• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげおみのブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

タイヤ交換♪ しかし・・・

タイヤ交換♪ しかし・・・

ホイールが歪んでましたわ・・・














もう財布スッかすかですわ・・・


















どんまい!どんまい!











授業料!授業料!








元気出していこ~
 







でも、おかげですっかり元気を取り戻したハンサム号














Posted at 2011/09/24 18:43:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月22日 イイね!

暗闇の中に浮かぶ黒いブツ!?

暗闇の中に浮かぶ黒いブツ!?チェーンが切れんばかりの鬼のような立ちコギで家に着くと、玄関先に何やら黒い物体が。





「不審者か?」と一瞬身構え、近づくと、











そこには☆スペックが!(キラーン!)



いろいろ悩みましたが、タイヤを変えてタイムが上がるとタイヤのおかげやし、今までと同じタイヤで自分の技術の習熟度を見たい!

ってことで同じ銘柄にしました。


は~♡。。。さらのタイヤってこんなにゴムがやらかいんですね!

溝も小指の第一関節が入るくらい深いし♡♡、つぶつぶあるし♡

これで、来週は走れそうです。

これで不快な振動ともおさらば!(のハズ)

で、次回の課題は、


「荷重を回す」

「視線」

「ブレーキ」(めざせ人間ABS)
Posted at 2011/09/22 21:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

ロードスターにふさわしい乗り手

今日は朝から稲刈りの準備に京都市内の実家へ。

もちろん車はロードスター。


やはり、ゴトゴトと振動が。。。

参号さんにご忠告いただいていたハブのことも気になりましたが、「ハッ」と気が付きました。


こんなことでいいのか?と


車は何にも言ってくれませんが、人間で言ったら足をねん挫してるのに無理やり走らされている状態。


まして、この前のサーキットでの不自然なロックから想定するに、まともに止まれない状態にあるのは明白ではないのか?

サーキットよりもある意味危険要素の多い公道でこんな状態で車走らせてええの?


いくら、安全運転を心がけてるとはいえ、不意にこどもが飛び出してきたりしたときにとまれるのか?

あと、50センチ手前で止まれてたらって後悔しても遅い。


飲酒運転が駄目なのは百も承知。では、整備不良は?

もちろんだめ。

こんなことええおっさんが今ゴロ気付くあたり情けないが。。。。

ということで引き返しました。


それから、自転車、電車、バスと乗り継ぎ、自宅へ向かう道すがら、

「俺乗り手としてふさわしいんか?」

とか考えてしまいました。



「クーリングしないとエンジンに悪いですよ。」とか

「あそこのコーナーはブレーキロックしやすいから気をつけて」

とかいろいろアドバイスいただいてるのにお構いなしに走りまくって、ロックさせまくって。


これでは車がかわいそうですよ



先日みた見知らぬ人の日記に「お金がなくてまともに整備ができないならサーキットは走るな」

という内容のものがあったのも思い出しました。

言われて気がつくまでこの状態でまだ走るつもりしてました。


勝手につきささるならまだしも(それでも赤旗出たら多大な迷惑)止まれなくて他車にぶつかったらどうするのか?

いくら、サーキットが「お互い様」でも整備不良が相手では。。。


ちゃんと愛情そそいだらな~


参号さんの黒いNA とか壱号さんの白いNBとか、はたまた20万キロ以上のって色塗り替えたやまだNsさんのNAとか。

愛情というオーラが出てます。

はたまた、特に不調でもないのにエンジンを降ろしOHするshigepochiさん。


こんなツワモノぞろいの中、僕も真のロドオーナーになりたい。

車が発する声なき声に耳を傾け聞き取れた時、

車という機械が「愛車」になり「相棒」へと変化していくんカナ



今度落ち着いたらちょっとづつメンテしてあげよう。
Posted at 2011/09/11 22:32:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

もうひとつの金曜日 続編(注意 内容かなりナンセンスです。)

モーターランド鈴鹿にてラッキーフライデーを満喫した帰り道の話。

本日の走行でもかなりロックさせまくってたら、完全にタイヤを潰してしまったようで、振動がひどくなってきました。

こんなんで、5日の走行会は大丈夫なんだろうか?とよぎる一抹の不安。


「なんとかせねば」と考えているところへ目に飛び込んできたのが

「新台入替」の4文字

完全に野心が再燃し、気がつけば左にハンドルを切ってパーラーの駐車場にINしてました。


今日一番、いや、いままで走ってきた中で一番キレのあるコーナリングでした。

なんで、これがサーキットでできないんでしょうか?



なんでも「ミリオンゴッド」というのが新台で入ったようです。

ミリオン?万?、ゴッド=神。

なんかメッチャ神が降臨しそうな名前やん!


「タイヤは何にしようか」とか「早く帰って来いって言われてるのに連チャンしたらどうしよう」

とか「負け」の2文字は完全に頭から消え去り、いわゆる「出来上がった」状態に



しかし、世の中にそんなうまい話は転がってるはずもなく、完敗でした。

1ミリも当たる気配なく、かすりもしませんでした。。。。。





ゆうべは眠れずに泣いていました。。。。



※ 意味が不明な方は浜田省吾のベストアルバムを聴いてみてください。









Posted at 2011/09/10 17:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

モーターランド鈴鹿 ラッキーフライデーに行ってきました。

モーターランド鈴鹿 ラッキーフライデーに行ってきました。すっかり自分を見失い、危うくまたギャンブルに手を染めるところでした。

「ハッ」とラッキーフライデーのことを思い出した私は、自分を取り戻し、鈴鹿へと向かうことにしました。






昨日、優柔不断な私としては、珍しく「明日急用ができたので休みます」と半ば強引に夏休みをぶち込み、さっさと仕事を切り上げてオイル交換をしにお世話になっているジュピターネットさんへ。

そこで、ジュピ太師匠に「車の荷重移動と旋回について」懇切丁寧なレクチャーをいただきました。

今どのタイヤがどれくらい仕事をしているのか?

荷重が前に行っているのか、後ろなのか横なのか?

ブレーキングからアクセルを開けていくまでにどのように荷重が移動して結果どうなるのか?

「考えて乗らないとなかなか上達しませんよ。」

とありがたいお言葉をいただきました。

そこで今回のテーマは

「荷重を回す」

です。

心配された雨ですが、私の日ごろの行いがいいため、曇り時々薄日といった感じでラッキーでした。


で、今回は、いつも「いっぱいいっぱい」で走っているところを7割くらいの感じで走って今タイヤがどうなってるのか?

今の荷重の位置でハンドルを切るとどう動くのか?アクセルを踏むとどうなるのか?

ということを「感じながら」走ることにしてみました。

現場に着き手早く準備を済ませもう一度集中力を高めながら考えました。

「自分が今何をしないといけないのか?」

「何をすべきか」

( ↑ 仕事やろ!)

で、走行を開始

一つ気が付きました。ハンドルを切り始めるのが遅い。

とまれーと思いながらブレーキを踏み、は~減速できた、よっこらしょみたいな感じでハンドルを切ってるため荷重が抜けてる感じするな。

今まで「ブレーキを残す」ていうのはブレーキペダルに足を置いてることかな?とか思ってましたけど違うな。

荷重を残すことやな。(昨日ジュピ太さんが言ってたのはこれやな!)

でも、これがなかなかできません。たまにタイミング良くステアリングを切って行ったときにスッと頭が入ってきれいに車が旋回しだすことがありましたが、意図的にこれができません。

また、旋回しだしても、旋回が止まりません。

ただ、今までは急にリアが出てあわててカウンターみたいな感じやったのが、ここでハンドル切ったらリア出るな、ほらやっぱり。みたいな感じで「予想」できるようになってきました。

あっ前の車オーバースピードや、曲がれへんやろ、車間開けとこ。
ほら、曲がれへん。みたいに何となくまわりも見えるようになってきた。

想定できるようになってきた感じ。これは進歩かな?

しかし、ラスト5分くらいで調子に乗って1コーナーにむけてブレーキングをするもロック。

ハンドル切るも全く曲がらずそのままダートに落ちました。当たり前やけどタイヤがロックした状態でハンドル切っても全く曲がらないんですね。

これは予想できてなかったので対処できませんでした。

経験値が増すとともにタイヤの状態や路面の状態に常に気を配ることの大切さを身をもって学習しました。

走行を終えてピットに戻るとこれまた予想していなかった出来事が。

走りだす時には見なかった紺色のロドが1台


「あれ、こみやさんかな?」と一瞬思いましたが、shigepochiさんでした。

組みあがったエンジンをテストに来た、ということでしたが、一通り走られて問題ないですわ!とほっとした様子でした。

ほんとにラッキーな金曜日でした。

おわり

Posted at 2011/09/09 15:36:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「細々と生きてます。 http://cvw.jp/b/176929/42243285/
何シテル?   11/29 18:04
中学生のころにバイクが好きになりモトクロスなんかをやったりしてました。 ある日何がどうなったのかウインドサーフィンにどっぷりとはまり、年間200日位海で生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 20:08:16
 
家族サービス&MLS動画♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/31 16:25:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターNA8を最近になって手に入れました。車の名前はハンサム号。名前の通りハンサム ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もっぱら嫁の通勤、買い物車となっています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation