
軽井沢ミーティングに参加した時の映像を見ようと思って、
GoProで撮影した映像をPCで確認たら、
一番いいところの映像がメモリ不足で撮れていませんでした(爆)
そこで、それならば!と、ドライブレコーダーからメモリをとってPCで見てみると、
軽井沢の映像は一切なく、なぜかGWの頃の映像で記録が終わっていました。
おかしいな~と思ってレコーダーにメモリを戻してエンジンをかけてみると、
画面が真っ暗なまま。
走行中は画面OFFにしたんだったかな、と思っていじってみても反応がなく、
そこでようやく異常に気が付きました。
太陽の熱をもろに受けながらよく稼働できるな~
とてつもなく丈夫だな~
とは思っていましたが・・・
これまでそんなことがなかったので突然壊れる可能性を全く意識していませんでした。
ドラレコがちょうどミラーの裏に隠れる位置で、普段は稼働状況が視界に入らないようになっていたのもありますが、安心に油断しました。
まだドラレコがあまり認知されていなかった頃、
私がかつて遭遇したことのある悪質なドライバーは、
事故の際に平気でありもしなかった嘘の状況説明をし、
こちらの映像記録でそれが嘘だとばれた後も、
映像で分かってしまうのになぜか嘘を重ねて自分の過失を認めない、
自分は被害者だと言って引きませんでした。
その時はドラレコの映像のおかげで公正に事後処理がなされ、
ありもしない責任を負わされることはありませんでしたが・・・
今だったら逮捕案件レベルの悪質な運転だったので愚痴っぽくなってしまいましたが、
軽井沢ミーティングに行っていなかったら、たぶん事故にあうかよほどの状況に遭遇するまで確認しなかったと思われるので、
もし、この状況で異常な状況に出くわして、ドラレコ装着で撮れてるつもりが録画されていなくて公正な判断がなされなかったら、と考えると・・・憤死しそうです。
そんなわけで基本的なことながら毎度の点検は怠ってはいけないのだなと身に染みた一日でした。
Posted at 2018/05/28 22:30:49 | |
トラックバック(0) | 日記