗いたり。
一匹100円から、最高級は5,000円!
ちっちゃいのに、ピンキリ加減が半端ないですわ。


————————

ってな塩梅のロードスター屋根開けドライブでした。

、、って、過去形じゃなくて、現在未来進行形です。いずれ、またロードスター屋根開けドライブupしますね。
(って、いつだろ?)



では。


Posted at 2025/10/18 17:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター
2025年10月13日 イイね!

クルマ弄ったけど、ぜんぶ失敗だった話。

クルマ弄ったけど、ぜんぶ失敗だった話。秋は気分が良いです。
涼しいんで、ドライブ行きたい気分。

でも、クルマ弄るんだって、暑くも寒くもない秋は気分が最高なのです。


んで、ちまちまクルマ弄ったんだけど、はっきりと申し上げて、ぜんぶ失敗でございました。
そこらへん、順次お伝えいたしませう。


————————
①159グローブボックス位置調整

我家のアルファロメオ159はグローブボックスの蓋の位置が微妙に平らじゃない感じです。



矢印の所ね。

この段差を何とかしたくて、とりあえず蓋をバラしてみたところ、、、





部品むちゃくちゃ多くて四苦八苦。
ここまでバラすのに3時間以上かかっちゃいました。
挙句の果てに調整方法が全く分からず、ただ付け直すだけ。

結果、、、




相変わらずの段差です。
嫌になる事この上なし。。。

点数=0点(不合格)



————————
②ロードスターのスカッフプレート板金

ロードスターは20ン年前のクルマなんで、あちこち傷だらけです。

で、目立つのはココ。



スカッフプレートがグニャっと曲がってます。
これを裏から板金すれば平らになるじゃん!
と思ったのであります。

だけど、外してみたら何とも酷い状況で、、、



実は派手に曲がりすぎてて、簡単に板金できる状況じゃない。
それでもハンマーでカンカントントン叩きに叩いて、何とか真っ直ぐにはできました。

けど、、、



ハンマー跡でベッコベコ。
パテ盛りもできず、このままお付き合いするしかございません。。。

点数=20点(不合格)



————————
③ロードスターの吹出口ゆるみ調整

ロードスターのエアコン吹出口が緩くなって、この有様。



いっつも下を向いちゃうんです。
これロードスターあるあるなんで、みんな自分で調整してるご様子。
これなら僕も真似できんじゃね?

さっそく吹出口をバラしたけど、、、



ここから先が分解不能。
このまま付け直すのも悔しいんで、テキトーにテープ貼って誤魔化し作戦を決行!

結果、、、



数時間走ってこれくらいならヨシとしましょう。

点数=70点(ギリ合格)



————————

と、そんなこんなの秋でした。

みなさんDIY楽しいけど、仕上がりを気にするならプロにおねがいしましょうね。




はぁ〜(´Д` )


Posted at 2025/10/13 17:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月04日 イイね!

348車検入庫

348車検入庫今日は348の車検入庫です。

予定の時間に例の整備工場へ。
車検だけじゃなくて、あれをあーして、これをこーして、ついでにいろいろお願いね♡

って頼んだけど、嫌な顔せず引き受けてもらえました。



にしても、この整備工場は相変わらず凄いクルマがたくさんです。



XJコンバーチブルとギブリ。


アルファロメオGT。


911コンバーチブル。


フィアットシアタ。
向こうにはアルファロメオSZ。


ベントレーのクラシックカー。
もはや古すぎて型式不明。
どうやら1920年代らしいっす。


僕の348は30歳オーバーだけど、まだまだ若造ですな。
なので、整備なにとぞよろしくおねがいします。
途中でどんな様子か見に行きますから、ね。


では。

Posted at 2025/10/04 13:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348

プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation