• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月31日

ブレーキダスト

ブレーキダスト EXE黄パットの左前輪ダストです。

1週間通勤で通常走行の状態。

走行距離は約200kmってとこでしょうか。

お掃除大変ですわ。^^;



また、ディスク面とのなじみも出たせいか、高周波な音は消えました。

ディーラー車検時パット交換で廃却されたシムも、昨日サービス担当から入荷の連絡を頂きました。

とりあえず、良かったです。
ブログ一覧 | 車<Sワゴン> | クルマ
Posted at 2007/03/31 17:52:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年3月31日 17:59
わずか200kmでこれですかー。

純正もわりとよくダストが出ると言う人がいますが、ここまでではないでしょう。
(私はブレーキが減らない人なので^^;;、ダストもあまり出ませんのです)
コメントへの返答
2007年3月31日 23:57
結構本人は驚いてたりします。(@_@)
純正パッドの1ヶ月より酷いですね。
(滝汗

こりゃ、パットの減りも心配です。
2007年3月31日 19:09
おいらのも、こうなるのか~<黄色
#モノは届いてますが、未装着
コメントへの返答
2007年4月1日 0:00
たぶん…

でもスポーツ走行では恩恵はあるでしょう。
私は未体験ですが。^^;
2007年3月31日 20:23
自分はプロμのカーボンパッド(HC+)を使っているので、これより酷いですが、フラットガンメタなホイールのお陰で目立つことは無いです。しかし、前後のホイールは別のホイールかと思えるほどいつも色が違いますね(^_^;)
コメントへの返答
2007年4月1日 0:03
白ホイールの宿命ですね。^^;

ホイール洗浄が毎週の日課になりそうです。
辛っ…
2007年4月1日 20:44
ファミリアの時は上の方と同じくプロμでダストが多く、しかもホイールが洗いづらかったので苦労しました。
ヨーロッパ車は元々ダスト多めのようですが、鉄チンホイールの私はブレーキダストも怖くないです♪
コメントへの返答
2007年4月1日 22:18
やはりカングーもダスト多めだったのですね。
カミサンのゴルフⅡ(ネイキッドの前車)も大変でした。ホイールもBBSもどきでしたから。^^;


プロフィール

不健康なオヤジに逆戻り(謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MLITフィルター交換 内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 09:45:01
シフトコントロールケースオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 15:02:28
洗車#101(またもや粉じん水シミ除去) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 11:51:44

愛車一覧

マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
RS Sパッケージ M/T、2002年4月に納車 決して、走り屋ではありません。 スピ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
Sワゴンの前車、サンルーフ付き。 この車で、MAZDAの虜に。 レカロシートと社外アルミ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
女房の愛機、納車はファミの2ヶ月前。 A/T嫌いな変な奴。 従って、我家は2台ともM/T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation