• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k1のブログ一覧

2005年01月13日 イイね!

「バラード禅問答」

とうがねーぜさんの「信じれば、道は、開かれる?」のトラックバックです。
リアルドールを他人に人形呼ばわりされて怒る男のブログをみて、今では懐かしい筋肉少女帯の「バラード禅問答」の詩をふと思い出したので書き込んだ次第です。以下は詩の抜粋です。


♪―歌詞―
「娘がいなくなりました。可愛い子でした。
寂しくなりましてね、家内と二人で少女人形を買いました。
どこへ行くにも連れて歩き、服を着せ替え、夜は川の字に寝ております。
近所の人達も、可愛い娘さんですねと言ってくれます。
……ですが、本当は家内も私も解っておるのです。
どんなに可愛くても人形は人形であり、血も肉ない。
ただの作り物だってことは。」


これは曲の中では歌ではなくて詩の朗読なんですが、ドール趣味にハマった男のことを想いながら聴くと、私は人間はそれぞれ色々なものを抱えて生きているんだなぁと切なくなりました。しかし人によっては共感や理解を示したり面白く感じる人もいるでしょうし、嫌悪感を顕わにする人もいるでしょう。
まさに禅問答。答えなんて本当はどこにも無いッス。
2005年01月13日 イイね!

オレオレ詐欺がキター!

昨日の話なんですが、ウチにもとうとう来ましたよ。オレオレ詐欺の電話が。今は振り込め詐欺でしたっけ?
基本的に公私同じ電話回線を使っていて、メインのクライアントが非通知でかけてくるので、基本的に全ての電話にでています。その電話も非通知だったのでいつも通りに出ました。
「はい、○○です」と出ると、電話口でいきなり私のことを「父さん、父さんでしょ?」とひたすらくり返しています。最初に少し聞こえにくかったのとすぐにピンと来たので、聞こえ難いフリをしながら「もしもし?」と「父さん?」を数度くり返していました。相手に話を合わせてやろうかとも思いましたが、こちらも忙しかったので語気を強めに「どちら様でしょうか?」であっさり切りやがりました。勿体なかったなぁ、ネタとして。
大体にして、やり取りしている声の感じで年輩かどうかくらいは分かりそうなものですが、向こうは勝手に小芝居を始めちゃうしで全くなってねーよとツッコミを入れたくなりました。
相手の声の感じも20代から30代くらいだし、いくつの時の子供なんだよと聞いてみたくなりましたよ。

騙すほうが悪いけど、あの程度で騙される方にも問題あるよなぁと思います。ホントに。

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
234 5678
910 11 12 1314 15
1617 18 192021 22
23242526 27 2829
30 31     

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation