• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k1のブログ一覧

2006年11月24日 イイね!

秋深し 眼鏡のキミは 疲れ気味

秋深し 眼鏡のキミは 疲れ気味11月も下旬になって、あと1週間で師走となるわけで。
1年って終わりが近づくと早いなぁと思わされます。
近所の景色も、秋も終わりなのかなと思わせるものになっていました。
朝方に走った甲州街道は、すっかり黄金色に変わっていました。
信号待ちで銀杏並木を撮ろうとシャッターを切ると、画像からは赤信号の光が消えてしまいました。
LEDの信号って高速で点滅しているのかな?
それとも光の波長なのか…。
ちょっと不思議だなと思いました。


さて話の本題を。
昨夜深ドラした帰りにガソリンを入れ、コンビニに寄りました。
レジに商品をもって行くと、奥で棚に商品を詰めていた店員さんが応対に来ました。
二十歳くらいのメガネをかけた女の子で、まだ高校生にみえるような子でした。
彼女は私の商品を掴むとてきぱきと袋に詰めて、ありがとうございましたと言いました。
「いや、まだお勘定してませんけど…。」と指摘すると、
慌てて商品を袋から出してレジを通していました。
そんな彼女がレジを打ちつつ、ふいにこちらを向いて言ったひとこと、ベスト5!

「カッコイイ眼鏡ですね」

いや、今の状況下でものすげぇー関係ないし(苦笑)
なにを誤魔化しているのだと思わずチカラ無く笑ってしまいました。アハー…



ちょっと随筆風なブログになりました。(どこが?)
アンニュイだわ。
2006年11月15日 イイね!

逆向きだと気持ち悪いのだが…

逆向きだと気持ち悪いのだが…私の利用しているディーラーは、かなりの確率でキーを逆さまに差し込んでおいてくれる。
代車にしても、整備から帰ってくる私のクルマにしても、ほぼ100%に近い確率で逆さまにキーが差し込まれているのだ。

画像は私が考える正しい向き。
キーレスのスイッチが手前側、スバルのロゴが向こう側。
イグニッションを回しきると、キーホールが下に来る。


どう考えてもこの向きが正位置だと思うのだが。
指の掛かり具合、キーホールの位置、手首のスナップ、地球の自転速度、納豆菌の繁殖速度、学校に迷い込んだ犬に眉毛を描かれてしまう確率、etc.…。
後半は殆ど脱線した感がなきにしもあらずですが、キーホールが上に来たらストラップやらキーホルダーがガシャガシャ五月蠅いだろうに。
しかもイグニッションを回しにくい。
明らかに、圧倒的に。

あくまで逆位置に差し込んであるのは、何かのサインなのか?
今すぐ例の株を50株売れとか(笑)
それとも何かの呪いなのか?


我ながらこんなことを気にして細かいなぁーとは思いつつ、気になっちゃうんだから仕方ないって感じなのですよ。

Posted at 2006/11/15 20:21:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2006年11月07日 イイね!

運転中にここを掴んでしまうクセ

運転中にここを掴んでしまうクセ手の位置は10時10分。
大概は教習所でそう習いますよね。

しかし私はつい片手で運転をして、右手をこの部分に持ってくるクセがあるのです。
そうするとエアバッグのカバー全体がホーンボタンになっているステアリングだと、無意識にプップーと鳴らしてしまうことが多いのですよ。
長い直線のある幹線道路や高速道路など、あまりステアリング操作を必要としない道路で無意識にクラクションを鳴らしてしまうのです。
そんなワケもあってステアリングの交換をするとホーンボタンも小さくなるので、個人的には非常にありがたかったりします。
不意にクラクションを鳴らして自分でビックリしなくてすむので(笑)
32φというサイズだと場合によっては車検に通らないケースもあるみたいなので、最近ちょっと心配だったのですよ。


しかし10時10分を意識して運転している人はどれくらいいるんでしょうかね?
Posted at 2006/11/07 18:27:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2006年11月02日 イイね!

小さいシール、小さい免許証

小さいシール、小さい免許証車検を通したので、フロントガラスに貼る車検のシールが郵送されてきました。

小さくなった!

ちょうど3年前、大きなシールから小さなシールに切り替わる時期にクルマを購入したのですが、私のは大きなシールが貼られて納車されてきたのですよ。
なぜだかその大きなシールを見ると「ハズレ」と書いてあるような気がして、微妙に悔しい思いをしました(苦笑)


そして、そこから記憶のフタがパックリ開いて、思い出すのは更に遡ること数年前のこと。
免許証のサイズが切り替わった年の出来事です。
私の周りでも同じ時期に免許の書き替えがある人がいて、小さくなった免許証を自慢げに見せていました。
確かにカードサイズになると専用ケースを準備しなくて良いし便利だなと思いました。
私はその当時はまだ横浜に住んでいたので、二俣川へ更新に行ったところ、手渡された免許証は従来の大きなサイズの物でした。

地味な嫌がらせか、そうでなければ在庫処分なのか?と思いましたよ(苦笑)

東京は既に切り替わっていましたが、その時の神奈川ではまだだったようで、大きな免許証を渡されてかなりガックリしたのを覚えています。

どちらも渡されてから否応なく3年間の付き合いになりました。
まぁわざわざ再発行するような物でもないですしね。

昨夜シールを貼りながら、薄らボンヤリと思い出した記憶の欠片です。
Posted at 2006/11/02 16:05:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2006年10月31日 イイね!

深ドラ定期便

深ドラ定期便ちょっと前の深夜にドライブしてきました。
この日はブラインドコーナーの出口に大きな鹿が三頭。
安全運転なので難なく止まれましたが、鹿は全く避ける気配なしですよ。
視線が合った鹿としばし見つめ合う。
思わず「あのー退いてください…」って独り言が出ている自分に苦笑い。
その後、空いている道をスイスイと走って来たのですが酔いました(笑)ダハー
オエっとしそうな気持ち悪さでしたが、瓶コーラで胃袋を洗浄しました。

定期的にココに来ますが、ど深夜の気温は10℃程。
肌寒いと言うよりは普通に寒いです。
10月も終わることを考えれば当たり前ではありますが…。

日に日に寒くなってきますが、風邪など召さぬようにお気をつけくださいませ。
と、季節の挨拶っぽい締めをしてみたり。
Posted at 2006/10/31 20:40:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記

プロフィール

ハンドルネームはケイイチと読んでくださいませ。 ブログは九割の珍言妄言と一割の良心で構成されています。アナタの健康を損なうおそれがありますのでご注意ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台続けてNAのレガシィに乗ってます。 最近は車に乗る時間が少なくなりました。 あまりロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation