• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

スタバに、、トヨタ方式、、、




米紙ウォールストリート・ジャーナルは今週に入って、米コーヒーチェーン大手スターバックスが「トヨタ生産方式」に準じた形で秒単位の改善活動を推進し、大幅な業績回復につなげていると伝えた。

 スターバックスが先月発表した2009年4~6月期の最終損益は、1億5150万ドル(約144億円)の黒字(前年同期は670万ドルの赤字)の黒字。同社を業績悪化から脱出させたのはいまや世界でも通用する言葉となった「カイゼン(Kaizen)」だ。

 これまで見過ごされていたムダを減らすために、日本のトヨタ自動車本社での勤務経験を持つ米国人が「カイゼン」をアドバイス、10人余りのスタッフが現場に伝えるため全米の店舗を飛び回り、指導に当たっている。

 カイゼンの内容としては、たとえば商品の材料をできるだけ近い場所にまとめたり、提供するコーヒーの種類が一瞬でわかるように色別のラベルを張ることなどだ。トヨタが工場で実践しているように、ストップウオッチ片手にムダを省きながら注文をさばく時間を短縮していったという。その結果、オレゴン州の店舗では1つの注文を平均25秒でさばけるようになり、客の増加にもつながった。

 スターバックスは昨年の4-6月期決算で1992年の株式公開以来、初めて赤字に転落したが、こうした地道なカイゼンに加え、経費削減や不採算店舗の閉鎖を進め、さらに税率の低下や金利収入の増加などが貢献したことにも助けられ、今回大幅な回復が実現した。

 しかし業績が回復した一方で、現場からは不満の声も聞こえてくる。従業員の中には効率化を追求しつづければ「コーヒーショップを工場に変えてしまう」と危機感を訴える者もいるという。

 同社は70年代にシアトルから生まれたおしゃれなプレミアムコーヒーショップとして登場し、安物のコーヒーが定番で時間潰しにしか使われなかった従来のコーヒーチェーンのイメージとは一線を画したマーケティングでファンを獲得してきた。しかし効率優先が過ぎれば、単に高いコーヒーを売るファーストフード店になってしまう可能性もあり、ファンとなっていた客を逆に減らしてしまう事態になりかねない。今後はカイゼンを継続しつつもスターバックスのブランド力を損なわないバランスが求められそうだ。




、、、、、、、、、、、、、、、、、、正直、、、、、、

TOYOTA関連の下請けな会社に勤めるオイラ、、、

『利益』って、、ナンなんでしょ??

「改善」って、、、

トヨタ、、、、クルマ売れてないぜ、、、










コストと言う名の 「下克上!」


下(現場)が頑張って、、泣くのね、、、、、(;一_一)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/08 20:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクと酒の仕様を変えてみる (* ...
エイジングさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

第1章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

2025GW 前半は
.ξさん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年8月8日 21:03
自動車関連なんて
そういう所ですよ(ナミダ
コメントへの返答
2009年8月9日 19:34
全てが悪いとは思いませんが、、

どう見ても、、

「弱いものイジメ」にしか思えないんだよね、、(;一_一)

2009年8月8日 21:07
うちの会社にも某社の『先生』とよばれています方がよく来られ、指導という名の無駄遣いをさせてます。
ホント!このやり方で利益が出るのか?!と思うながら早5年・・・・

何の変化もございません。むしろ悪化しています。
なんでも間でも某社方式で良いんでしょうか??
当方も甚だ疑問です。
コメントへの返答
2009年8月9日 19:44
ウチの会社までは、流石に「先生」と呼ばれる
偉い方はお見えに成りませんが、、(w

図式的には、、

TOY●TA>K◎ITO>下請け>孫受け(T_T) 
      ↑コノ部分、、、共通(w

「コスト、、30%カットね!!! <(`^´)> )

って事ですな、、(ー_ー)!!
2009年8月8日 21:17
↑同じ事してます!

以前は自分の勤めている会社でも「改善提案」っていうシステムがありましたが10年前位に、その制度がなくなりました。いまもナゾです(笑)

いまはTPMとかSZDとか盛んに行っております・・・
コメントへの返答
2009年8月9日 19:48
『親』会社、、まさに! 親分(組長)(ヲィ w

下請け、、、子分、、言いつけどうりにいたしヤス<(_ _)>

ですな、、(爆
2009年8月9日 0:26
「カイゼン(Kaizen)」・・・自分トコだけが儲かるシステム。

世界中でこんなことされるから、景気がよくならんのですね。
コメントへの返答
2009年8月9日 19:55
「改善」って、、

「改めて善処する」

ですよね?! (;一_一)


どう見ても、、「親の総取り」にしか、、(;一_一)

善処の形が見えないんですよねぇ~(ーー;)
2009年8月9日 3:02
Kaizanなら得意ですが(爆)
コメントへの返答
2009年8月9日 20:01
KAIEN(ポルシェ)なら、、、欲しいぞ!(w
2009年8月12日 22:06
ある意味
マネマネマネで
よくある
歴史の繰り返しのようなモノですよね~

カンバン方式とかいわれてますが
効率化でいえば

似たようなのが
マックとかにも見られますが


安くする裏にあるものを
消費者が理解してないと


安くしてるが故に出る犠牲者、、、
正規価格を受け取れないで
首を絞められてる方々が多々いるっていうのをわかってないとヤバいっすよね!

プロフィール

「まあまあの焼き色かな⁈ http://cvw.jp/b/177031/47756106/
何シテル?   06/01 18:38
愛車CL7(通称ブンブン丸)の話をあれこれと書いたりします。 MT車に夫婦揃って乗ってます。 人はわが夫婦を「爆走夫婦」と呼ぶのか、呼ばないのか…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サビってすごいww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 08:06:14
絶対に曲がりたいマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:55:27
今年は一挺も買ってないなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 21:19:23

愛車一覧

ホンダ アコード ブンブン丸 (ホンダ アコード)
大人の快速セダンを目指しています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation