• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

Sワゴン車検

今日2回目の車検、10:30にディーラー持込、19:00過ぎに終了。

点検整備以外の項目は

・下廻り塗装(クリア)…ロアアームバーを変形させた石が下廻りにも当たりまくったので

・補記類ベルト2本交換…経年劣化

・冷却水交換

・ブレーキパッド前後交換…EXEの黄色を持込み

さて、このEXEの黄色はどうでしょうか?

以前、オークションで前後セットを勢い(10K)で落札し放置プレイ。

別に何する訳でもなく、安さにつられて買ってしまったのだが…

ホイールが「まっくろくろすけ」になること必至か…


*走行距離:59730km
ブログ一覧 | 車<Sワゴン> | クルマ
Posted at 2007/03/17 22:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

暑すぎる
大十朗さん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年3月17日 22:46
私も今年の11月に車検です。

おそらく5万キロ位になってるはずなので、補機類のベルト類もそろそろ
交換しようかなと思ってます。

おそらく自動後退になる予定ですが・・・(笑
コメントへの返答
2007年3月18日 0:08
>自動後退
そちらのショップは信頼良さそうですね。

近所のショップは、バツです。
車検ではないのですが、色々ありまして…
2007年3月17日 22:58
こんばんは。
陸運支局お休みなので今日から1週間はフロントウィンドウにペロッと紙が貼ってあるのかな。。ちなみにリサイクル料金は先回の車検時に納付されたのですか?確かそのくらいのタイミングで導入されたような。
あと、ブレーキフルードって交換必須ですか?任意ですか?僕のお買い物号はブレーキフルードとLLCは必須で選択の余地なしでしたよ。
コメントへの返答
2007年3月18日 0:12
>LLC
任意かな?
>ブレーキフルード
必須だったかな?

フルード、ブログ書き忘れでした。^^;

フルードも勢いあまって、RESPOのDOT5にしちゃいました。(爆
マツダディーラーで扱ってますので。
2007年3月17日 23:16
3回目の車検の請求書がやっと来ました。

120Kをちょっと切れる感じ。LLCとブレーキフルード交換、ラジエータキャップ交換、下回り塗装のみで、オイル類は交換してません。
コメントへの返答
2007年3月18日 0:16
お話で出てくる、モータースさんでしょうか。お安いですね。

因みに、155Kでした。
2007年3月18日 0:26
いや、これが新車を買ったディーラーでのお値段だったりなんかしたりして(^^;

ぼくも安くて驚きましたデスよ。
コメントへの返答
2007年3月18日 0:38
えーーーっ、信じられない。
太っ腹な、ディーラーさんですね♪

プロフィール

不健康なオヤジに逆戻り(謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLITフィルター交換 内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:45:01
シフトコントロールケースオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 15:02:28
洗車#101(またもや粉じん水シミ除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 11:51:44

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
RS Sパッケージ M/T、2002年4月に納車 決して、走り屋ではありません。 スピ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
Sワゴンの前車、サンルーフ付き。 この車で、MAZDAの虜に。 レカロシートと社外アルミ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
女房の愛機、納車はファミの2ヶ月前。 A/T嫌いな変な奴。 従って、我家は2台ともM/T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation