• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

キャリパーごと

キャリパーごと 先日ピストンが戻らずパッド交換が出来なかったフロントキャリパーですが、やっぱりキャリパーごと交換しました。
また悪い癖で、ノンOHの中古をそのまま取り付けです。(笑)
だって中古日産4POT安いんですもん。

でも、今回はせっかくなのでバージョンを少し変更して、アルミから鋳鉄キャリパーに変更しました。
フィーリングは全然変わりませんけど。
パッドはエンドレスのCC-Rgにしてみました。

ついでにいろいろチェックしてたら、マフラータイコが腐ってきてて少し穴が開いている事が発覚しました。(汗)
やはり往年の名マフラー、TRパワーエボリューションも材質的にそろそろ限界か…
ちょっと考えなければなりません。
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2011/01/09 23:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 0:21
日産4POT、バランスはどうですか?
吊るしの○レンボとかよりは良さそうな感じがしますね。
ちなみにピストン径ってどのくらいでした?
コメントへの返答
2011年1月10日 23:54
リアも日産2POT&80ローターなんで、安定してますよ。
どこかがロックし易いとかも特に無いです。

ピストン径はいつも意識して見てないんでよく分からないんですが、一般的な国産の市販車という感じです。(^ ^;
2011年1月10日 1:33
こんばんは♪

私も以前キャリーパー固着しました(@_@;)

お金掛かるんですよね~中古でも。。。
コメントへの返答
2011年1月10日 23:56
純正の片押しはスライドピンの部分も固着しますね。
やばいと思ったら早めのOHが吉ですね。
2011年1月10日 1:34
あっ。塗ったんですね^^!

フィーリングが変わらないってことは
前のは開いてなく正常値だったのかな?
コメントへの返答
2011年1月10日 23:58
いえ、塗ってあったのを買ったんです。(^ ^;

アルミの方は開きは問題無かったですよ。
変な当たり方したり、変な磨耗はしてませんでした。
2011年1月10日 23:37
マフラーはブレーキ同様消耗品です!
長持ちさせるには車高を上げるしか・・・汗
コメントへの返答
2011年1月11日 0:00
ですよね…。
でも今回見た穴は明らかに腐食の穴でした。
いつも擦っている部分は以外にまだ大丈夫でした。(笑)

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation