• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.D.のブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

雪道レガシィ

雪道レガシィ雪道といえば、やはり色んな挙動を試してみたくなりますよね。
大人になってもそんな気持ちが変わらなくて少し安心しました(笑)

今度のレガシィは、てっきりGTRのような電子制御で前後トルク配分を自動的に調整してくれる機能が付いていると思い込んでましたが、実はMT車にはそれが付いていないことを買ってから気付いて若干衝撃を受けました(笑)
ということで、センターデフで若干変化があると思われますが、うちのレガシィは基本前後50:50のトルク配分です。

ということは、GTRのあの「後輪駆動っぽい感じも残しつつグイグイ進む」感はあまり味わえないのかなぁ、と思いつつ雪道のコーナーでアクセルを踏んでみたら、予想以上に結構ケツが出るじゃありませんか。
80km/h以上で曲がるような高速コーナーも、旋回中に結構オーバー気味になって適度な緊張感があります。
50:50のスバルもなかなか侮れないなと思ってふと車検証を見たら、「前前軸重860kg/後後軸重580kg」。
結構フロントへヴィじゃないですか。
ハイパーレブの記事にはそんなこと全く触れられていなかったような気がしますが…
どうやらこのフロントヘヴィな味付け構造により、リアのトラクションが適度に(?)不足してオーバーステアに持ち込み易いのではないだろうか。
まぁ、とにかくアクセルオンで向きを変え易いのは、ちょっとミスった時につじつまを合わせるのにありがたいことなので、冬はGTR的な緊張感で楽しみたいと思います。

「GTR、GTRって、そんなにGTRが気になるならGTR買えばいいじゃん」と思う方もいるかもしれませんが、そうですね、GTRもちょっといいかもしれません。
Posted at 2012/12/07 00:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年10月30日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換旭川(東神楽)の冬はハードなので、早めにスタッドレスへの交換に踏み切りました。
スタッドレス用アルミの方が軽量になってしまいました。
冬でもガンガン踏めるようにスタッドレスはあまりケチってません。
春に車高を落とすかどうかが悩ましいです。
Posted at 2012/10/30 13:34:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年10月22日 イイね!

ナビやETCやレーダーなど

こんばんは。
最近あまり動きがない感じでしたが、レガシィもいろいろやってます。




名義変更する前にトミーカイラのグリルを付けたり、やはり絶対必要なETCを付けたりしました。
ETCは右膝上に素敵な小物入れがあったので、当然そこに入れました。
それにしてもこの時代(からの?)スバル車、アクセサリー電源等、電装品に必要なその他もろもろの電源や信号を全てステアリングコラム下のコネクターから取ることが出来ます。




オプションコネクターと呼ばれているらしいのですが、とにかく便利で素敵過ぎです。




ここに市販のこういうハーネスを接続すると更に便利になります。
ベンツ等のいわゆるCANBUSアダプターみたいなもんです。
車速信号なんかも来ちゃってるのでマジで便利です。
ナビとかを付けるなら、アースはここで共用しないで他から取った方がトラブルが出ないと思いますが。




ネズミ捕り激戦区を通勤しているので、今回セルスターの最新(たぶん)レーダー探知機も付けちゃいましたが、いちいちオーディオの方から電源取ったりしなくていいので超楽でした。




更にカロッツェリアのAVIC-HRZ88も導入しましたが、車速信号を若干躊躇しながらECUから取る必要がありません(笑)
ただ、リバース信号をオプションコネクターから取ると前進してても信号が入り自車位置がずれるので、今度暇な時に調査します。
GPSアンテナはセンターのエアコン吹き出し口とダッシュボードの間に隠すと、見た目もスッキリで、取り付けも楽なのでお勧めです。
受信も問題無いです。




今まで消極的だったLEDも今回は取り入れていきます。
手始めにポジションをLEDにしてみました。
フォグもHIDにしてます。
ちょっと面倒ですがバンパー外さなくても取り付け出来ます。
H3です。

ノーマルでもそれなりに速くて、イジるのも楽なクルマですが、今の所まだ飽きていません(笑)
タペットカバーパッキン(たぶん)からオイル漏れしてますが、オイルの匂いはポルシェ風だと自分に言い聞かせて、このまま冬に突入しようと思います。
ボクサーは絶対オイル漏れするのに交換が面倒だから困りますね。

それと、実はT78の70スープラは手放してしまいました。
次のメイン温泉巡りマシンはまだ決定していませんが、いろいろ考えてはいます。
スポーツセダンもいいですが、やはりスポーツカーは楽しいですから。
Posted at 2012/10/22 20:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年06月30日 イイね!

ニューマシン

ニューマシンマシンというか、セカンドカーというか、新たな通勤マシンが来ました。
レガシィB4 RSKでこざいます。
漢(おとこ)のマニュアルです。

数年前にインプレッサを買った時はすぐ飽きてしまい、スバル車はもう買うまい、と思っていましたが、「それなりにスポーティな四駆」というテーマで探していたらやっぱりスバルになってしまいました。(笑)
ドイツ車のようなビシッとした純正ビル足。
GC8の3倍くらい良くなった内装の質感。
なかなか良いクルマなので、すぐに飽きないことを願ってます…。
Posted at 2012/06/30 19:16:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年05月27日 イイね!

決めました

決めました昨年の暮れくらいから自分のいろいろな環境が変わり何だかバタバタしている内に、今年最初のブログがこんな時期になってしまいました。。。

うちの70スープラ、「後期の前期」。
JZAのギリギリ前期で平成3年車です(大きく70スープラ全体で考えると後期)。
細かく言うと、リアのシートベルトが2点式でフューエルキャップが金属のやつです。
70スープラに乗ってる方は皆意識していると思いますが、20年選手です。
スープラは幸いな事にトヨタ車なので、20年選手といっても奇跡的な調子の良さで走ってくれます。
世界的なレベルで見ると、こんなにトラブルが少ないのはトヨタ車くらいなのではないかと思ってます(定番のECUやエアコン関係の故障なんぞ、世界的にみたら全然しょうがないレベル)。
トヨタ車であったことに大変感謝しています。

しかし、その天下のトヨタでも、やはり20年という歳月は車両の維持をそう簡単にはさせてくれません。
そんなことは百も承知で70スープラに乗っているし、皆さんそんなテンションだと思います。
そんな好きな70スープラをバリッと調子の良い状態を保てるよう修理をして、時にはチューニングをして嗜むのが醍醐味でもあったりします。
しかし、いくらトヨタ車が優秀でも、修理が必要な部分を全て直していたらさすがにキツいです、僕にとっては。
昨年までは仕事柄、頻繁にリフトに上げたりして点検することが出来たので、優先順位を考えながら整備をしてきました。
「どうしても整備しなければならない部分」と、「悪くなっているのは分かっているけど様子見ながら後回しにしている部分」のバランスをギリギリ保っていました。
いや、保っていたつもりです。(笑)

しかし、細かいことは割愛しますが、要は自分でいろいろ出来る環境が無くなり、しかも冬場はレーシングプラグなんて一発でカブッってしまいそうな極寒の旭川(の方)で今の70スープラを維持して毎日通勤のアシとして使うにはちょっと厳しくなってしまいました。
今年7月が車検で、その車検を通す為にもいろいろ手直しが必要な状況ですが、今年はそんな時間も取れそうにないので、今回の継続車検は受けずにスープラはちょっと休むことにしました。

70スープラのような旧いクルマを維持することに疲れた訳ではなく(ホントは少し疲れてますが)、まだスープラを乗って楽しいと思える気持ちの方が勝ってます。
それは冬の間に乗っていたデミオで分かりました。
最新のコンパクトカーの中では割と面白みのある方だと思っていたデミオも、半年乗ると退屈で死にそうになったので、今年の冬はデミオには乗らないことにしようと思います。(笑)
今年のスープラの車検切れ以降、何に乗るかはまだ決定していませんが、やっぱり北海道の冬を乗り切れる四駆でMTの楽しそうなクルマといえば、やはりランチア・デルタHFインテグラーレあたりがいいかなと思ってます。



すみません、嘘です。
あんなクルマ買ったら70スープラの50倍くらい死亡します。
まぁ、どうせ乗るなら面白味のあるクルマがいいですね。
Posted at 2012/05/27 01:45:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation