• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

仕様変更

仕様変更 仕様変更と言っても、ブローバイの処理を変更しただけですが。(汗)
うちの70は「エアーフィルターが汚れる」という理由で最近はブローバイガスを大気開放していました。
そもそもエアークリーナーのスポンジに直で戻すから汚れるのであって、普通にパイピングに戻せば汚れないという話なんです。
酷い話です。(笑)

しかし、実は随分前からブローバイガスの大気開放については環境保護の問題とは別に疑問がありました。
それを最近ふと思い出して検討した結果、やはりインテークに戻すのが良いという考えになりました。

1JZのブローバイガスの流れは下記のようになっています。
CA391041-2

アイドリング~低負荷時は青い矢印
高負荷時は赤い矢印
のようにブローバイガスは流れているはずです。
1JZの場合、ヘッドIN側とサージタンクを繋ぐブローバイホース(画像右側)はチェックバルブが入っており、青い矢印の低負荷時にのみ負圧でブローバイをサージタンク側に吸うようになっています。
サージタンク内が正圧になるような状況では、タービンの吸気を活用して積極的にEX側からブローバイを吸うようになっています。
ということは「大気開放していてはEX側からあまりブローバイが抜けないのではないか」という事です。
実際の所、特にオイルが汚れ易くなったとか、オイル漏れが急に強くなったとか、回らなくなったという影響は、今の70では感じなかったので、どこまで変化がある事なのかは分からないのですが、レースカーの70がコンピューターいじらない状態でストレートで妙に遅かったのはこのせいなのかなと、今更思ったりもしています。

そんな事が数日前から気になり始めたので、今回はパイピングを加工してしっかりブローバイを戻す事にしました。
先日買ったオイルキャッチタンクは取りあえず繋げてないので、ただ付いているだけです。(笑)
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2010/08/24 23:55:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年8月26日 15:34
私の80も以前は同じく大気解放になっていました。
現在はノーマルのためちゃんと戻ってます。

80復活に当たりタービンオイル漏れか?と言う状況だったので、色々調べるとタービンのEX側のシャフトにはシールが無いので、クランク室内を負圧にしてオイルリターンからオイルを吸う状態になっているそうなので、ターボ車にとってブローバイを戻すのは重要そうです。
とはいえ大気解放でも問題なかったという事実もありますが。
いや、エンジンブローしてるから説得力無いかな。(笑)
コメントへの返答
2010年8月27日 0:38
ベンツやBMWのエンジンは、ブローバイのシステムの劣化で随分エンジン不調になるケースが多いので、最近凄く気になり始めました。
ノーマルの状態でこういうシステムになっているという事は、必ず意味があると思っています。
「EX側にシールが無い」というのは興味深いですね。
1Jターボの構造も、今一度調査したいです。
2010年8月27日 1:53
車検前に中古のタービンに交換しましたが、しばらく放置していたタービンらしく、オイルの通路も錆びていて中のシャフト回りも錆びて固着していて安物買って失敗したかなと思いましたが、そんなこと言っている余裕もなくオイルの入口からシャフト部分に潤滑剤吹き付けてタービンを回していると、速攻でEX側はブレードにまで潤滑剤が垂れてきます。
シールがダメかなと思いましたが、外したプライマリータービンのブレードにオイルの濡れが無い状態で同じくオイルの入口から潤滑剤を吹き付けると速攻でブレード側に出てきていたので、ネットで調べたところEX側にはシールは無いということを発見しました。
コンプレッサー側には潤滑剤は漏れては来ませんでした。
なので、クランク室のブローバイの抜けが悪かったり、ピストンリングやシリンダーに問題があってクランク室内の圧力が上がると、タービンのシャフトからオイルが漏れて白煙を吐く事が有るそうです。
なので、白煙=タービン不良とは限らないそうです。

コメントへの返答
2010年9月1日 13:29
なるほど。
1Jターボ初期の白煙が出るしくみも大きく関連してそうですね。
1Jタービン一式あるので、機会があったらバラしてみます。
2010年9月2日 9:53
排気側にシールが無いというのはここで見つけました。
http://speed-box.jp/blog/?p=92

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation