• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.D.のブログ一覧

2008年05月08日 イイね!

トラストTR

トラストTR今度のスープラには往年の名マフラー、トラストTRが付いています。
これは基本が触媒ストレートの仕様で、「どうしても触媒付けたい人はアダプター使って付けて下さい」という姿勢で、基本が触媒付けないことが前提の漢らいしいマフラーです。
「柿本も持ってるし、触媒以降を他のものに変更すればいいや」と考えていました。
が、上げて下回りを見てみたら、本来触媒が付くべき位置がなんか違う気がします。
言い方を変えると、フロントパイプと触媒が繋がるフランジの位置が変なんです。
シャーシ側に付いてる遮熱板の位置から考えても後ろ過ぎます。
どうやらフロントパイプとセットものらしいとういうことが発覚しました。

今はフロントパイプは付けたままで、手持ちのマフラーを加工して触媒を付ける方向で考えていますが、また車検取るまでの時間が延びそうです。

Posted at 2008/05/08 13:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | スープラ | 日記
2008年05月05日 イイね!

タイミングベルト等

タイミングベルト等T78号の作業がやっと少し進みました。
今回はDIYではなく、うちの会社のメカニックに作業をやってもらいました。

一番心配だったタイミングベルトの交換を行ったんですが、外してみたらどうやら最近やったみないな新しさでした。
まぁ、5年くらい寝かしておいたクルマなので、保険の意味も込めて交換しておくに越したことないでしょう。
ベルトはトラストの強化品を使いました。

あとファンベルト(ドライブベルト)も交換しました。
このへんをもろもろ交換するので、ついでにラジエーターを外した方がやり易いということになり、一気にラジエーターも交換しました。
かなりショッキングな状態のLLCが出てきましたが、まぁこれも5年寝かしていた故、仕方ないでしょう。
近々またフラッシングも兼ねて交換する予定です。

この時、また新たな問題が発生したのですが、このことについては次回で…。
Posted at 2008/05/08 12:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | スープラ | 日記

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation