• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげおみのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

物欲の秋!

物欲がとまりません!

こんばんは!

ある朝起きたらバッテリーが急逝しておりました!

別れを惜しむ間もなく即ポチリ!

とゆーか、バッテリーは生活必需品であり、必要に迫られて泣く泣く買うはめになったので、物欲と表現するには不適切なアイテムなような気がしますが・・・(汗



で、チョイスしたのは写真のブルーがまぶしいパナソニックカオスです。





このブルーバッテリー以前レガシィで使用したことがあり、その時はわずか1年でお亡くなりに。。。

スバルショップのお兄さん曰く、「車屋さんはパナ使いません、ちょっと信頼性が・・・」とのことでしたが。

なのに何故?性懲りもなく?


結局好きなんですよね~ 青色が!

値段も安いし!

そんなこんなで寒い中作業してました。

皆さんご存知だと思いますが、純正バッテリーからの交換はちょっとした加工が必要です。

まずは端子。D端子用のターミナルからB端子用のターミナルに変更するか、ターミナルアダプターを使用し、既存のターミナルのまま行くか。

わたくし例によってセコく見積もり、アダプターとB端子用のターミナルの差額600円ほどを浮かせる作戦に出ました。

600円でもナンバーズ3枚買えるしね!

で、思い切って既存のD端子用ターミナルを引きちぎり、B端子用ターミナル装着です。





何か僕の施工は不安いっぱいですが・・・・

あとは、バッテリー固定用のシャフト?ロッド?みたいなのをロングナットと長いネジで延長しました。





ナットはM6、20ミリ、ピッチ1.0 ねじもM6でこちらは7センチくらいのを適当な長さにカットして使用です。


かくして、
「しげおみの」、「しげおみによる」、「しげおみのための」、「しげおみクォリティーな」バッテリー交換は、いささか不安を残し、薄暗くなる頃ようやく完成!

写真が暗くて残念ですが、鮮やかな青と+ターミナルの絶縁カバーのコントラストがまぶしい!






う~ん!




トリコロール♪


ハンサム号2日ぶりに見事蘇生!


で、話しは変わりますが11月27日にツインサーキットで開催される
おはぱ & 屋根無倶楽部☆労働☆'s & SCOT & CLEF走行会
にエントリーしました。参加される方、主催者の皆さんよろしくお願いいたします。




初心者でも安心して楽しめるワタクシのお気に入りの走行会です。
ワタクシが走行会デビューを果たしたのもこの走行会です。

もし、「走行会って行ったことないし。」とか「怖い人ばかりでいじめられたら」とか考えてる人いたら(そんなこと考えてたの僕だけか?)

「案ずるより産むが易し」

右見ても左見ても気さくな中年男子のみ。

会話はすべてバカ話!(失礼)

緊張感のかけらもない楽しい走行会でした!

ふるって参加しましょう!

いつも世話になってるのでちょっと宣伝してみました。
閲覧してるの関係者だけなので効果は期待できませんが・・・



では、おやすみなさい!
Posted at 2013/11/12 18:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月26日 イイね!

ご近所にレーシングカーがやってきました。

ご近所にレーシングカーがやってきました。今日は嫁が仕事やったんで、朝から主夫でした。


ベランダで洗濯物を干していると、何やらエキゾーストノートらしき香ばしい音が!





チッ、暴走族か、朝っぱらから迷惑な連中め!


と思ったんですが、暴走族のそれとは明らかに音色が違うゾ!


音色だけじゃない、2オクターブ、いや、3オクターブは高い!


これはもしや、レーシングカーでは?



ついに幻聴か?来るところまで来てしまったのか?ボク。

いや、違う、幻聴なんかじゃない。

と、家事も子供もほったらかしにして音のする方へと走って行って見ると、




音の主を近所のショッピングセンターの屋上で発見しました!

こんなところにスーパーフォーミュラがいるではないか。

あれこれ探索していると、1階で写真撮影会を行っているではないか。







「大人も乗っていいですか?」





のど元まで出そうになりましたが、飲み込みました。


さすがにその勇気は出てきませんでした(笑

でも、勇気を出して懇願すればよかった。ウラヤマシイ!


後からわかったのですが、小学生以下が対象とのことで危うく赤っ恥をかくとこでした。


撮影会とレーシングドライバーの方のトークショーの後は、屋上でデモランです。




小学生を追っ払って最前列をキープ。





嘘ですよ、そんな大人げないことはもちろんしてませんよ~


トヨタに比べてホンダ車の方が甲高い良い音してました♪

これがいわゆるホンダミュージックなのかな~、カッコイイ!痺れます!


なんでも11月初旬に鈴鹿で最終戦が行われるとのことで、久しぶりに鈴鹿まで足を運んでみようかな~
Posted at 2013/10/26 20:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月25日 イイね!

リニューアル最終章 摘出!

 ご苦労様です!コンバンハ。


 今日は去る18日に新装開店したジュピターネットカーガレージさんで病んだショックの摘出手術を受けてきました。






まだ土足で入るには気が引けるピカピカのピットで、昼過ぎから手術開始です。



ほどなく患部は全摘出!



わりかしきれいな状態ではあるものの、先っぽからはおツユがじんわりと。。。






んっ?


おや?


何やら右フロントに違和感が????













じょ、じょ、じょ、じょ~!




歪んどるがな!

注)あっ、解りにくくてすいません。これはあまりの衝撃に「じぇ」が「じょ」になってしまったあまちゃんです。



気が付かない間にぶつけてたのかな?

いやいや、そんなことはないはず。元からですよね?


関東の某ショップから通信販売で購入した我がハンサム号。

不思議と腹は立ちませんでしたわ。

人生の荒波にもまれて丸くなったんですね!僕も。


まあ永く生きていれば人も車も暗い過去の一つや二つあるはず。


ドンマイ、ドンマイ!


この程度のことでハンサム号に対する愛は冷めないわけで。

過去もすべてひっくるめて愛するわけで。。


そんなこんなでコニ様は、さらなるオペを受けるべく、その日のうちに大阪は八尾のドクターのところへ搬送されていきました!



じゅぴ太師匠ありがとうございました!


つづく
Posted at 2013/10/25 19:17:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2013年10月19日 イイね!

グッジョブ ボーイ!

物欲の秋!

みなさん、いかがお過ごしですか?

きっと思い思いのアイテムを物色し、妄想でいろんなところを膨らませ、ハアハアされていることでしょう!

こんばんは。


本日のお題は車ではなく時計です。

時計には全く詳しくないのですが・・・



新婚旅行の時、免税店で嫁とペアで買った私の時計。

オンもオフもなく毎日つけてたら傷だらけのガタガタに。

少し休暇をあたえるべく、代わりの仕事用の時計を物色しておりました。



少々傷がついてもいい、質実剛健な感じものも。というイメージで探しておりました。

そんな私のおめがねにかなったのがこれ!








SINN 603 EZM!







お~、ジン!カッケー




と、テンションマックス

値段も手ごろやし!






って、




あまりのコーフンに一桁間違いですね。残念!


失意のままもっと庶民的な価格のものをと再物色。
結果、こちらに決定です。





SEIKO ダイバーズ ブラックボーイ 自動巻き!






こちらの一品。なんでもアラブ諸国向けに輸出されているものらしく、逆輸入で日本に入ってるとのこと。

セイコーのお店では売ってないみたい。




で、通販で買うことにしたのですが、時計に明るくない私は少々不安(車は通信販売で買ったくせにね!)だったんですが、今回こちらのお店にお世話になりました。

SEIKOの自動巻きをこよなく愛する「シトロエニスト」のF店長が営むMr.Shop時計屋さんです



店長の変態的な車歴を見て

「変態に悪人なし」



と直感的に気に入りました。


で、先般、無事入荷。

アラブ諸国向けなので、曜日表記は英語とアラビア語!

もちろん設定はアラビア語!




ちなみにこちらは月曜日





そんでこちらが木曜日。



いや、上が木曜日で下が月曜やったか?







よ~わかんわ!



さらにこちらは



日曜日!



と見せかけて金曜日!






ややこしわ!


不本意ながら
英語表記にすることにしました。  面白みないけどね。


自動巻きの腕時計をはめるのは初めてだったんですが、この自動巻き、

実にケナゲ


なぜ、電池が入ってないのに時を刻むのか?

ジブンでまいて自分で動く。

思わず頑張れボーイ!

と応援したくなります。

ケナゲな奴め!

自分で巻いて動いてるくせに、ちゃんと仕事をしてるのか?


暇さえあれば117をダイヤルして時間を確かめている、毛深さではアラブ人も真っ青なしげおみくんです。

今のところ割と正確に時を刻んでいます。


グッジョブ ボーイ
Posted at 2013/10/19 18:48:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月16日 イイね!

ようやく・・リニューアル第2弾

夏の間中、禁欲に努めコツコツコツコツ貯めこんだ貯金を一気に放出する時が来た!



リニューアル第1弾からだいぶ期間が開いてしまいましたが・・・

今回は、おニューのタイヤです。


もともとタイヤに関しては、もう少し溝がなくなるまで頑張ろうと思ってたんですが、せっかくショックのOHやアライメントやるならせっかくですし、思い切りました。







なんせ2年に1度あるかないかのお乳との遭遇です。

弾力性に富んだブツを「見て」、「聞いて」、「感じて」、「嗅いで」!

おにゅうのゴムの臭いを胸いっぱいに吸い込んで!


チョットこれはさすがにムセました。


五感をフル活用して「至極の時」をとことん満喫しました!



そんなことをしてるうちに夕方に。名残惜しかったのですが着地させました。







美しい!

約200m前方に写ってるのは隣人SがべっちのNB6



次回リニューアルは明後日18日に新装開店するジュピターネットさんでご相談です。

では、また!
Posted at 2013/10/16 18:24:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「細々と生きてます。 http://cvw.jp/b/176929/42243285/
何シテル?   11/29 18:04
中学生のころにバイクが好きになりモトクロスなんかをやったりしてました。 ある日何がどうなったのかウインドサーフィンにどっぷりとはまり、年間200日位海で生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:08:16
 
家族サービス&MLS動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:25:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8を最近になって手に入れました。車の名前はハンサム号。名前の通りハンサム ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もっぱら嫁の通勤、買い物車となっています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation