• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k1のブログ一覧

2006年05月20日 イイね!

アップしてダウンして、最後は晴れた♪

アップしてダウンして、最後は晴れた♪てつさんが加工してくださったセンターコンソールのサイドガーニッシュ

完成したので橋本コメダにて待ち合わせ後、愛川にて取付。テラカッコヨス!
パンチングのレザーがもの凄くステキ…。ホントにステキなのですよ。てっちゃんカッコイー! レッツゴー!

そして愛川にはD型が無造作に置いてありました(笑)
もう雨後の竹の子って感じで。野ざらしでした。
ココまでがアップ。かなりハイですよ、私。

しかし橋本から愛川へ移動する道すがら、メチャメチャ晴れて気温が上昇。
そこでエアコンを入れると熱風が…。

…エアコン壊れた? ゲゲーン

こんな暑い日に熱風をモヘーっと吐き出し続けるオートエアコンは、
どうやらお馬鹿さんになってしまったようです…。
超ダウン。かなりローですよ。

愛川で見てもらおうかとも思ったのですが、ナニヤラ忙しそうだしやめておきました。
てつさんと解散後に少し寄り道して、神奈川スバルの相模原店にオジャマすることに。
空がどんどん暗くなり大粒の雨が降ってきました。
気分は更にどんよりさんで、ココロのBGMはシューベルトの「魔王」ですよ。

取りあえず見てもらうと、どうやらガスが抜けていると。
でもどこから漏れているかは分からない。
そこでガスと特殊な発光塗料も入れたので、しばらく様子をみてくださいと。
次に抜けるとどこから漏れているか分かる仕組み。ナルホド

で、お代は…、イイみたい。保証期間みたいです。
買ったディーラーとは別の営業所だけど、同じ神奈川スバルだからかな。
取りあえず一安心。相模原店の皆さんありがとうございました!

エアコンスイッチON! ウワー冷えるってステキだ!(笑)

でも「お帰りは裏からどうぞ! 道に段差がありませんから!」ニコッと笑顔。
ってウチの子はそんなに車高が低いですか…? orz


店を後にしてしばらくすると、青空が見えてきました。
遠くの山の稜線にかかる雲と宗教画のような光のカーテン。
天使の階段(はしご)とは良く言ったものだ。
キラキラと西日に輝く濡れたアスファルトが黄金色に染まる。
最後はココロも晴れました♪ イヤーハー!


フォトギャラにも施工の様子をアップです。
よろしければドゾーです♪
Posted at 2006/05/20 22:30:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2006年05月18日 イイね!

夜のミミミ(AW多摩境)

夜のミミミ(AW多摩境)昨夜はAW多摩境に連日の侵略でありました。

山雀さんらじぇんどらさんみなままさんと夜にコソッと会ってきました。
タイヤ交換をされると聞いたので、乱入してメチャメチャにしてやろうと。ウソです(笑)

大体の時間は前日に聞いていたのですが、どうやらもう集まっているようで慌てて出発。
雨の16号をシュパーっと華麗に疾走。
ウチからは20分前後で行けるので程なく到着。

タイヤ交換中に店内を物色中のらじぇさんを発見。
続いてみなままさんも発見、同時にご挨拶。
その後に休憩室で休んでいた山雀さんにもご挨拶。

リフトアップされているクルマは何故かボンネットが開いていました。
あれ? タイヤ交換だったような…。

しばらく休憩室で話し込んでいると作業終了とのこと。
その後、近くの回転寿司とスタバと場所を移しながら、
色々と話し込んでいるともう11時過ぎに。

ウチは近所だけど、皆さんは遠い!
こんな僻地に引き留めてしまいスミマセンでした(汗)
すっかり忘れていました。ゴメンナサイ!

最後に駐車場でレガ並べして解散しました。
NA Friendsミミミで御座いました。
皆さまお疲れさまでした!

あそこのスタバはナニゲにエアロのアゴを軽く擦る。
いつも駐車場から出てアゴを擦った後に思い出す…(笑)
Posted at 2006/05/18 05:31:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2006年05月16日 イイね!

マフラー直ったよ~!

マフラー直ったよ~!マフラー交換をしていただくというアリガタイコソミをしてきました。

山雀さんに小雨の降る中で作業をしていただき、本当に申し訳ない気分でイッパイでした。
あまりのありがたさに全米が泣いた。マジ泣けたッス…。おすぎとピーコもどっちがどっちか分からないくらい私の横でクシャクシャに泣いてましたよ。それはウソだけど。
でも本当にありがとうございました&お疲れさまでした!

師曰わく、ちょっとずれたよなんて仰いましたが、
今までガックリうなだれていたのですよ?
ゴメンナサイ、全然気にならないですから!(笑)

交換していただいた後は、
ニュータイヤをご所望のようで熱心に値段交渉されていました。
どうやらイイ値段に決まった様子。

その後、私のリクエストでコメダ珈琲でお茶して帰りました。
初シロノ体験してきましたよ!
よくみんカラ内でペロッと食べてる人達がいますが、
アレって普通にご飯食べたら一人前食べられないかも…と思いましたよ。

そんなこんなのアリガタイ、大感謝の一日でした。


AW多○境店さん、雨の日くらい二階の屋根付き駐車場を使わせてください(笑) マヂデ!
Posted at 2006/05/16 23:01:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2006年05月16日 イイね!

深ドラーのリスト

深ドラーのリストタイトルは、ローな感じのダジャレで(笑)

神奈川県の道志みちを深夜に走ってきました。
2:30amに借りていたCDを返しにTSUTAYAに到着。
そのまま家に帰るのも寂しいなと思い立ったので、
瓶コーラを飲みに行こうと走ってきました。

んで、3:30amに目的地に到着。
目的地は山梨県のこの場所です。
瓶コーラを飲んでご満悦。

深夜なので自宅から片道1時間で移動できました。
道志みちに入れば信号も殆ど無いですし、
今日は本気で山の中を走ってるような人達もいなかったので、
快適な深夜のドライブでした。

たまに意味なく走りたくなるのですよ。
瓶コーラはその口実で(笑)

Posted at 2006/05/16 05:24:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2006年05月09日 イイね!

捨神拾神

The world is as kind as it is cruel.
Fortune's wheel is always turning.
When one door closes, another one opens.

何が言いたいかと申せばコレ、「捨てる神あれば拾う神あり」なのでございますよ。


過日の感謝デイで直りそうにないと言われてしまった右マフラー。
まぁ実害はナイのだし、このままでもイイかと一時は諦めていましたよ。
家に帰ってから某オクを見るも、それっぽいのは引っかからない…。
まぁそのうちに新しいのを買えばいいじゃないかと思ってました。

しかし月曜の午後に気になって、もう一度検索をかけ直してみました。
昨日は検索範囲を絞って見ただけなので、もう少し範囲を広げて検索。
すると多くのマフラーの中から光り輝く検索結果が浮かび上がりました!

「STIゲノム・NA用マフラー、しかも右だけ」ってモノを。

モノに少々キズはあるモノの、非常に軽微。
それどころか磨いてあるようで凄くピカピカです。
しかも片側だけなので、お値段がオドロキの5000円ときました!
ジャパネットだってこんなに安く売ってねぇズラ!
しかも落札まであと8時間くらいでした。
その時点で誰も入札してません。

ナニコレ?&キタコレ!ですよ。
汚ねぇロン毛の妖怪アンテナがバリ3立ちました!
私の飛び出した目玉からニョッキリ手足の生えたちっさいオヤジが、
ヤツは目が弱点だって甲高い声でしきりに叫んでます。
震える右手の人差し指で、もちろん速攻でマウスを連射し華麗に入札。ギラーン!
アーンドそのままの価格で落札でした。
何このタイミングの凄さ!
内角のストレートに1、2の3で合わせたらホームランって感じでしたよ♪

恐ろしくニッチな要求に応えてくれる出品者に神を感じましたよ。
こんな無神論者の私に神を感じさせるのは、
近頃じゃアンタで二人目だぜとココロの中で思いましたとさ。

おしまい(笑)
Posted at 2006/05/09 22:01:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation