• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげおみのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

フライデーだョ!全員集合!!

フライデーだョ!全員集合!!いきなりこんなタイトル出されても平成生まれはもちろんのこと、昭和生まれでも後期の方はピンと来ないでしょう。たぶん。

IEの障害とやらでネットに接続できない状態が続き、すっかり旬を過ぎてしまった感がありますが、先週の日記をしたためます。




なんでも認知症予防には2日前の出来事を日記にしたためるのがいいとのことで最近めっきり頭が弱くなってきた私にはちょうど良い予防策かとも思いますし。(笑

さて今月もまたモーターランド鈴鹿、ラッキーフライデーに行ってきました!

メンバーはぱぱしば氏、t.tanaka氏、いそこ氏と私です。
私以外はツインP1はしご組ですが、私は朝まで仕事だったので昼からの合流を目指し、終業と同時に自転車に飛び乗って、チェーンも切れんばかりの猛ダッシュ。
そして電車を2本乗り継いでさらに自宅まで約3キロの上り坂をオール立ちこぎにてまたダッシュ。
11:00分帰宅。休むまもなく相棒に飛び乗りヘトヘトになりながら13:00分ようやくMLSに到着です!


駐車場に着くと、ロングドライブの疲れも吹っ飛ぶビッグサプライズが!!

(もう皆さん周知のことと思いますが、スルーすることのできない出来事なので知らないふりして驚いてくださいね)

目に飛び込んできたのは、ラッキーフライデーに集まってきた数十台の車両の中でも、一際輝くグリーンのVスペ!!

超低空飛行でパツパツな勇姿にすぐに気がつきました!

壱号さんや~ん!!


ご存知のとおり僕はF田さんの大ファンなのでテンションマックス!

いつもと全く変わらない、いや、いつも以上に軽快な語り口調にこの日もメロメロです(*´∀`*)



そして14時枠にみんなでエントリーし楽しく走行いたしました。

途中ぱぱしば氏に同乗走行をお願いして新たな発見があったり、もはや恒例となったF田さんの威嚇を受けて喜んだり、楽しいひと時を過ごしました。

残念ながら走りの方は今回もサッパリ!
密かにマークしていた、いそこ氏に軽くチギラレまして終了~!!

もうサーキット遊びなんかヤメタル~


というのは嘘で、ますますモーランが好きになりました(*´∀`*)


その後はみんなで亀ってコンビニでアイスという必勝パターンで締め。
濃密な一日はあっという間に過ぎたのでした!


ま、走りは残念でしたが楽しかったのでヨシッ!
来月もモーターランドにチャレンジいたします。


最後に藤田さんが走行会に台数が集まってないと心配されていたので、微力ながら私も宣伝させていただきます。


3月4日は~



おはぱ~だヨ!全員集合~!

ま、関係者しか閲覧してないので宣伝にならないでしょうが、、、

受付で「しげおみくんの日記見ました」って言っても何の特典もありませんのであしからず。
Posted at 2015/02/23 14:04:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | MLS | 日記
2015年02月06日 イイね!

たぶん月イチサーキット2月号(今月もモーラン編)

たぶん月イチサーキット2月号(今月もモーラン編)某B氏の練習方法を真似てはじめた月イチサーキットも早5回目!

最近絶好調のB氏をよそにジブンはこの5ヶ月足踏み状態。

日記のタイトルもほぼそのままパクってる手前、ジブンもそろそろ飛躍したいところです。

そんなこんなで悲願の50秒切りを目指して今日もまたモーターランド鈴鹿へ行ってまいりました!






今日は金曜日!そう、「貧乏人の味方」ことラッキーフライデーです。

お隣のツインサーキットでは本日P1とのこでジブンもツインとモーランのハシゴを予定していたんですが、朝の洗濯物に手間取ったこともあって、今日はモーランだけにしました。

なんとなくお隣ツインにB氏がいるような気がしたんで、メールしてみたんですが音信不通( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

ひょっとして、迷惑メールと間違われちゃったかな?(|・ω・|)


前置きが長くなりましたが走行編を。


先日ラインを見直して少しタイムアップを果たした私。

さらなる飛躍を目指して今回は事前に、まみおさんの
車載ビデオでかなり勉強させていただきました。

外周とインフィールド手前の右コーナーがすごくコンパクトな感じで、走ってる距離が短い印象。すごく勉強になりました。


で、今回のテーマはとにかくコンパクトに短い距離を走る!です。

今日は11時枠での走行です。

走行前にモーターランドの方とお話する機会が有り、自分が50秒を切れないことを伝えると、黒板のコース図にラインを書いて攻略法を教えてくださいました!

曰く、やはり距離を短く走るのがよいとのこと。

で、走行開始です。おそらくタイヤの残り溝のことなんかを考えると今日がタイムアタックのラストチャンスかと。
おのずと力が入ります。

で、コースイン。40週以上したでしょうか?ほぼ毎ラップアタック。

が、今回も残念ながらベストは前回ベストとほぼ同じ50秒34どまり。。。

いやーキビシー!日記のネタ的にもここらで49秒台に入れたかったんですが・・・

ひょっとしてノーマルロードスターで50秒切るのって結構難しいのかな?

タイヤがおニューだったならひょっとしたら切れてたかもしれません。

でも、同じような仕様でトルセンで185で50秒切る方もいらっしゃいますしやっぱり腕っすね!

50秒の壁のその向こう側に目指す「それなりの走り屋オッサン」とは?その答えがあるような気がしました。

精進、精進!

それはそうとまたミッション痛めたみたい。。。。

今回は5速。。。

ミニサーキットでなぜに5速を壊すかな~?オレ。


まあ心当たりあるんですが。。。


まあ3速壊さなかったということでヨシとしますか。。。

それなりの走り屋おっさんへの道は遠い!





Posted at 2015/02/06 21:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | MLS | 日記
2015年01月16日 イイね!

たぶん月イチ 新春特別号!(MLS)

明けましておめでとうございます!
今年も(今年は?いや今年こそ?)よろしくお願いいたします!

皆さんこんばんは~

金曜日だったんでモーターランド鈴鹿に行ってきました。

大げさに特別号といっても特に特別なことは何もありませんでしたが。。。。

写真も撮り忘れましたし、、、


10時枠狙いだったんですが少し遅めの9時30分に到着。

そそくさと準備を進め申し込むも、「9時枠の人が「赤土」をコース上に撒き散らした」との理由で10時枠スタートは30分遅れの10時30分とのこと。

しかも外周のライン上に撒き散らしたとのことで、「ホントすいません。今日はタイムアタックどころじゃないです。すいません」とスタッフの方が申し訳なさそうに誤っておられました。(>_<)

そうか~残念!外周のラインを試したかったんだけどな~、トホホ

走り出してみると赤土の影響はほとんど気にならないレベル。

外周のラインを前回までとちょっと変えて走行すると、前回、前々回となかなか切れなかった51秒を軽く切って50秒台半ばくらいで周回できました。

だいたいコンマ4~5位速いペースで周回できました。

いや~ラインって大事っすね!

ただやはり50秒の壁は切ることができず、ベストは50秒31。


タイヤがだいぶ減ってきてるのと、やっぱりアレかな~、ノンスリ。


二つのヘアピンの立ち上がりでトラクションがかからない感じ。


50秒の壁がこれほど高いとは!

今季は無理かも?

では、また来月。


Posted at 2015/01/16 18:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | MLS | 日記
2014年12月23日 イイね!

悩める小市民。

おはようございます。

今日はやらなくてはいけない用事が色々とあったんですが、ヨメがインフル疑いでダウンしたためどこにもいかずにロドBAKA関連記事を閲覧しつつボーっとしております。
サーキット走行のお誘いもあったんですが・・・誠に残念です。

暇なので大掃除でもすりゃいいんですが、気が乗らないので日記でも。

あっ、最初にお断りしておきますが「小市民」の日記ですんで「セレブ」の閲覧は固く禁じます!!






雀の涙ほどではありますが、おボーナスをいただきまして、同じく雀の涙ほどのお小遣いを頂戴いたしました。(微笑

で、何に使うかって悩みなんですが、今のところ第一候補は、あれに入部でしょうか?


しかしここで強力なライバル出現。


それがこちら。









この手のブーツって履き込んでお手入れしたらすごく味が出るんでしょうね!

このスケベな光沢!

こういうの育てたらさぞ楽しいんだろうな~

でもそれなりなお値段しちゃったりしますし。

中古もたくさん出回ってるみたいですが、中古の靴ってのもな~

偽物もたくさんあるって話ですし、得意の通信販売も怖いですしね。

せっかく手に入れて偽物とかって想像しただけで吐きそう。。




そもそもこまめに手入れするか心配。





対してあのクラブ活動は、そもそもセレブを対象にしてる様ですし。


靴と入部で悩みまくってる小市民が入部するようなところではないような・・・



そもそもここに入部するような人なら迷わず両方逝ってるでしょう。

入部要件にはないものの、レーシングスーツと4輪用ヘルメットが基本?とか・・

ジーパンにジャージと2輪用ヘルメットないでたちではピットで浮くこと間違いなし?

しかも鈴鹿は恐ろしい場所やし。

いやいや、雰囲気だけ楽しんで終始、他車との車間距離をとって安全運転に徹すればなんとかなるか??

1月に新規入会キャンペーンがあるみたいやし、入部するなら今しかない?

鈴鹿に電話してやれガードレールにぶつかった時の費用がどうなるのか?とか割引券て何ですのとか聴きまくってるんですが、ここに入部するような頭のネジが飛んだ人ツワモノはガードレールや割引券などと言うチンケなモノのことなど考えていないことでしょう。


いや、まてよそもそもそのお金でいつものミニサーキットでひたすら走るってのもありか?


靴か入部か練習か・・・いや、まてよメンテとか?

「しげおみ氏入部するんなら僕も入部するよ!」

とか軽く言ってのけられるツワモノな方いませんかね?
いれば入部に弾みがつくんですが。



ここ一週間ほど堂々巡りです。あうぅぅぅ~
Posted at 2014/12/23 12:18:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月05日 イイね!

たぶん月イチサーキット 12月号(ラッキーフライデー)

たぶん月イチサーキット 12月号(ラッキーフライデー)たぶん月イチ、なんとか続いております。

こんばんは!








モーターランド鈴鹿へ行ってまいりました!



前回とは打って変わってとても寒く絶好のアタック日和な感じ♪

いやがおうにもベスト更新に期待が膨らみます。

11時枠狙いでゆっくり目に家を出て9時半に到着しました。


が、程なく続々とジブンより速そうな方が到着され、タイミングからしてどうも11時枠はいっぱいな感じ。


急きょ予定変更で10時枠に滑り込みました!

ジブンのモーターランドベストは今年1月に記録した50秒1。

何としてでも50秒の壁を破りたい!

そんな意気込みでコースイン!

で、1本目


期待に反して、今日は(も?)タイムが重い重い(>_<)

走れど走れど中々先週に記録した50秒88が更新できず焦る。


なんとか25週目くらいに50秒70がでるも1枠目はこれがベスト。

意地になって1枠目44ラップのほぼすべてのラップでアタックしました!

いい感じで乗れてるんやけどな~




最後の方はもうタイヤがタレてタイムアップは望めない状態に。

タイヤがタレテキタって言うのがわかるようになっただけ進歩かな?


続く11時枠は何と今年最高台数の17台!

コース上はまさに異種格闘技戦。

走行会の方がクラス分けがある分台数多くても走りやすそう。

よかった~10時枠にして。こんなところに紛れてたら、たぶん泣いてたわ。

2本目は13時枠。


今回もまたタレちゃいましたよ。見事に。

今度はタイヤじゃなくて僕のハートが。。。

精神的にタレてしまって集中できず、ベスト更新はならず。

1枠目にちょっとコンを詰めすぎたな~(;>_<;)


いや~50秒の壁は高い高い。

というかボクほんまに50秒1でこのコースを駆け抜けたのだろうか?

それすら疑わしい。。。


こうなったら今年度下半期はモーランに通って49秒台を目指したいと思います。

ではまた!

Posted at 2014/12/05 19:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「細々と生きてます。 http://cvw.jp/b/176929/42243285/
何シテル?   11/29 18:04
中学生のころにバイクが好きになりモトクロスなんかをやったりしてました。 ある日何がどうなったのかウインドサーフィンにどっぷりとはまり、年間200日位海で生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:08:16
 
家族サービス&MLS動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:25:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8を最近になって手に入れました。車の名前はハンサム号。名前の通りハンサム ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もっぱら嫁の通勤、買い物車となっています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation