• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろし2のブログ一覧

2006年05月01日 イイね!

ラムエアー 装着後の検証(トルク編)と報告

ラムエアー 装着後の検証(トルク編)と報告4月の上旬にGruupeMでB6S4用のラムエア-
http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=1665507

を付けてきましたが・・・
低回転からの体感的にトルクが明らかに痩せたようにかんじられました。感じとしてはNAの様なスムーズな回り方です。
そこで急遽リズムさん
http://www.sport1.jp/
でリマップを行ってもらいある程度低回転の補正は行ってもらいましたが、以前の様なドッカンターボ的な感じではなくやはりNA的なフィーリングのまま多少トルクが戻った感じです。

そこで数値的に検証したいと思い、本日イシカワエンジニアリングさんにて再度パワーチェックを行ってきました!

結果は画像の通りです。
左のグラフがラムエアー装着前、右のグラフが装着後+リズムさんECU補正です。

下の目盛が回転数を表していますが
横軸の3000回転と2000回転(2000と書いていませんが3000回転の左の縦線が2000回転となります)の時のトルク値を左右のグラフで見比べて見ると、明らかにトルクの立ち上がりが施工後の方が遅く、同じトルク値に達するのに高い回転数になりました。

例)
37.5kg/mに達するのに施工前(左グラフ)ではほぼ3000回転近くで達成しているのに対して、施工後(右グラフ)では3200回転近くで達しています。

MAXのトルク値はそれぞれ47.6kg/mと45.7kg/mで施工時の温度環境を考えれば(前回は3月下旬の夕方、今回は本日のお昼)多少の誤差範囲でほぼ同等と言えるかと思います。

結果としてエンジンフィールと多少官能になったサウンドとエンジンルーム内の見栄え(笑)が変りましたが・・・
機能的な部分での変化は見られませんでした。
どちらかといえば、以前より回転を上げないと同じトルクを得られ無くなったので、たらたら走るのは苦手な車に変りました。
良い意味でスポーツカーちっく。。。なのかも(爆)

ただ費用対効果は???です・・・
4.2LのV8 NAエンジンには良さそうですが・・・
B52.7LのTB車には???です。

ブレーキ逝っとけば良かったかな?と少し後悔しています。
ただ、このままでも嫌なので今後更に試行錯誤しようと思っています。(その前にお金が無いのですが・・・)
Posted at 2006/05/01 17:40:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月30日 イイね!

S.I.S (AUDI S-CARS CLUB オーナーズクラブ展示 )

S.I.S (AUDI S-CARS CLUB オーナーズクラブ展示 )29日と本日30日の2日間、東京ビックサイトで行われたS.I.Sに参加してきました!
ブースに立寄られた皆様お礼申し上げます。
クラブとしては今回で3回目の参加展示となり、私は初めて参加車両として参加させて頂きました。。
今回の参加車両はA3SB1台、B6S4が2台、B5RS4が3台の計6台となりました。
皆それぞれの方向性でModifyされ、丸2日間とも車談義が絶えずとても充実した2日間でした!
また、パーツメーカー、ショップ関係の方々も出展ブースに来て頂き普段は聞けない裏話や新製品の話やモニター依頼、開発依頼など書き切れない内容の話題があり貴重な時間を過ごせました。

私なりに今回S.I.S&黄金週間バージョンとしてボンネットに突貫(自前)施工でAUDIマークとラインを3本貼ってみました!
10M先から見ると、それなりにイケテ?ましたが(笑)。。。
金曜の夜、仕事が終ってから貼ったので気泡だらけでした;;)

CLUB関係者、大黒つながりの皆様、みんカラつながりの皆様、AUDIオーナーの皆様おつかれさまでした^^

PS.やはり今回も一番人気は元気君でしたね!(笑)
Posted at 2006/04/30 18:53:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月26日 イイね!

Gecko オリジナルバージョン(特注依頼)

Gecko オリジナルバージョン(特注依頼)quattro 25周年のGeckoですが・・・
先日あるお友達から、オリジナルステッカーの依頼(3種)がありまして、チクチク作っていました。
その依頼の中でGeckoを使ったデザインがあって、私もこれは中々Good!なデザインだと思い今回UPしてみました。
ありそうでなさそうなデザインですが・・・
とてもカッコ良いですよね~♪

ちなみにカットと剥がしが大変でしたが・・・
挑戦し甲斐のあるステッカーでしたね~


注:このステッカーデザインの意匠は依頼者に帰属されていますので、依頼者以外からの原則複製は行っていません(爆)


Posted at 2006/04/26 22:33:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月24日 イイね!

(急遽)仙台OFFって。。できます?

(急遽)仙台OFFって。。できます?みなさんこんばんは^^

急遽、5月3日から妻の実家山形帰省がほぼ決定しました。
SUGO 4輪ファン感謝デー の申し込みが確定したらばですが・・・)
<<たぶん大丈夫だと思いますが>>

そこで、どうせなら山形の帰りに仙台プチオフでもできたらいいなぁ?
なんて考えてます(爆)

日程的には5月5日のお昼頃か5月6日のお昼頃です。
blueS4さんは確か5日帰ってくるので、5日は厳しいですよね?
6日はどうでしょうかね?
場所は・・・市内に近いところが嬉しいです^^
(嫁をモールに置き去りにする予定なので)

3~4台集まれれば、決行したいですが...
無理そうだったら、次の機会に!
今のところ今年のお盆も帰る予定ですし・・・
(冬も帰りますが、凍結剤が嫌なのでスイフト号です)

ではでは。。。

Posted at 2006/04/25 00:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月24日 イイね!

このイベントって?? どう思います??

このイベントって?? どう思います??みなさんどうもです^^

目の前に迫ったGWの予定は決まりましたか?
(お仕事の方はスミマセン;;)

私は前半の28日、29日はSIS2006で
東京スペシャルインポートカーショウ

後半の3日~7日はまったりしたり、OFFしたりしようかと思っていたが・・・
関東OFF

こんなイベントを発見!?
SUGO 4輪ファン感謝デー2006
問い合わせをしたら明日まで申し込みはまだOK!

イベント内容 : ドレスアップカーコンテスト
ラグジュアリー&セダン部門
スポーツコンパクト部門
ミニバン・ステーションワゴン部門
Keiカー部門
D1デモ走行
タイムアタックレース
サーキット走行会
ファミリーパレードラン&記念撮影会
ステージアトラクション

ドレスUPエントリーしませんが・・・
タイムアタックレースに出ようかと! 1諭吉だし・・・
しかもステーションワゴンのカテゴリーがありました(爆)
私のは、どこから見てもワゴンですしw~
お祭りイベントだと邪道ですかねぇ~?
あなただったらどうします??
ちなみにSUGOって難しいんですかね??

そのまま終わったら、山形の妻の実家に帰れるなぁ?~
でも義父にはまだ、あの大きなヤモリ ステッカー見せてないしなぁ・・・
見せたら・・・「わしの娘を返せ!」って言われないかなぁ~(爆)

今日中に決めなきゃ、、、

PS:竹ヤリの人とか来るんですかね…
  私の車はやや出っ歯すが…(笑)

Posted at 2006/04/24 18:03:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に愛妻家ですので悪の道引き込まれないように日夜努力しています。AUDIとの出会いは今から6年前に所有したB5S4 Avant(ノガロ)で、そのスタイルと安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車工房リキ 
カテゴリ:車関係
2007/04/10 00:19:12
 
ひろし2@RS4 
カテゴリ:私のHP
2006/03/18 01:28:42
 
K2さんの個人ブログ 
カテゴリ:車のお友達
2006/03/18 01:27:45
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
車   名:AUDI RS4 製 造 年:2001年式 型   式:8DAZRF カラー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の買い物車を新調。私の妻は車に興味もなく見てくれも関係ない。唯一気になるのは運転のし易 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
当時DTMでブィブィいわせてた憧れのE30M3(もちろん中古)かWRCで快進撃していたラ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
思わず衝動買いしてしまった車(笑)当時日産のステージアに乗っていて1回目の車検が来る直前 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation