遅ればせながらロドBAKA参戦記です。
最初に、主催者のオリーブボールさんはじめ関係者のみなさん本当にありがとうございました。
また、当日参加されたロド乗りのみなさんお疲れさまでした。
さて、初めての鈴鹿サーキットの感想ですが、
「いや~鈴鹿サイコ~」
「ここは大人の遊園地や~」
「鈴鹿の空に神を見た!」
とか・・・
僕も言いたかったです・・・・・
現実は・・・・・
打ちひしがれて、
シュン太郎でした。。。。
もちろん鈴鹿をナメてたわけじゃないですよ・・・
いろんな方の車載を見て予習して自分なりのイメージ作って。
でも、そのイメージが問題やったんですね。
どこでもドアの扉を開けたらそこにあるのは「富士山」やったはずなんですよ!
僕のイメージでは!
でも扉の向こうにあったのは
「エベレストやったんです!」「えべれすと!」
「ヤバいでしょ!鈴鹿!」
フラフラになりながら命からがら帰ってきました。
自分がいかに「ヘタレ」であるかを真正面から突き付けられました。
「楽しい」って言うより「悔しい」方が強かったですね、正直。
でも・・・
ムラ、
ムラムラ
ムラムラムラーっと湧き起こってきました
「また行きたい!」と
うん、楽しい。めちゃ楽しいとこかも、鈴鹿サーキット!
ということで、一応走りの方も振り返っておきます。
1本目
完全に舞い上がって訳がわからんままに終わってました。。。
唯一のトピックスてきなのはこちら。
(と~やさんにいただきました。ありがとうございました。)
ぱぱしばさんとのランデブー走行!ランデブーとか書くとしばらく一緒に走ったように誤解されそうですが実際ランデブッたのは一瞬でした(汗
この数秒後にサクッと抜かされ、そのまた数秒後には見えなくなってしまいました。(涙
しかし、フロントガラスに占める顔面の割合がぱぱしばさんのそれより大きく見えるのは気のせい?
で、そのあとはこれといって特筆すべきものもなく省略。
次に2本目
今度は落ち着いてっと自分に言い聞かせピットレーンに並ぶと前にとても本格的な感じのNAさんがいらっしゃったので、コバンザメ作戦で「盗み取る」ことにしました。
でも、僕の舐めまわすような視線とストーカー気味のまとわりつき方がうっとうしかったのか、ウインカーを出さはったので、しかたなく前に行くことに。
もともとリーダーシップの欠片もない僕は、人に付いて行くのは得意ですが、人をひっぱていく器じゃありません。
で、2週目からちょっとづつペースを上げていくか~と思ったのもつかの間、逆バンクでタコ踊りを披露するはめに。
わずか数秒の間でしたが色々なことが頭によぎりました。
(ブリーフィングで説明があったスポンジの値段とか)
後ろにおられたNAさん(たぶん、だんご屋さん?)びっくりさせてしまってスイマセンでした。
不細工な踊りで心拍数急上昇、おじさんハアハアなってしまいました。
だんご屋さん(と思われる方)先に行ってくださ~い。
お気をつけて~、
なんとか呼吸を整えて最後にやっと3分切れました。
しかし鈴鹿。
とてつもなくスケールでかかった!
また行きたい! ワンモアチャンス!
次の目標は54秒です。
最後になりますが、皆さんの笑顔が見られて今年の締めくくりとしてはサイコーでした。
ではまた鈴鹿で会いましょ~
Posted at 2011/12/10 00:54:20 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記