• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k1のブログ一覧

2005年12月28日 イイね!

お休み

思うことあり休筆しますね…。
このまま徐々に何も書かずに放置するのもなんなので、
一応キチンとしておこうかなと。

理由は一寸ありまして…。

しばらくしたら帰ってくるかとは思います。
そのためにもここは残しておきたいと思いますが、
そのうち再開・このまま閉鎖、
どちらに転んでもきちんとご挨拶します。
ではその時までご壮健で。

どのみち路傍の石のようなブログにて、
こんな大げさに言う必要もないのですが…。
もし気に留めてくださる御方がいらしたとしても、
それでも地球は回ってますから、
あまり気にしないでくださいませ。
2005年12月21日 イイね!

オプションワゴンに載りますた

オプションワゴンに載りますた今月のアタマにオプションワゴン誌の取材の時にちゃっかり便乗してインタビューやらを受けて、それがまんまと今月発売号に掲載されました。イエー

しかしオプションワゴン、どこを捜しても売ってない!

近所のTSUTAYA、本屋と移動して、最後にイトーヨカードーに入っている本屋で一冊だけ残っていたのをゲット。発売直後なはずなのに、この数の少なさは参りました。売れてるのかな?

そんなワケで暗夜行路をエンヤコーラと家に向かって帰る途中、近所のコンビニに寄ったところ、しれっと普通に三冊くらい売ってましたよ、オプションワゴン。

幸せの青い鳥というか花の子ルンルンのオチと言うか、目的のモノは実は身近にあると。そんな切ないオチでした。バターになるくらいあちこちクルクル回ったのになぁ…。

Posted at 2005/12/21 18:38:06 | コメント(12) | トラックバック(1) | クルマの話題 | 日記
2005年12月20日 イイね!

1年半ぶりに買い替えると…

1年半ぶりに買い替えると…ケータイ買い替えたですよ。
私は意固地にストレートの機種を使い続けています。
お爺ちゃん故の頑固さです(笑)

しかし電子機器の進歩は早いですね。
少し遅れるともうタイヘン。
取説読むのは面倒だなぁと。

関係ないけどショップのお姉さんがスゴイ美人で上がっちゃいますた(笑)

2005年12月19日 イイね!

2006年の鰤

2006年の鰤2006年の鰤ワゴン、オフィシャルサイトにアップされましたね。相変わらず思うのは、黒い内装って張り替えるとどれ位するんだろ?(笑)
それとリアの羽根が欲しいなぁと思いましたが、今度の鰤には白色の設定は無いんですね…。
うーん、それじゃ流用しようにも面倒だな。
リアのバンパーもわざわざ塗るくらいなら社外品でもイイしなぁ…。

あら? なんだか微妙だぞ(笑)
Posted at 2005/12/19 23:22:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2005年12月18日 イイね!

東京→所沢→愛川へと移動

東京→所沢→愛川へと移動お願いしていたLEDのマップランプとカーテシランプが仕上がったと連絡があり、急遽埼玉へレッツラゴーです。またまた取付もしていただきました。タ坊さん、凄くありがとうございました♪

取付後にお昼を食べて、今度は一路神奈川の愛川へ。道はそれ程混んでいなかったのですが、やはり距離があるので4:00pm頃に到着。
流石にこの時間になると日も落ち始めて来てますし、多くの皆さんはお帰りになった後のようでした。
うーむ、残念。

今日はクルマの中は暖房が効いていても、外に出ると寒い一日でした。
寒いと言っても雪が降らないだけマシな一日でしたけど。


■パーツレビュー
 T'z Factory LEDマップランプ
 T'z Factory LEDカーテシランプ

■整備手帳
 マップランプとカーテシランプをLED化
Posted at 2005/12/18 20:27:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
4 5 67 8910
11 1213 1415 1617
18 19 20 21222324
252627 28293031

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation