2013年11月28日
皆さんこんばんは!
走り過ぎで超満腹状態のしげおみです。今になってどっと疲れが出てまいりました。
いかがお過ごしですか?
去る27日(と言っても昨日ですが・・)おはぱ & 屋根無倶楽部☆労働☆'s & SCOT & CLEF走行会に参戦してきました。(走行会名が長すぎるので他人様の日記からコピペしてやった、失敬)
主催者の皆様、今回も大変すばらしい走行会本当にありがとうごっざいました。参加された皆様、お疲れ様でした。またお会いできることを心から楽しみにしています!
さて、リニューアルした足回りを引っさげて今回はどんなドラマが生まれるのか?1か月ほど前から緊張で胃がきりきりと傷んでおりました。
タイヤ新品、足OH,アライメントばっちりで、ベストの一つも更新できない日にゃ~もうやめる!って思ってたんですが。
一番気を付けなければならないのはプレッシャーで自滅すること!それだけは気を付けないと。っという気持ちで臨みました。
1本目
今回、教官をお願いしていた「ひでとっと氏」からいきなり助手席に同乗してのプライベートレッスンを提案され、ちょっと動揺してしまいます。
というのもこれまで人の助手席に乗せてもらったことはあっても人を乗せてドライビングするのは初めて。
私のつたない運転を助手席からなめまわすように観察されるなんて・・・
白昼大事なところを見られるくらい恥ずかしい。(見られたことないですよ、一応言っておきますが)
で、一通り見ていただいて指南を受けます。
・ひでさん 「思ったより上手じゃないですか!」
・しげおみ 「えっホンマですか!教官あとはどんなところに注意すればいいですか」
・ひでさん 「そうですね、アクセルをもう少し早く強く踏み込みましょうよ」
・しげおみ 「それって、踏めてないってことですか?」
・ひでさん 「まあ単刀直入にいえばそう言うことです」
踏めてないっていうのはすでに各方面から指摘を受けているわけで・・・自分でも自覚してたんですが・・・
怖いんですよ、正直。 タイヤ滑るの。。。
リアがスライドしたらそれは事故。スピンなんて大事故ですよ!一般的には!
・ひでさん 「あとそういえばタイヤ一切泣いてませんでしたね。」
・しげおみ 「僕いつもタイヤ一切泣かないんです!不思議と。」
・ひでさん 「タイヤ・・・・・・使いきれてないんじゃないですか・・・ もう少し旋回スピ
ード高くするように頑張ってみましょう!」
「大丈夫ですってしげおみさんならできますって。」
穏やかな「ひでとっと氏」のソフトマインドコントロールですっかり「僕はやったらできる」状態になった私。
2本目
やったらできると念じながら走って、2年ぶりくらいの72秒台。72秒76。6速時代のベストが72秒6くらいだったんでもう少しです。
リニューアルした足回りがかなりしっくり来ています。
これまでにない感触!
3本目
踏むべし!踏むべし!踏むべ~し!
と頑張ってベスト更新!の72秒513が出現。
永かった~。ほんまに永かった~
4~6本目
割愛。
で、今回タイム的にはベストをコンマ1程度更新と大変地味な結果になりましたが、自分的にはタイム以上に、なんか新たなドライビングの境地に足を踏み入れたような手ごたえを感じました。
ロドを手に入れてから何度かサーキットを走ってそれはそれで楽しかったんですが、今回はこれまで以上にドライビングが楽しいと感じました。
タイムも大事ですがやっぱり一番大事なのは「FUN」であること!
リニューアルは大成功です!
そんで、今日は予定どうりスピードクラブ練習会に行ってきたんですがその模様は後日一報いたします。
PS,家に帰ると嫁様から冷気を伴ったオーラが発せられてるのを感じたんでケーキ買って帰りまして今のところ事なきを得ています。
ではまた!
Posted at 2013/11/28 19:29:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日
家のハンサム君。
OHに出していたKONI様がインストールされ、昨日よりジュピ太師匠の手によりアライメント、走り込み、微調整のいわゆる「speed club」セッティングされて本日見事に蘇りました!
ちょっと山道を試走してみましたが、
え~感じです!
するすると前に転がって車がとても軽くなった感じです。
ハンドルを切るとスパッと車の鼻先が入っていく感じで切れ味がとても鋭くなりました。
気になっていた2キロのレートアップもむしろビシッとして好印象です♪
とても気に入りました。
夜な夜なセッティングと微調整を繰り返してこの工賃は安すぎるんじゃないかな?
問題はドライバーがこのキレについていけるかどうか?
明日ツインサーキットで存分に試したいと思います。
それはそうと「ハンサム」という言葉は「死語」とのご指摘をいただいたようですが・・・
ジブンとしては古き良き昭和のテイストがしてとてもいいと思ったんですが・・・・
う~ん、なにか別の愛称を考えないといけないか?
「漢前号」というには上品で優しすぎるし・・・・
「イケメン号」・・・・・・って
いや、おかしい、おかしい!
後ろから見ても、前から見ても・・・

やっぱりハンサムや~!
どう見ても「ハンサム」という形容がぴったりやないですか!
いや~我ながらすばらしいネーミングセンス!
明日早いのでもう寝ます。
おやすみなさい。
Posted at 2013/11/26 20:38:22 | |
トラックバック(0) | 日記