• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月04日

ブレーキパッド交換とか・・・・・

ブレーキパッド交換とか・・・・・ 今日はかねてからの懸案だったリアのパッド交換を行いました!



パッドは先日ジュピターネットさんで入手したマルハのCA-27です。



リアパッド交換は初めてだったのですがさくさくと作業をこなすことができました。



新旧対比です。




やっぱりサラは気持ちええですナ~

サイドブレーキの調整もなんなくこなし、撤収完了!



と思いきや








六角の先っぽになんかついてました。









「何だチミは?」



またタイヤを外し無事作業完了です。(これはこんなに簡単に外れていいものなんでしょうか?)


今日の僕はここからが違いました。

先日ジュピターネットでだーまんさんから「真っ黒ですやん」とご指摘を受けたクラッチ液の交換作業にも取り掛かりました。







やったこともないのに。





で、嫁に頼んでクラッチをフミフミ、フミフミしてもらい作業完了です。

でもなんか気に喰わない。

「タンク内の液の透明感が気に入らない」ってことで、もっと透明にしたくなった潔癖症の僕は一人で作業を開始しました。

嫁は「寒い」と言って家に入ってしまいました。

調子よくフミフミしていましたが、なんかクラッチが異様に軽くなってスカスカになってしまいました。


いやがる嫁に頭を下げ作業を再開しました。


「しっかりした感じが出るまで踏んでみて」と言いながらブレーキのエア抜きの要領でやってもらいましたがいっこうにしっかり感は出ません。

寒いのに汗をかいてきました。SOS信号を出そうか。



手持ちの液の量も20cc位になり更に焦ります。





「おまえがちゃんと踏まへんからこんなことになるんやんけ~」

と超理不尽な八つ当たりをしそうになりましたがそこは大人です。



「もうちょっと踏んでみて。お願いします。」

となだめていたら




「あっ、ちょっと硬なってきたわ」とええ感じに



なんとかクラッチ液も交換完了しました。


ですが、クラッチとブレーキのテストに出ようと、嫁が乗り降りしやすいようにと開けていた幌を閉めたその時「べりべり」っと音を立ててスクリーンが破けてしまいました。








チクショ~!!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/04 21:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2012年2月4日 21:41
アイタタタ~(>_<)
スクリーン痛すぎですね・・・。
しかしパッドペラペラっすね(^_^;)

スゴイレベルアップしてますね!
よ~やりませんわ(^。^)
コメントへの返答
2012年2月4日 23:01
早く試走に出たいと思うあまり焦ってしまいました。。。
作業の後はどんなときでも一呼吸おかなあきませんね~

メンテしてんのか壊してんのかわかりません(涙
2012年2月4日 23:46
スクリーン 昔 自分も寒い時に同じようになりました。(涙

昔 社外品でスクリーンのみ出てたけど 今は無いのと思うので 社外品の安価なもので幌ごと交換になるのかな?

これで15日はベスト更新間違いないですね!



コメントへの返答
2012年2月5日 8:11
こみやさんにお勧めした自家製カメラステーに引っ掛かりました(涙

よってお勧めは取消します。
幌ごと交換?いじめないでくださいよ~(涙

何かええ方法があると思うんですが・・・・

15日不吉な予感・・・
2012年2月5日 9:26
六角の先っぽのやつ1回ナメてダメにしたことあります(^^;
寒い時期のメンテは辛いですがシーズンなんで結構頻繁にしなきゃいけないんですよね~
あ~ガレージ欲しい。。。
コメントへの返答
2012年2月5日 18:25
えっ!先っぽのやつは舐めることあるんですか?
ちなみにどうやったら舐めてしまったんですか?挿入不足の状態で回すとかですかね?

ある程度のことは自分でやろうとトライしてるんですが授業料が高く付きそうです。トホホ

ガレージはその気になったら立てられますよ!と某S氏が言ってましたよ!
2012年2月5日 16:24
スクリーンは悲しいですね。。。
冬場はちゃんとファスナー開けてから幌開けないとダメですよー。
純正部品でスクリーン(ファスナーから内側)だけ買えます、
部品代は3万円くらいしますが今のしげおみさんなら自分で交換ですねっ!

コメントへの返答
2012年2月5日 18:29
ファスナー開けてから開閉すべし!
と教えていただいてたんですが・・・
つい横着してしまいました。。。トホホ

シャンマンもするんですか!トホホ
目下、自分で作ろうと調査中です。

もともと遠い存在だった渡邉くんが手の届かない存在になってしまいましたよ(涙
2012年2月7日 9:07
おっはよ~ございます。(^^♪

スクリーンは災難でしたね!

いっそ!

軽量化の為に幌撤去します。?

屋根無倶楽部は幌撤去が入隊条件?(爆)

15日はよろしくです。\(^o^)/
コメントへの返答
2012年2月7日 21:42
乙でございます!

おっしゃる通り一瞬「幌ごと捨てたろか!ハードトップ仕様じゃ」ってなりましたが、容易にオープンにできる幌は捨てがたい存在です。
(嫁とオープンで温泉旅行に行くのがささやかな夢です。)

屋根無倶楽部の入部ちょっと狙ってたんですが厳しいっすね~

最初はマネージャーあたりから成り上がるか・・・

こちらこそよろしくお願いします。

プロフィール

「細々と生きてます。 http://cvw.jp/b/176929/42243285/
何シテル?   11/29 18:04
中学生のころにバイクが好きになりモトクロスなんかをやったりしてました。 ある日何がどうなったのかウインドサーフィンにどっぷりとはまり、年間200日位海で生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:08:16
 
家族サービス&MLS動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:25:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8を最近になって手に入れました。車の名前はハンサム号。名前の通りハンサム ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もっぱら嫁の通勤、買い物車となっています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation