• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

riko@kのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

FEVER♪TC2000 【写真編】 追加

DSC06367
DSC06365

FEVER♪TC2000から随分と時間が経ってしまいましたが・・・・・(滝汗
ようやく他の写真をまとめることができましたので、アップします。

えぇっと・・・・・・今回は夫のサポート等もあったので、写真は夫参加の「分切りクラス」のみです。
お気に召して頂ける写真がありましたら、ご自由にお持ち帰ってくださいませ~
前回、ちょこっとだけアップしたファイルとまとめてあります。


コチラ からどうぞ♪


もうちょっと早くアップしたかったんだけど、一応、受験生の母ということもあり・・・・また、跳馬さん関係の書類を取りに行ったり、車庫証明を申請に行ったりなんだりで、すっかり遅くなっていましました(;^ω^)

んで、この間の袖森での111CUP、エリーゼスーパーテックの決勝も手つかずのまま(;・∀・)
ぼちぼち、時間を見ながら整理していきます。

******

先日、買い物をした帰りにふと見たら、紅葉がきれいでした。

写真 (9)

気がつけば、秋も深まってあっという間に真冬到来ですね。
そして・・・・夫が参戦する1208もすぐそこ。
今回は残念ながら1208は行けませんが、参加される皆さんの健闘をお祈りしています(^-^)/
Posted at 2013/11/29 10:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月26日 イイね!

夫が解禁したので・・・



やっとブログに書けます 笑
今までポルシェは3台乗ってきたけど、跳馬さんは初めてです♡
964は私も運転するぅ~なんて言ってましたけど、サイドブレーキの重さにくじけてしまい、ほとんど運転できず・・・・・でした(;´・ω・)

跳馬さんはオートマなので、これは私でも楽に運転できそう?(^m^)
でもぶつけると(お値段が)怖いので、基本的に夫が一緒の時以外は運転しないほうがよさそうですw



内装もシックで私好み♡♡
納車が楽しみだ~~(≧▽≦)
Posted at 2013/11/26 13:32:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2013年11月18日 イイね!

嬉しいお届けもの&ママ同窓会

嬉しいお届けものを頂いちゃいました~ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪



先日のFEVER♪TC2000での↓の写真。

DSC05631-1

種馬さんに非常に気に入って頂けたようでお礼に、と、ホントに美味しい食パンを贈って頂いちゃいました♪♪
私&娘の朝食は食パン派なので、これは本当にホントに嬉しいです!!
ありがとうございました~☆
大事に食べます。


そして、今日はママの同窓会のランチ会。
同窓会といっても、娘の幼稚園時代の同級生ママ同士の同窓会 笑
娘が卒園してから我が家は引っ越しをしたので、ずっと会っていないママもいましたが、楽しかった~!!



ランチの場所は麻布十番のVino Hirata(ヴィノ・ヒラタ)
幹事をやってくれたママのお友達のご主人がやっているお店なんだそうです。
お店のお子さんも、娘が通っていた幼稚園に現在通っているそうです。
ランチは本来やっていないそうなんですが、ママ同士のつながりで特別にランチを提供してもらえたとのこと。
ママ友繋がり、すごいです☆

すっごく美味しかったです。
夜にも行ってみたいなー。

ママ同士が集まって何を話すか、と言えば、子供が小6なので受験のことばかり。
通っている塾の話とか、私立中学校の情報交換とかそんな話題が主でした。

その後、時間があるママたちで6年前に娘たちが卒園した幼稚園へ遊びに行ってきました。
先生たちも変わらずで、すごく懐かしかったです。
最近の娘の写真を見せたら、幼稚園時代とはかなり顔つきが変わっていたらしく、街中で会ってもきっと気が付かないよ~って言われました。
幼稚園の頃は、顔が丸かったからね・・・(^^;;;

中学受験が終わったら、今度は夜の会をやってほしいとリクエストの声が 笑
それを励みに?私も頑張ろうっと。
Posted at 2013/11/18 17:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年11月17日 イイね!

ロータスレース三昧 ・・・ 袖ヶ浦 → 筑波へ 笑

本日、袖ヶ浦に111CUPのレースを見学に行ってきました。

DSC06880
DSC07216

もちろん、皆さんのレース自体も楽しみだったんですけど・・・・
特に夫が気になったであろうクルマ2台 ↑


DSC06975
DSC06941

やっぱりレースだと接近戦があって見ていても楽しかったです♪



で。



本日、同じロータスのエリーゼスーパーテックも筑波でレース開催。
決勝が2時半?くらいからと聞いたので・・・・

どうする?決勝、間に合っちゃうかもよ?行っちゃう?行ってみちゃう?(^m^)

ってことで、急遽、Tiさん同様、我が家もTC2000へ向かいました。
ホントにまさかの袖森から筑波への移動 wwwww
あ、今日はハチロクちゃんだったけど、スムーズに移動するため夫の運転(*´▽`*)

決勝の1時間前には無事到着しました。

本日のエリーゼスーパーテックはTC2000を25周のプチ耐久並のレース。
途中、5分間のピットインが義務づけられているそうです。

DSC07837

スタート直後 ↑

DSC07850

トップで逃げるMおい号 ↑

DSC07854

Mおい号を追いかける3台 ↑


DSC08503
DSC08505
DSC08529
DSC08616


途中で赤旗中断の後、ローリングスタートで4ラップのスプリントレースになっちゃいました。
25周ともなると、いろいろ大変そうです( ;∀;)

帰りはずっぽり渋滞にハマり、帰宅まで3時間!
ずっと夫の運転でした(^^;;;
1日、運転お疲れさまでした♡♡

111CUPとエリーゼスーパーテック、どちらとも決勝を撮りましたので、整理でき次第アップする予定です。

・・・でも先日のFEVER♪TC2000の写真もまだ整理終わってないよ・・・(汗
ガンバリマス。
Posted at 2013/11/17 22:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年11月15日 イイね!

FEVER♪TC2000 【写真編】

DSC05233

FEVER♪TC2000に行ってきました。
台数かなーり少な目の本気のタイムアタックってことで、サポートカーのBMWも荷物てんこ盛り。
後部座席にタイヤワンセットがドーーン!
トランクにはジャッキ、タイヤウォーマー、毛布など諸々。
助手席には携行缶&私のカメラ・・・。

今日はとりあえずってことで1本目の分切りクラスからいくつかピックアップ。

DSC05304
DSC05358
DSC05294
DSC05367
DSC05479
DSC05502
DSC05519
DSC05524
DSC05572
DSC05600
DSC05589
DSC05655
DSC05797
DSC05602
DSC05672
DSC05693


で。
昨日、一番嬉しかったのがですね・・・・↓ が撮れたこと。


DSC05631


以前から、火を噴いている写真を撮りたかったんですよ。
何度かチャレンジしたこともあったんだけど、なかなかうまく撮れず・・・(T_T)
やーーっと、それが叶いました♪

夫には

「偶然だろ?ε- (´ー`*) 」

と言われましたが(笑)、偶然だろうか意図的だろうが撮れたことが嬉しいんですっ!
意図的に撮れるようになれたらさらに嬉しいんですけどね^^
嬉しかったのでアップでもう一度(爆)

DSC05631-1

残りの写真はぼちぼち整理してまとめてアップする予定です。
参加された皆さま、本当にお疲れさまでした。
Posted at 2013/11/15 14:04:03 | コメント(5) | トラックバック(1) | カメラ | 日記

プロフィール

「無事、納車(*´▽`*) http://cvw.jp/b/1770405/38620939/
何シテル?   09/29 21:41
riko@kです。 夫(SK.)公認でブログを始めることにしました。 車に乗ることは好きですが、助手席も大好きです(笑) 新しい一眼レフ(SONY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
101112 13 14 1516
17 181920212223
2425 262728 2930

リンク・クリップ

EP82で走った 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 07:01:53
Shakey's! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 23:26:15
Attack2014 【写真編】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 12:26:18

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
ファミリーカー 兼 サーキットサポートカー
ポルシェ 911 ポルシェ 911
991GT3クラブスポーツパッケージ2015年モデル
トヨタ 86 トヨタ 86
現在、鬼教官(夫)の指導を受けて練習中~。 パーツレビューは夫のブログでどうぞ↓ ht ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族でのお出かけ、買い物、娘の送り迎え用に使用中。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation