• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

ハイビームインジケーター

ハイビームインジケーター ヘッドライトをHID化してもうかれこれ1年以上経ちますが、H4をHID化するとハイビーム時にインジケーターが点きません。
今更ですが、最近のハイビームインジケーター不点灯防止アダプターは数百円で購入出来る事が判明したので付ける事にしました。

取り付けは、片側から電源を取るタイプのHIDキットなので(今のは殆んどそうですが)、接続していない遊んでいる方のバルブの3Pカプラーに付けるだけです。
こんなに簡単に、安く付くのなら、最初から付けておけば良かったと思いました。
しょっちゅう気付かずにハイビームのまま走ってる事があったので…(迷惑)
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2010/03/16 19:55:18

イイね!0件



タグ

HID

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年3月17日 0:45
コピーするんでバラしてみてください。
コメントへの返答
2010年3月18日 1:25
1000円で分解します。
2010年3月18日 8:55
トヨタの2灯式の車のハイビームインジケーターは配線1本節約するためにそうなってるんですよね。
考えた人はこれで配線1本節約できると喜んだことでしょう。(笑)
80の場合はハイビームとインジケーターは並列に配線されているので特に問題有りません。
ランクルも40、50は大丈夫ですが、昭和55年8月から出た60からは、70スープラと同じく1本配線減らされています。
たぶんオイルショック以降に設計された車はそうなってる感じがしますね。
コメントへの返答
2010年3月19日 1:56
そういう変化があったんですね。
と言いつつ、このアダプターの仕組みをまだ理解出来ていないのですが…(汗)
まぁ、当時ヘッドライトがこんなシステムになるなんてまったく想定されてませんでしたからね。(笑)
2010年3月19日 16:01
手元にはランクルの資料しかないのですが、たぶん70スープラも同じだと思いますので簡単な説明をします。

H4のバルブのロー、ハイ共通の端子にバッテリーからヒューズ(リレーも有るかも)を経由したプラスがつながっています。
ハイの端子はそのままハイのスイッチにつながっています。
ローの端子は二股で一方はロー(ヘッドライト)のスイッチ経由でアースへ、もう一方はハイビームインジケーターのバルブ経由でアースにつながっています。

ロービームの時はバルブからヘッドライトのスイッチ経由でアースされてロービームが点灯します。
ハイビームの時はハイビームはそのまま点灯して、ロービームはローのスイッチが切り離されるのでロービームとハイビームインジケーターが直列につながった状態になります。
このときに各バルブの抵抗値は電圧を12vとして計算するとロービームは110wで約1.3Ω、ハイビームインジケーターが5wとすると約28.8Ω。
直列につないだ場合はΩの法則でロービームには約0.5v、ハイビームインジケーターには11.5vの電圧が掛かります。
と言うことはハイビームインジケーターにはほぼ定格の電圧が掛かりますが、ロービームには乾電池の1/3位しかの電圧が掛かりませんので、ロービームは単なる配線となっている状態です。

ヨンマルの場合はプラスとマイナスが逆の配線になっていますので、H4のコネクタにテスターを当てた場合はプラスとマイナスが逆になります。

H4の端子が車種によって上記のようにプラスとマイナスが逆の可能性も有るので、HIDの場合はH4の端子からの電圧はリレーの制御用の電源を取っているだけと思うので、上記の説明とは逆にハイビームインジケーターに掛かる電圧が低くなっているので、ハイビームの時でもロービームが有るようにダミー抵抗ではないかと思われます。
コメントへの返答
2010年3月21日 5:58
ありがとうございます。

最近の車の球切れ警告と同じ原理ですね。
輸入車とか、HIDやLEDを入れたりした時の警告対策はホントしびれます。(汗)

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation