2013年02月22日
既に皆さん書いておられるので、今更感アリアリですが、ツインサーキット プロジェクト1とモーターランド鈴鹿ラッキーフライデー(いわゆるラキフラ)をハシゴしてきました。

当日は、早朝5時に現着し、諸先輩方のためにピットを温めておこうと張り切ってたんですが、t.tanaka氏に「そんなに早くいってもゲートくらいしか温めるもんありませんよ!」とたしなめられ、フツーな時間に現着。
(t.tanakaさん、ボケなのか本気なのか判別できずどう対処したらいいか一瞬悩んだそうで。。めんどくさいオッサンですいません)
肌寒いものの日差しのある絶好のアタック日和!
(まあ、私には関係ありませんでしたがね。。。)
9時枠からP1を堪能いたしました。
ご一緒した皆さんに必死に食らいついて行っていろいろと盗み取る予定だったんですが・・・
なんか知らんけど、常にコース上真逆の位置を走っていたような・・・ほとんど誰とも絡まず。
特に白NAのP氏と赤NBのT氏は、終始ランデブー走行を繰り広げてました。
白昼堂々、コース上でチチクリ合う2台を真逆の位置から嫉妬にまみれて追いかけることに終始して僕のP1は終了。
タイムも去年の今頃記録したベストから落ちること1秒チョット。。。。。。。
13秒なにがし。。。(詳細すら忘れたましたわ、もう)
2本目はB6さんにハプニングがあり焦りましたが、何とかご無事でホットする場面も。。。
それから一行はリーゼントくんさんお勧めの白熊にて昼食のラーメン!
メニューを見ると僕の目に飛び込んできたのは「バトル」の三文字。
バトル? ラーメンやのに?(ラーメンやなくても食品名としてどうなのか?)
誰とバトル?
興味深々のボク。何の躊躇もなく「バトル」を発注してみました。
「バトル」やいかに!
期待に反して普通の担担麺(?)で結局疑問は解けずじまいでした。もっと辛さと戦うことを期待してたんですが・・・
腹を満たした一行はモーランへと移動し、ラキフラを堪能するのでした!

走行したのは、t.tanaka氏とぱぱしば氏とボクの3人で、リーゼントくんさんとB6さんは見学です。
リーゼントさん写真ありがとうございました!
ここでも終始P氏とT氏(一応イニシャルにしときます)はランデブー。
僕は一人で寂しく走っとりました。
最後にやっと2台をとらえたのもつかの間(とらえたといってもスピンして復活したらちょうど近くに居た。)
燃料計の針がいまだかつて見たことないくらい振り切ってるの発見し、泣く泣く撤収しました。
ちなみにモーランもベストの1秒落ちって・・・・
ひょっとしたらほんまにマボロシだったのか?ベストは?
ここまでひどいと悔しいとか悲しいとか全くありません。
虚無です。虚無。
今までの積み重ねは全くの白紙ですな(笑
でも収穫もありまして。うなだれる僕をぱぱしば氏が同情走行へ誘ってくれました。
タイム以上にテクが雲泥の差であることをまざまざと見せつけられましたが、すごく参考になりましたよ!ありがとうございました!
車載を見て6速の時と何が違うか研究したいと思います。
気が向いたら動画アップしますので、アドバイスいただければ幸いです。
終盤にはこれまたお久しぶりな「こみや」さんが合流されました。こみやさん!ロドも楽しいでしょ?また行きましょう!
最後に似たようなNA3台で写真を撮っったり。

亀山の食文化に触れたり。
ホントに楽しいひと時を過ごさせていただきました。
この歳になって仕事以外でこんなお付き合いができるのも、ロドと気さくに接してくれる皆さんのおかげと感謝しています。
よかったらまた誘ってくださいね~
Posted at 2013/02/24 17:54:11 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記