• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげおみのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

春の陽気に誘われて♪

今日は朝からスタッドレスから夏タイヤにようやくチェンジ。







レガシィで唯一残存している社外品。お気に入りです。



で、天気がいいから鈴鹿でレース観戦



















を提案するも、即却下されました。

「一人で行ってきたら」と言われ


    ロドスタで鈴鹿まで一人オープンドライブを満喫

                +

             レース観戦

                = 

              至福の時



を想像しましたが、これから迎える老後の生活に影響を及ぼしそうなのでやめときました。(家族をほったらかしにすると忘れ去られそうで。。。)



で、せっかくタイヤも変えたことだしドライブがてら月ヶ瀬の梅園に行ってきました





今年は約ひと月開花が遅かったそうでまだかろうじて楽しむことができました。



レース観戦は残念でしたが、子供たちも大きくなって一緒に付いてきてくれるのも今のうちだけでしょうしね~
Posted at 2012/04/08 17:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

メンテ

メンテ今日は法事で実家へ行ってきました。


朝方は雪のちらつく場面も。


もう桜の季節だというのに異常気象やな・・・





今年は台風だの集中豪雨だのもう要りません。平穏な年であってほしいものです。


さて、メンテナンスですが今日も(?)ロードスターではなくこれ。







土を掘る刃が摩耗してピンピンにとがっていたので交換です。

結構固着がひどく時間かかりました。

これでガンガン掘れます。



 





って、こんなことしてる場合やない!

あかん、走らな。


なんか「熱血サーキット日記」としてはじめたのに「耕作日記」になって行きそうで怖い。(汗



屋根無倶楽部の皆さんが負けず嫌い選手権を開催するとの情報を傍受したので参加させてもらおうかな~
Posted at 2012/04/07 22:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月31日 イイね!

京都に行ってきました。

おいでやす~

よく薩摩藩の方ですか?

とか


琉球地方から関西へはいつごろおいでになったんですか?


とか言われますが、生まれも育ちもルーツも京都な、しげおみですこんばんは。


先日京都に行ってきました。





京都育ちならさぞかしいろいろ詳しいと思われるんですが観光スポットはおろかデートスポットも一切知りません。

学生時代は勉強ばかりしていたもので。

寺とかにも興味なかったんですが、あらためて見てみると

「ええわ~」


なんか落ち着きます。








今度家族でゆっくり行きたいです。



で、前置きが長くなりましたが先般から迷っていたホイールとサーキット。




サーキットに行くことにしました。


いろんな方の動画とか見てると行きたくなってきました。


正直鈴鹿は、「楽しい」よりも「怖い」がちょっと勝ってるんですが・・・


齢42、たぶん人生の折り返し地点を曲がってると思われ、行けるときに行っとくべきだと思いましたし。


清水の舞台から飛び降りるつもりで行くべし!

お勧めオフセットとかいろいろアドバイスくれたOさん、Fさんすいません。

5月23日(水)です。ご興味あるかたいかがですか?


おはぱー走行会とのバッティングが気がかりですが・・・



ほな、また来とくれやす~
Posted at 2012/03/31 18:30:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

本日は彼岸につき・・

最近仕事が忙しくちょっと病み気味なしげおみです。

こんばんは。



今日はお墓参りに行き、帰りに牛若丸で有名な鞍馬に行ってきました。







しげおみ家ではちょっとした健康ブームでして「めざせ富士山登頂」を合言葉にちょっとづつハイキングから山登りに、と体を慣らし中です。


鞍馬は牛若丸(後の源義経っす)が鞍馬天狗と剣術の稽古をしたとあってなかなかのパワースポットぶりでした。


途中、牛若丸が剣術修行の途中に喉を潤したといわれる湧水を飲んで僕もパワー全開!
忙しい年度末を乗り切りたいと思います。





と、そんなことはどうでもええのですが、


例の渡邉くん。


わたなべほしさに倉庫内をあさる毎日を過ごし、着々と夢を現実のものとすべく行動していたわけなのですが・・・・



また気持ちがぐらついてきたわけで・・・






何にぐらついてるかと言うともちろん「サーキット」なわけで・・・



「5月の末にスズカで走行会があるよ」と聞いていったんはお断りしたものの、

「なべをあきらめたら行けるやん」
てことに気がついたわけで、

(今年は5月末から税金、保険、車検のジェットストリームアタックを受けるのでちょっときつい)


いつもの「優柔」勃発中です。



去年12月のロドバカでの走行(と言うより「鈴鹿をクルージングした」が正解)で負った心の傷



なんとかスズカに一太刀あびせてから散りたい。




しかし相棒をカッコ良くしたい。




どうしよかな~


(ちょっと病んでるんでテキトーにスルーしてください)



Posted at 2012/03/20 22:01:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月28日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット 2012 冬

鈴鹿ツインサーキット 2012 冬鈴鹿ツインサーキット プロジェクト1に行ってきました♪


今日はヒロンツさんとご一緒させていただきました。








タイムですが、アメリカ人ぽく結論から言うと、


YES Ⅰ  DO!
(yes i did it ですかね?えいごよくわかりません。)



フルコース、Dコースともベスト更新しました。


以下レポートです。



今回のテーマは、「立ち上がれ!オッサン」です。


前回のMSLで感じたんですが、コーナーは「そっと入って速やかに出て行く」
これが大事なんではないかと。
立ち上がり重視でいきます。


タイムを出そうと思ったらとにかく立ち上がりでミスしたら致命的ではないかと、そう思って挑みました。


1本目

今日はとにかく「目標を達成する」この一言に尽きることからちょっと早めに現地入りし準備に取り掛かりました。


気合い十分です。


普段は余計なことをベラベラしゃべってまわりのひんしゅくを買う私ですが、
スポーツに真剣に取り組むと極端に口数が少なくなるタイプでして、黙々と作業を行います。
(ヒロンツさん。最初無口だったのはそーゆーわけなんです。スイマセン。)

で、走りましたが気合いが空回りして全然だめです。

で、1本目ベスト12秒99(微妙)


2本目 

「肩の力を抜くんだ」と自分に言い聞かせるも、とにかくタイムを出したい一心で、突っ込みすぎの、アクセル乱暴すぎのいっこうにタイムが出ません。

立ち上がれオッサンどころか、「いきり立つオッサン」に終始し、結局ベストは最終アタックに出した12秒67でした。

ベスト更新するもダメダメな内容にちょっとがっかりでした。

力み過ぎでええところなし!


昼からはGコースです。



Gコースは何としても目標達成したい。


しかたないあれ使うか。。。。


これです。






最近めっきり目が悪くなり、秘密兵器として持っていったメガネです。



メガネをきっかけとしてGコース目標達成ねらいます。






結果は、41秒40でした。


こちらは目標が41秒3だったのでまあまあですが、内容はなんとなくいまいちでした。



う~んフルコースが。。。



もう一声ってとこです。


まあぼちぼちいくかな~


Posted at 2012/02/28 20:10:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「細々と生きてます。 http://cvw.jp/b/176929/42243285/
何シテル?   11/29 18:04
中学生のころにバイクが好きになりモトクロスなんかをやったりしてました。 ある日何がどうなったのかウインドサーフィンにどっぷりとはまり、年間200日位海で生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:08:16
 
家族サービス&MLS動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:25:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8を最近になって手に入れました。車の名前はハンサム号。名前の通りハンサム ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もっぱら嫁の通勤、買い物車となっています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation