• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッシ軍曹のブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

取りあえず、、ライフライン確保出来ました、、(^。^)

先日のブログに際して

皆様には、沢山の「励まし&ご心配」」のコメを頂き

改めて皆様の御心使いと優しさに触れ感慨深い思いです。 


本当は、心配されている皆様に対して早急にお返事を差し上げるべきなのでしょうが

何分、事が急を要する事なので、そちらの事後処理に時間を費やしてまして、、(-_-;)


あと、、オイラの地元は「8月お盆」なんで、、、

それと重なってしまい、正直、、てんてこ舞い状態でして、、
(実家の母は、地震の後の事もそうですが、、これは、、「これ」なんで、、滝汗 )

そんな訳で、、お盆の行事の支度&行事事を消化しつつですが、、


何とか、当面の生活が出来る『ライフライン』である

水周りの環境は、応急処置ですが確保出来ました。 (~_~;)
(最低限ですかね、、トイレ&台所&お風呂、、、)

幸い、電気&ガスは地震直後から寸断されずに済みましたから
不幸中の幸いでした。


本格的な修理は業者さん自体がお盆休みに成ってしまう為に

お盆休み開けからの作業に成ります。



と言うことで、、皆様には多大な御心配をお掛けしておりますが

現状は、、大丈夫ですのでご安心くださいね。 (*^_^*)







取り急ぎ報告と言う事で、、、皆様へのコメのお返事ですが、、
申し訳有りませんが、もう少しお待ち下さい。 m(__)m




此の場を借りて、皆様、、、


『多謝!!!』  m(__)m




Posted at 2009/08/13 22:24:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日 イイね!

地震のお陰で、、ドタバタ、、<(_ _)>

地震のお陰で、、ドタバタ、、&lt;(_ _)&gt;、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、






スイマセン、、、コメント&お友達登録「Ken's Blackさん」など
頂いて居るんですが、、、(汗







実は、皆さんご存知の「11日早朝」に発生しました地震ですが、、、

ニュ-ス等でご存知かと思いますが

静岡県の沿岸「駿河湾」の沖合い20.5 k/mにて発生、、、

当然の如く、、県内各地で被害が在りましたが

幸い、、、

オイラの自宅は食器棚のガラス類が少し割れた程度でしたが
(揺れはハンパ無かった、、、(@_@;) )

オイラの自宅から15分程度なんですが、、、、(ーー;)
(現状、、近距離二世帯なんで、、、)


実家の家屋が被害を受けまして、、





「屋根棟瓦」が滑落、、、、(大汗


「玄関サッシドア」、、崩壊、、、(ー_ー)!!


「水道管漏水」、、、コレが一番痛い!!! (;一_一)






余震も落ち着いた地震直後、我家の跡方付けをしまして
実家に行ったんですが、、

上記の様な状況でして、、、

事後処理で本日、先ほどまでゴタゴタしてまして、、(T_T)/~~~



さて、、、

当然、各地の被害状況にも寄りますが、、、(汗

復旧の為に「修理」を考えますよね、、、、(?_?)


ハッキリ言って、、、、「競争」ですわ、、

其々のトラブルによって業者が違いますし、、(__)

それを、其々、、連絡して→状況を見て貰って→即修繕or後日、、


幸い、我家は義弟の知り合いに業者さんが居て
(しかも、、良心的!! ホッ (*^_^*) )
(イヤ、、マジで怖いの、、あるんですよ、、イロイロ、、)

でっ、そんな「コネ w」を使って、当日の内に

屋根瓦と玄関サッシドア-は、「応急処置」で

取りあえずの生活に支障無い程度に修復して貰ったんですが、、、、





「水道菅の漏水」、、、、、、、、、、(-_-;)


これは、、本当に参りました、、、、<(_ _)>


「何処??」で洩れてるのかの検証、、、、(激 泣き

当然、、水道管は地面の下に在る訳で、、

目に見えない、、(コンクり-ト&アスファル塗装の下な訳で、、)

本管から辿って、例えば菅の断裂なり継ぎ手部の脱落なりを
探って行くわけで、、、

正直、水道屋さんも大変ですが、、、、






此の際、ハッキリ言いますね!



水周りが止まると、、、

台所&お風呂&洗面所、、などの給水が当然、、止まります、、


まっ、コレは、、、取りあえず使用しなければ済みますが、、




『トイレ』ですよ!!!!!!!!! m(__)m


これは、、、マジで困りますね!!!!!!!!!!(T_T)


まっ、ココをご覧の皆様のご家庭も「99.99%」???は、、、


『水洗』 かと、、、(^-^)





でっ、、、、、、結果、、、、


えぇ、、ご想像(するかい!! 爆)の如く、、、


タンク(トイレの)濁流(笑)が無くなった時点で、、、\(◎o◎)/!


OUT!!! ですわな、、、



後は、、、「残留誇示!」 (ヲィ  w
(そんな緊急時に、、オイラ、、ソ-ク信号を知らされたのは秘密、、爆)



そんなコンナで、、コレの処理&応急処置 ((+_+))

に、本日夕刻まで掛かってしまって、、、(汗

PC立ち上げたのも、、先程なんで、申し訳有りませんが

少し返事が遅れてしまうかと思います、、、、(-_-;)


取り急ぎお詫びのコメとさせて頂きます、、


御免なさい。 <(_ _)>


落ち着きましたら、お返事させて頂きますのでお許し下さい。




あっ、お陰様で、我家 『全員』、怪我も無く無事です!!

Posted at 2009/08/12 22:45:44 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

行って来ましたよ! (^-^)








オ~フ!!!! (*^_^*)






あっ、、本当は違いますよ、、、(w






「アコードFSWオフ 2009 思いっきり夏!!」


ですね、、、(w





でっ、参加された車両も「30台」と盛況でした~ \(^o^)/



色別に、、、、







えっ、、、少ないだろ~!!! (;一_一)


ですって、、、(汗







30台、全部は一度に取れないんですよ!!


オイラの安いデジじゃ、、、、(T_T)


一応、「白も赤も黒も青も銀も」、、、全色、、入ってるじゃん!! (ヲィ 威張るな 爆



しかし、、夏なんで天候も暑いですが、、、アコ-ド乗りも熱いですな、、

一部の「物騒」な方達は、コノ曇り空とは言え、猛暑の中

 『3時間耐久!』レ-スに出るという暴挙に挑戦、、 (@_@;) 



しかも、、、 「クラス優勝!!!」 \(゜ロ\)(/ロ゜)/

スゲェ!!!!!



おめでとう~!!!! (パチパチパチパチ!!


さすがです、、、「○◎兄弟!!」チ-ム  (爆





って事で、、

本日、参加された皆様、、

特に遠くから参加された方々は「無事」に帰り着きましたでしょうか??


お疲れさまでした~!! <(_ _)>


オイラ、あんまりお役に立てなくてスイマセンでした、


次回も(? 謎) 宜しくお願いしますね。


Posted at 2009/08/09 22:24:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | アコ-ド | 日記
2009年08月08日 イイね!

スタバに、、トヨタ方式、、、




米紙ウォールストリート・ジャーナルは今週に入って、米コーヒーチェーン大手スターバックスが「トヨタ生産方式」に準じた形で秒単位の改善活動を推進し、大幅な業績回復につなげていると伝えた。

 スターバックスが先月発表した2009年4~6月期の最終損益は、1億5150万ドル(約144億円)の黒字(前年同期は670万ドルの赤字)の黒字。同社を業績悪化から脱出させたのはいまや世界でも通用する言葉となった「カイゼン(Kaizen)」だ。

 これまで見過ごされていたムダを減らすために、日本のトヨタ自動車本社での勤務経験を持つ米国人が「カイゼン」をアドバイス、10人余りのスタッフが現場に伝えるため全米の店舗を飛び回り、指導に当たっている。

 カイゼンの内容としては、たとえば商品の材料をできるだけ近い場所にまとめたり、提供するコーヒーの種類が一瞬でわかるように色別のラベルを張ることなどだ。トヨタが工場で実践しているように、ストップウオッチ片手にムダを省きながら注文をさばく時間を短縮していったという。その結果、オレゴン州の店舗では1つの注文を平均25秒でさばけるようになり、客の増加にもつながった。

 スターバックスは昨年の4-6月期決算で1992年の株式公開以来、初めて赤字に転落したが、こうした地道なカイゼンに加え、経費削減や不採算店舗の閉鎖を進め、さらに税率の低下や金利収入の増加などが貢献したことにも助けられ、今回大幅な回復が実現した。

 しかし業績が回復した一方で、現場からは不満の声も聞こえてくる。従業員の中には効率化を追求しつづければ「コーヒーショップを工場に変えてしまう」と危機感を訴える者もいるという。

 同社は70年代にシアトルから生まれたおしゃれなプレミアムコーヒーショップとして登場し、安物のコーヒーが定番で時間潰しにしか使われなかった従来のコーヒーチェーンのイメージとは一線を画したマーケティングでファンを獲得してきた。しかし効率優先が過ぎれば、単に高いコーヒーを売るファーストフード店になってしまう可能性もあり、ファンとなっていた客を逆に減らしてしまう事態になりかねない。今後はカイゼンを継続しつつもスターバックスのブランド力を損なわないバランスが求められそうだ。




、、、、、、、、、、、、、、、、、、正直、、、、、、

TOYOTA関連の下請けな会社に勤めるオイラ、、、

『利益』って、、ナンなんでしょ??

「改善」って、、、

トヨタ、、、、クルマ売れてないぜ、、、










コストと言う名の 「下克上!」


下(現場)が頑張って、、泣くのね、、、、、(;一_一)
Posted at 2009/08/08 20:49:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

本当に、、ささやかですが、、(ーー;)

本当に、、ささやかですが、、(ーー;)





自宅にあった「ブツ」を、、、


日曜のオフに持って行って


「ジャンケン耐会 (笑) 」の景品にでも、、、、 (*^_^*)



って事で、、「天使様」、、、


勝手ながら、持参しますが、、、よろしこ <(_ _)>























































あっ、 画像の 「怪物くん」 は、、、、、、、、

今は、、、、有りませんので、、


無理ですわ、、、(^。^)y-.。o○  (コラ w








Posted at 2009/08/06 22:17:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコ-ド | 日記

プロフィール

「@ガンちゃん@GK5RS さん でっ、奥に見えてるのが「次期愛車」かな?」
何シテル?   06/14 08:26
愛車CL7(通称ブンブン丸)の話をあれこれと書いたりします。 MT車に夫婦揃って乗ってます。 人はわが夫婦を「爆走夫婦」と呼ぶのか、呼ばないのか…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 45 67 8
91011 12 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

サビってすごいww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 08:06:14
絶対に曲がりたいマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 11:55:27
今年は一挺も買ってないなぁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 21:19:23

愛車一覧

ホンダ アコード ブンブン丸 (ホンダ アコード)
大人の快速セダンを目指しています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation