
関東は、梅雨入りしたはずなのですが、良いお天気が続いております。
こまっちゃん様から、突然メールで辰巳集合のお誘いが参りました。アルピナ軍の一兵卒として出席しない訳にはいかないと、サッカーのワールドカップ予選の後半戦のテレビ観戦と、やり残した仕事を投げ出して、D5を駆っていざ辰巳に馳せ参じました。
私は、ほぼ定刻に辰巳に到着。
誰が本日いらっしゃるのか、まったく知りませんでした。
アルピナGT3を見つけ、お隣に駐車。
こまっちゃんさん、F13M6さんがすでに到着されており、手を振って合図をしてくれました。
その後、続々とBMWが来る来る( ̄□ ̄;)!!
それにしても、Mが多い。今日はマゾの集会デスカ(゚Д゚)ハァ?
Nlogさん、、今日は帽子かぶっていないな〜とF13M6さんがつぶやきます。Twitterで拡散したわけではないですよ。
kamui様、wara21066様、Michael 01様お初にお目にかかります。
クルマのインプレは、一家言お持ちの方が大勢いらっしゃいますので、私は人物のインプレを。。
私が、勝手に感じた人物像ですので、もしもご不快に感じましたら、何、戯言を言っているんだと笑ってご容赦、お願い申し上げます。
kamuiさん、BMWのドライビングシューズを履いてくるなど、とてもお洒落で明るい方です。どちらかのゆるキャラ?と言ってもいいような風体で、Nlogさんにイジられていても楽しそうでしたし、ご自分のクルマの弄ったところを話している時も楽しそうでした。カーライフには、トータルコーディネートが必要だと勉強させて頂きました。
wara21066さん、孤高の殺し屋というか、静かな中にも(クルマのマフラーを除く)短刀のような鋭さを感じさせる方で、一人で他の方の車を眺めたりしていらっしゃいました。何となく根っこの部分で、私と同じ匂いを感じました。その後、M5を購入されるときに、C63も検討されていたというお話を聞いて何となく納得いたしました。
クルマに乗せていただいた時、嬉しそうにお話をされていたのが印象的で、クルマと仲間が大好きな方とお見受けいたしました。
Michael 01様は、F13M6さんの写真の師匠筋にあたられる方で、私の想像では、ロマンスグレーの痩せ型の人だったのですが、意外にもがっちりとした体育会系の体つきをされており、穏やかな語り口からは、大人の男、頼れる兄貴という感じを受けました。Michael 01様に比べて、何となく落ち着きのない私は、会話も身なりもダメダメで、反省することしきりでした。
こまっちゃんさん、大黒でお話をさせていただいて以来です
。幹事役、ご苦労様でした。今回は、ひっそり様とデートに行ってしまったので、あまりお話はできませんでしたが、その行動力はいつも素晴らしいと思っております。その優しげな風貌ながら、ひっそり様を乗せて去っていくアルピナGT3の音、あそこのカーブからあの爆音ですか、、という武闘派なお方です。
Nlogさん、あのような明るいキャラの人物は、クラスに一人ぐらい必ずいましたね〜。よくもまあ、話が途切れない、口が回る。さすがに江戸っ子だと、感心いたしました。
wara21066様のM5、F13M6さんのM6に同乗いたしましたが、感想やら解説やらで、人を飽きさせるということがない方です。
そこにいるだけで、周囲を明るくする稀有な力がある方です。
F13M6さんは、おそらく人見知りという経験がないのではないかと思われる、とても社交的な方で誰とでもすぐに仲良く出来る術をご存知な方です。それは、お育ちになった環境要因が関与していると思われますが、話術に長け、他者に対して心配りが出来る優しい方です。ご家族、特に奥様に対しても、マメな方なのだろうなぁと感じました。
ひっそり様は、皆さんとひと通り挨拶をかわされた後、ひっそりと気配を消して自販機裏に行かれたのを、私は見逃しませんでした。私の行動パターンと似ております。追いかけて行って、少しお話をさせて頂きました。
体格的にも、物事に動じない、大夫?家元?という雰囲気をお持ちです。
物腰の穏やかな方で、一度会った人は、その魅力にひきつけられるというのは頷けます。
エイヤッ!走行では、カーブの入り口付近で、クルマの限界を見極め一気に鬼加速する。・・・M5を乗っている人に、只者なんかいないのでしょうが、そのお優しい雰囲気からは、一番のギャップを感じさせる方です。

辰巳って、ホントはこのぐらいの暗さで、これが人の目では、正しい見え方だと思います。

コンデジがしょぼいので、フォトショップで明るくしてみました。・・・・元画像がダメなので、ダメなものはダメでした(ToT)。

携帯カメラで撮った方が、むしろ綺麗に撮れます。(´・ω・`)

M6軍団に、光の矢が降り注いだりする体たらくで、撮影は取りやめです。

デジイチを構えて、ひっそり様のM5を撮影中のMichael 01様。手前は、この夜2本目のメタボの素を飲んでいるNlog様。
皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
濃い夜を過ごしましたので、次の日は、北埼玉の清々しい風にあたって除染します(笑)

羽生の温泉施設。お休みです。

両側水路、対向車が来たら、オシの強いほうが勝つという道です。

こんな農道も舗装しているという驚き。

先日、失敗した夕景を撮ることが出来ました。

そして、2000km到達。慣らし、終了です\(^o^)/
Posted at 2013/06/07 00:59:24 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記