• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげおみのブログ一覧

2011年07月27日 イイね!

コントロールユニット到着!

コントロールユニット到着!思い切ったおとな買いと、出品者の方の素早いご対応でコントロールユニット「Ver旧」が到着しました。

はやる気持ちを抑え、早速封を開けて取付開始です。

Ver旧とVer2の外見上の違いは一つだけです。

わかりますかね?

早速コネクターをさしてキーをオン!

さあ、設定、設定と・・・

あれ、タコの回転ワーニング設定画面が出てきーひんやん(汗

ウソや、え~、マジか?

配線を確認するも特におかしいとこなし。

落ち着け、もう一回トリセツや、トリセツ読むんや

えーと、えーと


あ~亀頭設定忘れてるやん。(汗

無事設定しキーをひねるとちゃんと回転のワーニング設定できました。♪

少しふかしてみる。

ピッカ~  やったー

これだけでなんか速く走れそうな気がしてきました。

しかし、物さえあれば15分もかからない作業にまるまる2日もかけてしまった。。。

やはり、取り説をよく読んできっちりと準備することですな~。

本日の格言「段取り8部、仕事2部」

おわり
Posted at 2011/07/27 20:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

大人買い

インジケーターを光らせたい一心でデフィ コントロールユニットを大人買いしてやりました。

※おとな買い・・・僕の中では、オークションにて即決価格で購入することをそう定義しています。若干意

味を間違えているような気がしますが・・・

光らせたい一心であれこれ調べまくった結果、コントロールユニットⅡは「旧バージョン」と「バージョン2」

の2種類あるらしく、見た目はほとんど一緒でも設定できる気筒数と、マスターワーニング(発光信号)を

出すメーターの種類が違うとのことで、旧バージョンはタコメーターのワーニング設定でインジケーターの

発光信号が出るみたい。

で、昨日から光らせる気満々の私は「ちょっとたかいよな~」と思いながらも、ポチッといてまいました。

早く送られてこないかな~(入金まだやけど・・・)

つづく
Posted at 2011/07/26 00:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

何が何でも点灯させたい!

何が何でも点灯させたい!点灯といってもパチスロにおける「ボーナス確定」ランプではありません。(ワケのわからんたとえですいません。)

私のロド、購入当初から、デフィのリンクディスプレイなるものとインジケーターランプなるものがついていました。

このインジケーター、最初はさっぱり「チカッ」としなかったのでてっきり壊れてるんや、と思っていました。

でも最近何かの拍子で点灯したのでよく調べてみると、リンクディスプレーの上段(上下2段に表示がある。)に表示されている数字がワーニング設定の領域に入ると「チカッ」となるみたい。(それまで上段を水温にしていて、設定よりも高くなったことがなかったので光らなかった。)

さらに調べると、回転の設定もできるようで、ならばシフトインジケータになるのでは?と思ってあれこれやりだしたのが昨日。

もともと回転信号のラインも結線されていたのですが、タコのワーニングを1000回転とかにしてもうんともすんとも言わない。

で、回転の信号を探しにECUのあたりをまさぐったりなんかしているうちに土曜日は過ぎ去り、今日は朝からF1の予選を鑑賞し、これぞ朝飯前と言わんばかりに6時過ぎからまたいろんなところをまさぐり始めました。

で、結局判らなかったので、取り説をよく読むと、2種類あるメーターのアウトプットの1と2でタコメーターが動く、動かない、があるらしく、コントロールユニットを見るとタコが動かない方にブッ刺さっていました。(取り説をよく読むべきでした。でも取り説は字が多くてキライなんです。)

で、差し替えてテスト走行に出ると設定した回転に達するとピ~とけたたましい警告音が鳴るではないか!

ヤッターと思ったがランプはチカらず良く見るとスピードメーターも動いていませんでした。

エ~とか思いながら見るとHKSアタックカウンターのスピード表示もゼロのまま!

これは、結局のところ、勢いで外したメーター裏のRSWのビスのせいと、メーターのピンみたいなんがうまく刺さっていなかったためと判明。

そうこうしてるうちに、嫁がキレて

「あんた一日中何やってんの!はよ餃子つくりや!」(怒)

と怒鳴ったので仕方なく夕方からこどもと餃子をつくりました。

僕はまだまだあきらめない!(子供の日記か?)

つづく
Posted at 2011/07/24 22:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

も~暇で、暇で・・・

も~暇で、暇で・・・二女が土曜日の夜にケガをしてこの連休の予定はすべてキャンセル。






(あっ、すべてキャンセルとかいうとなんかすごく忙しい人みたいですが、そもそも予定は24時間マラソンと近くの市民プールしかありませんでした。そのうち24時間マラソンを消化したので厳密に言うと市民プールのみキャンセルです・・・ 見栄をはってしまいました。)

で、かねてから嫁に処分を迫られていたビデオテープのデジタル化を行うことに。

まずは、スバルWRCビデオから開始です。

う~ん、やはり細目のインプレッサはかっこええな~。実はスバル好きなんです。

宝くじが当たったらほしい車リストに細目インプが入ってます。
(スモールな夢ですが、何か?)

こんな感じで車を操れたら楽しいでしょうね~

引き続き80年から90年にかけてのF1ビデオをDVDにします。
Posted at 2011/07/18 10:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

24時間耐久レースin舞洲

24時間耐久レースin舞洲今日は、舞洲まで仕事場の同僚が参加している「24時間リレーマラソン」の陣中見舞いに行ってきました。

この24時間リレーマラソンですが、文字どおり、昼の12時から翌日の12時まで、24時間リレー形式でマラソンをするというもので、今年で15回目となるものです。

私も何年か参加していたのですが、農作業をするようになってから夏場になると変なじんましんが出るようになって参加を見合わせていました。

今日は差し入れのルービーを片手にランニングシューズ持参で行ってまいりました。

最近は電車に遅れそうなとき(500m程度)のみしか走っていませんでしたが1LAPだけタスキをもらって走ってきました。

日差しが強かったものの風があり大変心地よかったです。

熱中症走行会のいいナラシができました。

おわり

Posted at 2011/07/16 23:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「細々と生きてます。 http://cvw.jp/b/176929/42243285/
何シテル?   11/29 18:04
中学生のころにバイクが好きになりモトクロスなんかをやったりしてました。 ある日何がどうなったのかウインドサーフィンにどっぷりとはまり、年間200日位海で生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

MLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:08:16
 
家族サービス&MLS動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:25:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8を最近になって手に入れました。車の名前はハンサム号。名前の通りハンサム ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もっぱら嫁の通勤、買い物車となっています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation