• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

決めました

決めました 昨年の暮れくらいから自分のいろいろな環境が変わり何だかバタバタしている内に、今年最初のブログがこんな時期になってしまいました。。。

うちの70スープラ、「後期の前期」。
JZAのギリギリ前期で平成3年車です(大きく70スープラ全体で考えると後期)。
細かく言うと、リアのシートベルトが2点式でフューエルキャップが金属のやつです。
70スープラに乗ってる方は皆意識していると思いますが、20年選手です。
スープラは幸いな事にトヨタ車なので、20年選手といっても奇跡的な調子の良さで走ってくれます。
世界的なレベルで見ると、こんなにトラブルが少ないのはトヨタ車くらいなのではないかと思ってます(定番のECUやエアコン関係の故障なんぞ、世界的にみたら全然しょうがないレベル)。
トヨタ車であったことに大変感謝しています。

しかし、その天下のトヨタでも、やはり20年という歳月は車両の維持をそう簡単にはさせてくれません。
そんなことは百も承知で70スープラに乗っているし、皆さんそんなテンションだと思います。
そんな好きな70スープラをバリッと調子の良い状態を保てるよう修理をして、時にはチューニングをして嗜むのが醍醐味でもあったりします。
しかし、いくらトヨタ車が優秀でも、修理が必要な部分を全て直していたらさすがにキツいです、僕にとっては。
昨年までは仕事柄、頻繁にリフトに上げたりして点検することが出来たので、優先順位を考えながら整備をしてきました。
「どうしても整備しなければならない部分」と、「悪くなっているのは分かっているけど様子見ながら後回しにしている部分」のバランスをギリギリ保っていました。
いや、保っていたつもりです。(笑)

しかし、細かいことは割愛しますが、要は自分でいろいろ出来る環境が無くなり、しかも冬場はレーシングプラグなんて一発でカブッってしまいそうな極寒の旭川(の方)で今の70スープラを維持して毎日通勤のアシとして使うにはちょっと厳しくなってしまいました。
今年7月が車検で、その車検を通す為にもいろいろ手直しが必要な状況ですが、今年はそんな時間も取れそうにないので、今回の継続車検は受けずにスープラはちょっと休むことにしました。

70スープラのような旧いクルマを維持することに疲れた訳ではなく(ホントは少し疲れてますが)、まだスープラを乗って楽しいと思える気持ちの方が勝ってます。
それは冬の間に乗っていたデミオで分かりました。
最新のコンパクトカーの中では割と面白みのある方だと思っていたデミオも、半年乗ると退屈で死にそうになったので、今年の冬はデミオには乗らないことにしようと思います。(笑)
今年のスープラの車検切れ以降、何に乗るかはまだ決定していませんが、やっぱり北海道の冬を乗り切れる四駆でMTの楽しそうなクルマといえば、やはりランチア・デルタHFインテグラーレあたりがいいかなと思ってます。



すみません、嘘です。
あんなクルマ買ったら70スープラの50倍くらい死亡します。
まぁ、どうせ乗るなら面白味のあるクルマがいいですね。
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2012/05/27 01:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

涼を求めて
ハルアさん

ラーOFF┣¨┣¨┣¨─=≡Σ(( ...
zx11momoさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年5月27日 7:20
ビビった~!!

スープラ中毒の方が、スープラ降りて、例えば赤い跳馬に乗ったとしても、目で追うのは70スープラですからね!
経験者は語る。(笑)
まぁ~フェラーリじゃなかったですが、それが惚れた者の弱味ですね♪

またステキな70でお逢い出来るのを楽しみにしています!

瀬音の湯行きましょう!
コメントへの返答
2012年5月27日 12:35
あくまで休止という感じで、やはりスープラには特別な思い入れがあるので、気持ち的にも環境的にも余裕が出来たら復活はしたいなぁと思ってます♪
ちなみに今のスープラを手放すかどうかはまだ決めていません。
2012年5月27日 8:49
ジャァ~ネェ~   パジェロミニはぁ~~?  うそうそ フィット!! 冗談、冗談 ビッツ!!
どう 慣れたぁ~???  
コメントへの返答
2012年5月27日 12:37
パジェロミニじゃダメなんです。
でもジムニーはちょっといいなと思うんですが、やっぱりたぶん飽きると思うんです。

今の環境には慣れましたが、まだまだ修行が必要です!
2012年5月27日 10:02
やっぱアレですか!?

アレも良いですけどアレもいいですよ!

Joeさんのマシン欲しいな~♪
コメントへの返答
2012年5月27日 12:38
やっぱアレにしようかと思ってるんですが、アレもいいなと思ってます。
でも、後輪駆動でもイケるんでないかと思ったりもしてます。(笑)
2012年5月28日 23:26
休眠宣言は以前から聞いていたのですが、やはりDDさんには
無理してでも動くようにしておいてほしかったと言うのが正直ですね。
まぁ色々忙しいのは理解できますが。
で、冬の間はフェラーリFF辺りでしょうか?
コメントへの返答
2012年5月29日 1:05
ホントは150万くらい掛けてショップ等に丸投げして一気に悪い所直して、制御も現代的にアップデートしたいところなんですが、そんな予算があったら先に冬でも乗れるクルマを買う方が先だという、まともな考えに最近はなってきてまして…
これが札幌に住んでいて冬の通勤でクルマを使わなくてもよい環境だったら話は変わってくるんですが、何せ旭川なので。
冬の間は四駆のポルシェがいいですねぇ。
997ターボのMTあたりが。

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation