• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BBSマッチのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

腕時計の続き~~♪ 

腕時計の続き~~♪ 先日ブログで紹介したSEIKO PROSPEX 
勝手にSEIKO&OMEGA&Swatchの合作にしましたが、
予定通りベルトを交換しました 

前回同様スウォッチ&オメガモデルからチョイス 

手持ちの腕時計はMission to Marsなので白基調で赤がポイント 
今回はMission to the Moonなので黒基調でシルバーがポイント 

こちらのほうがフェイスとマッチして無難です 

そして取付方向を反対にしたので留めやすくなりました 
おまけに相手側から『OMEGA』のロゴが一読できます(^-^) 

腕時計も飾っているだけではもったいないので休日に活用します 

以前は業務でも使用していましたが3個壊したので…汗 
Posted at 2024/09/30 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的♪ | 日記
2024年09月29日 イイね!

久々の腕時計~~♪ 

久々の腕時計~~♪ 2016年に購入した腕時計 SEIKO PROSPEX SSC009P3 
※逆輸入モデル 
当時は付属のベルトが好みではなかったので別のモノに交換 

その後腕時計が増えたことと、腕時計が必要な状況ではない時代になり、
コレクションケースに入れた状態でした… 
当時は3万円以下で購入しましたが現在は10万円ぐらいかな?(汗) 

っが!久しぶりに腕に巻こう! 
手持ちのスウォッチ&オメガモデルの予備品であるベルトに交換 
SEIKO&OMEGA&Swatchの個人的合作(笑) 

白いベルトは汚れが目立つので、こちらも近日交換予定ですが… 
昨日はこの時計で整形外科の診察を受診しました 

PROSPEXはソーラー充電なので使いやすくてグッドです(^-^) 

※ターボRSのパーツレビューをUPしました 
Posted at 2024/09/29 09:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 個人的♪ | 日記
2024年09月26日 イイね!

安かろう、悪かろう! 

安かろう、悪かろう! 24日の休日にターボRSに取り付けたセンター出しマフラー 

25日の3連休最終日はオカンの病院、買物、
一旦帰宅してストマジで整形外科でリハビリ、
昼に帰宅してアルコール燃料補給&ランチタイム 

そして午後からはマフラーの手直し 

配管がフレームと接触するのでNG! 
牽引フックに取り付けるマフラー出口部分のステーがNG! 
メッチャ接触して振動音が酷い!(怒怒怒) 
ただでさえ直管でうるさいのにっ!(滝汗) 

配管は耐熱バンテージを巻いて、金属音を最小に抑えました 
ステーに関しては意味不明な使えない丸棒が溶接されていて、
これが取付ボルトの挿入を邪魔していたのでサンダーでカット! 
牽引フックに取り付けるにはフック部分の反対側にステーが必要 
メッチャ分厚いステーを挟んで共締めしました 
もちろん接触部分がなくなるように微調整が必須 

試走したかったけど昼に呑んじゃったので無理っ!(自爆) 
ハンドパワーで揺らしてみたけどガチガチで動きません(^-^) 

そして本日出勤時で確認、路面の突き上げで少し接触した感じはあるけど、特に問題ないような? 
これでダメならフレームに耐熱バンテージを巻きます 
※バンテージは消耗品です 

このマフラー、今まで購入した人がいるのかな? 
メーカーHPやユーチューブに画像&動画がUPされていますが、
ワークスとターボRSの吸排気って同一部品だと思うけど… 

まあ反省点を生かして、次なるステップアップを目指しますっ! 
ってか還暦を迎えてパーツのアップデートはやめるはずなのに…超滝汗 
2024年09月24日 イイね!

ターボRS、マフラー交換~~♪ 

ターボRS、マフラー交換~~♪ 本日休日2日目、今朝は寒くて目が覚めました(滝汗) 
昨夜から気温が低下、そろそろ秋の気配かな? 

今日は自宅の工事があり9時に業者が来ます 
施主としては自宅にスタンバイしていれば問題なし! 

9時前にはターボRSのアップデートをスタート! 
昨日はエンジンオイル&エレメント交換、今日は… 
直管ストレートのセンター出しマフラーを取付けます 

っが!色々あったけど結果的に意地と根性で取付しました! 

ターボRSの中間パイプと後部パイプの接続部を外しました、オスとメスで接合されています 
純正中間パイプはオス側、新規マフラーもオス側??これでは接続できません! 

純正側は一体型なので何も出来ませんが、社外品は圧入?溶接?ナントカなるかな?(滝汗) 
丸を四角に変形させて大型モンキーで回そうと…無理っ! 
圧入は5センチぐらいあるかな?パイプの中に指を入れて内部の接合部を確認 
何箇所か溶接部があります、これは無理だな… 

ってか無駄には出来ないのでサンダーでチューリップ形状にカット 
オスの接合部を根性で切り離しました! 
ハンマーとプライヤーで接合部の形状を修正して真円に近づけました 
この状態だと排気漏れするので耐熱バンテージを巻いて固定 
そして中間パイプと接続…キッチリ挿入できました(^-^) 

他にも色々とトラブルはありましたが完成、応急処置的な部分は近日ホームセンターで買います 

結果的には無駄にすることなく満足ですが結構な爆音(笑) 
素人さんや工具がない人は無理ですね、車検まで1年あるので現状を楽しみます\(^o^)/ 
後日パーツレビューにUP予定、よいこの皆さんは買わないように!(自爆) 
そもそもアルトワークス用ですが、接続部に違いがあるのかな?? 
2024年09月23日 イイね!

3連休スタート~~♪ 

3連休スタート~~♪ 世間は3連休最終日ですね、皆さん楽しみましたか? 
あたしは今日から3連休です(^-^) 

今朝は6時に起床、涼しく目覚めました 
8時にはオカンを乗せてターボRSでレッツラゴ~~ 
お彼岸の墓参り、10軒回りました 
3連休最終日ですが道路は思ったよりもスムーズ、帰りに買物して11時前に一旦帰宅 

そして一人で買物に出かけて12時に帰宅 

午後3時前にはオヤジが入院する病院へ… 
富士川SA付近の一般道は少々混雑していましたが、大した渋滞も見られませんでした 

午後4時に帰宅してターボRSをジャッキアップ!エンジンオイル&エレメント交換 
前回交換時の6月末からから約3000㎞走行、ちょうどいいタイミング 
※今回38406㎞、前回6月30日35369㎞、3037㎞なのでグッド! 

オイルドレーン、エレメント交換、新規オイル注入、1時間で終了 

明日は朝から業者が来るので、終わらせることが出来てよかった♪ 
他にもやりたいことがいっぱいあります(^-^)
Posted at 2024/09/23 20:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の一日♪ | 日記

プロフィール

「1年ぶりにプロフィール画像を変更しました💛」
何シテル?   12/22 21:04
□OZマッチ改めBBSマッチです  □みんカラ10年目で強制リセット、全テータ消去されました  □新規にリスタート、無理なく続けたいです  □世界文化遺産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3 4567
89 10 11 12 1314
15 161718 19 20 21
22 23 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

2024年8月24日、河口湖自動車博物館~~♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 07:49:22
2022年3月28日エスロク納車、随時更新パーツ専用フォトアルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 13:11:06
2021年8月4日、河口湖自動車博物館~~♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 11:41:23

愛車一覧

ホンダ S660 完全なるセカンドカー!エスロク (ホンダ S660)
2022年3月2日新車登録、3月28日納車  標準車なのに100万円割高(汗)  人生最 ...
スズキ アルト ターボRS 冬季専用からメイン車両に変更!ターボRS (スズキ アルト ターボRS)
2018年11月10日納車、初めて所有する2ペダルカー  冬季通勤用に新車購入しました ...
ヤマハ TZR50R ヤマハ TZR50R
外観はTZR50Rですがエンジンは125㏄  2024年12月28日納車、2025年1月 ...
スズキ ストリートマジック50S スズキ ストリートマジック50S
2023年7月16日に走行距離661㎞で引取ました  久しぶりのバイクなので安全運転必須 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation