• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo。のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

房総ツーリング^ ^

房総ツーリング^ ^今日はツーリングに行きました。
お誘いは例のロードスター&ボクスターのお仲間です。

目指すは房総。
と言っても、先っちょの方じゃなくて、真ん中らへん。このチョイスが絶妙にアレなのです。


————————


早朝に九十九里浜に集合。
さっそく海辺をスンスンスーン♪





里山道をスンスンスーン♪





野を超え山超えスンスンスーン♪




当然、「スンスンスーン♪」は制限速度です。
そこんとこよろしくお願いしますm(. .)m




————

僕は幹事さんに一つだけお願いしました。
お願いしたのは「小湊鐵道」。
列車が見れたら良いな。
でも本数少ないから無理だろうな。
という超テキトーなお願いです。

とりあえず駅に行ってみました。




(養老渓谷駅ね)

時刻表を見ると、なんと10分後に列車が来るではありませんか!
何というラッキー!
入場券を買ってホームにGO!です。



待ってたらすぐ来ました^ ^





ゴトトン、ゴトトン、プッシュー

車内はお客さん満載。
降りる人も満載。
写真撮る人も満載。



何という人気でしょうか。
営業さん頑張ってるんですね。
是非とも地元を盛り上げてください、ね。


————


次は幹事さん推薦の「チバニアン」。

何でも、地磁気ってN極とS極が北極と南極を行ったり来たりしてるらしくて、その地層が養老川沿いにあるんだそうな。

その地層が「チバニアン」。

うーむ。
地磁気と地層に何の関係があるか全くわかりませんが、なにはともあれ行ってみました。





川沿い行くとすぐそこに、、





ありました「チバニアン」。





この地層が「チバニアン」だそうな。
むむむ。
やっぱ「この地層が地磁気の逆転現象の証拠なのだ!」と言われても何が何だか全く何もわかりません。
ま、四の五の言わずに有難く拝見することにしましょう。


、、というチバニアンでございました。



————————


と、クルマ以外も詰め合わせて面白楽しくツーリングいたしました。
僕は毎度ついて行くだけのアホバカ全開です。
幹事さん、ご案内まことにありがとうございました。


最後に僕のクルマのワンショット。




カッコ良くもなんともないですね。
てへぺろ。


ちなみにツーリングは昼過ぎに終了。埼玉県某所の自宅まで渋滞なしで帰れました。
やっぱ時間をズラすのが渋滞回避の鉄則です。


さて、次のツーリングはいつかな?


では^ ^


Posted at 2024/02/24 19:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター
2024年02月10日 イイね!

イイナパーク川口へ

イイナパーク川口へやっぱクルマ運転しなきゃ。

、、と思って348ちぃと転がしてみました。


狙いは「イイナパーク川口」です。
首都高の川口PAの公園ですな。行ったこと無いけど、気になる公園。
よくよく調べてみると、川口PAとくっついてるけど、実は普通に街の公園みたい。首都高からじゃなくてもアクセスできそうなんで、下道で行ってきました。


————————

我家から30分位かな?
朝イチだったんで駐車場ガラガラでした。




公園の道は家族連れがたくさん歩いてる。




なにが人気なのかな〜

、、っと思ってついて行くと、



びよよ〜ん!
が大人気でした^ ^


大人のオイラは、、








自然公園を満喫です。
結構広くて、一周歩くと疲れちゃうくらいですわ。


隣には、、




首都高の川口PAが併設です。
休憩所もレストランも売店も高速道路のSAみたいな充実感。

なんと、子供連れ用の屋内遊技場まで完備してました。


(有料だけどね)

設備の充実度に、ちとビックリ。
よくよく調べてみると、、



何と火葬場まで併設されてました。

「でかい公園つくって、首都高のPAとくっつけちゃえ。んで、その中に火葬場作れば文句言う奴もいないべな。」みたいな周到な計画性に感心しきりですわ。

————————


と、まぁ、そんな感じの半日ドライブでした。
いい天気とはいえ、まだまだ寒い。次は春に来ようかな。


348はまたしばらくガレージでお休みです。




次はいつ転がそうかなぁ。。。
(きっと3月なんだろなぁ。。。)


では^ ^

Posted at 2024/02/10 22:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348
2024年02月10日 イイね!

またつまらないプチDIYした件。

またつまらないプチDIYした件。まず最初に、ごめんなさい。
またつまらないプチDIYしてしまいました。


————————


348の補助ランプの横のコレ。






この黒い部品を外してみると、、、




小石のぶつかった傷がたくさん。
それに艶の剥がれた部分もある。

だもんで、、





脱脂して、サフェーサーして、パテ盛って、ヤスって、磨いて、、、


艶あり黒をプシュー!





ううむ。
今回は艶あり塗料を買ってきたんで、艶あり仕上げにはなった。
なったけど、微妙にデコボコしちゃうのはなんでだろう。安物塗料だからか、寒過ぎたからか、腕前が悪いのか、、、

でも、ま、小っさい部品だからこれでいいっか。

気にせずクルマに取付けポン






艶あり真っ黒、気持ちよし!
微妙なデコボコ気にする人はいないわな。
(いるとすれば僕だけか^ ^;)


と言う微妙に自己満足なプチDIYでした。



————————


、、、にしても、僕の348は結構汚くて、特にボディ前面には小石の傷が結構たくさん付いてます。








この傷なんとかしなきゃな。

ってゆーか、前のオーナーさんどんだけ飛ばしてたん?
(僕は飛ばしてませんから〜)

ま、こっちはボディだし面積も広いんでプロに任せます。
その前にお金なんとか貯めなきゃな。


————————


、、、とブログに糞つまらなネタあげてしまいました。
それくらいしかクルマねた無いんです。
最後にもいちど、ごめんなさいm(. .)m


では。
Posted at 2024/02/10 08:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348
2024年01月14日 イイね!

TOKYO AUTO SALON面白い^ ^

TOKYO AUTO SALON面白い^ ^今日はTOKYO AUTO SALONに行ってきました。
今回はツーリング友達と一緒ね。
みんなで見て盛り上がったヤツだけ掲載します。
順不同の意味ナシ掲載につき、悪しからずご了承ください。



————————


最初に見に行ったのは某大学のコレ。


車高0mmとは、事故車にしか見えません。
ジムニー切ってくっ付けて作ったんだとか。
生徒もアレなら、先生もアレですな。
バカすぎて、最高^ ^



隣の子は、、


ケンメリSkylineならぬ、好き好きスズキのMIGHTY BOY!
ちっちゃくて可愛い!
これホント欲しいっす!



こっちの老舗も負けてないっす。


シャンテの超オバフェン!
心臓にREぶち込み!
これでナンバー付いてるのがまた凄い!



高級な子たちも、、


何すか!この立体塗装!
ストライプと火炎模様が二重に浮き上がって見えます。マジ感動。この浮遊感は写真じゃ伝わらないですわ。



この金ラメ銀ラメも、、


圧巻!
定番とは言え、やり抜くパワーが凄すぎます。



勉強になったのは、、


THE MAGARIGAWA CLUBのコース模型。
アップダウンこんなに強烈なの!?
これはレース場と言うより、ドライビングを楽しむテーマパークだわ。



物販も凄い!


TONEさんは新品なのにほぼ半額!
お友達はアレを激安でご購入。
見る目がありますな。



マツダさんは、、


キーホルダーやバッグすんごい素敵^ ^
でもコッチはお高くていらっしゃる。
超欲しかったけど、ボクには買えないっす。



マツダと言えばロードスター。


NDだけどVスペ色。
車体のグリーンは何とラッピング。
技法が超絶凄すぎて感心しました。



もいっちょND。


排気量2000cc!!
ツーリング仲間は興味深々!!
「色は何にしようかなぁ」「抽選だろうなぁ」「エントリーしようかなぁ」と、もはや買う気満々!
うーむ。最新の2000ccそんなにすごいのかなぁ(わからん)。



その他、Zとか、




エミーラとか、




F8とか。




カッコ良いけど、高すぎて買えませーん。


更には、F1とか、




フォーミュラEとか、




なんかレース用とか




変なレース用とか






と、まぁ、こんな感じのメチャクチャ加減でございました。

やっぱTOKYO AUTO SALONって面白い!

んで、気の合うクルマ好き同士で行ったのもまた楽しい!
やっぱお話しながら見ると刺激になるな、ってなマジ感想です。


ちなみに、背の高いクルマの写真は1枚も無し。やっぱボク背の高いクルマに全く興味ないんだな、ってのも分かりました。

ついでに、尾根遺産の写真も1枚も無し。これはクルマ好き仲間にボクの健全性を見せつけようとした為でございます。
撮ればよかった。チクショ〜


では^ ^

Posted at 2024/01/14 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月07日 イイね!

あけおめ。ことよろ。

あけおめ。ことよろ。あけましておめでとうございます。

たけど、おめでたくない事ばっかしです。
そっちの事を書き始めると終わらないので、やめますね。
何より、心からお悔やみを申し上げます。


————————

年末年始は、ちと長い連休でした。
でも、大掃除やら買い物やら年賀状書きやらおせち作りやら初詣やらなんやらかんやらで毎日が結構多忙。おかげでクルマに触る時間ぜんぜんありませんでした。

嬉しかったのはコレ。



超豪華なお寿司ディナー!
、、って、700円のパックをお皿に並べただけですけどね^ ^;


そんなこんなの年末年始の連休でしたが、最後にやっとゆとりが取れたんで、ちょっとだけクルマ弄ってみました。

まずは、コレ。




と、コレ。




いずれも348ね。数百円でできる超簡単な整備ネタです。よろしければ整備手帳を見てくださいませ。
(と言いつつメンドクサイからリンクなし)


————————

・・という塩梅で今年もスタート切りました。
相変わらず半周遅れなみんカラなんで、今年も多分半周遅れになりそうです。

何はともあれ、みなさんどうぞ今年もよろしくおねがいします。


プロフィール

「H2リムジン!学校かくれんぼ収録か?」
何シテル?   08/23 17:56
クルマとスノーボードと、その他雑記 地味にやってます フォロー機能よくわかんないなぁ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DIY・・・自作348spider君の内貼り固定金物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 10:23:18
SOFT99 レザーファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:37:31
エアコンパネル再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:09:47

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
めっちゃくちゃカッコいいです。 選んだ理由はそれだけです。
フェラーリ 348 フェラーリ 348
超〜背伸びして買いました。 凡人が所有して良いんでしょうか。 自分で自分の買い物にビビっ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ある日かみさんが「キレイな色のロードスター見たよ。あんなのあるんだね。」って言うから話聞 ...
トヨタ その他 トヨタ その他
Thai TOYOTA製のVIOSです。 タイであちこち満喫できたのはこいつのおかげ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation