
前回の1回目に申し込みをしたけど・・・
知ったのが遅くてキャンセル待ちになってしまったけど・・・
今回は優先的に枠があるということなので・・・
みなさんもどうですか?すぐ埋まっちゃうと思います!
以下原文↓
[ご好評にお答えして第2回目を開催します!]
3月21日に大好評のうちに終了したEZチャレンジ。今度は6月11日に開催致します!
前回残念ながらキャンセル待ちとなってしまった方にも優先参加枠を設けさせて頂き、さらに体験しやすい環境づくりをさせて頂きました!世界最長のホームストレートとチャレンジングなテクニカルセクションを併せ持つ国際GRADE1サーキット新生富士スピードウェイを気軽に、手軽に体感してみてはいかがでしょうか?
[EZChallenge!とは・・・]
「車愛好家として1度で良いから富士を走っておきたい。」「ライセンスも欲しいけどまずは走行してから考えたい。」などの声にお答えして誕生しました。ライトユーザー向けに手軽にスポーツ走行を体験して頂く「1日限定ライセンス」を発行する走行体験プログラムです。
当日の流れとして午前中に本格的なライセンス講習を受けて頂き、当日限り有効の暫定FISCOライセンスの発行を行います。その後1時間のスポーツ走行を体験、今後もっと頻繁に走りこみたい!と感じた方は本来のFISCOライセンスを併せて取得して頂くというシステムです。更に当日より1週間以内であれば10,000円引きにて新規入会できるという特典付きイベントでもあります。
※EZ=「EASYの略」
【気楽に、親しみやすい、楽しい、容易な、】等の意味が込められています。
昨年リニューアルされたばかりの新生富士スピードウェイを「EZ」にChallenge!(挑戦!・体験!)して下さい!
開催日程 2006年6月11日(日)※荒天(天災)の場合中止
参加料 お一人様:15,000円(税込み)※入場料・保険・食事代込み
開催要項 ・募集台数:120台(40台×3クラス)
・フリー走行30分×2ヒート+下見(ファミリー)走行
・当日午前中、スポーツ走行について1~2時間程度の講習があります
※講習にご参加されないと走行は出来ませんのでご注意ください。
参加資格 現状FISCOライセンス(ショート含む)をお持ちでない、有効な普通自動車免許をお持ちの方
※未成年者につきましては保護者、親権者の承諾が必要です。
参加車両 ・ナンバー付きの4輪車であること
・オープンカーにつきましては4点以上のロールバーを装着していること
※ホンダS2000、ロータスエリーゼ、ポルシェボクスターについてはメーカーより純正ロールバーの安全性が認められているため、純正での出場可
・車両の前後に牽引フックを装備することを推奨
・スポーツマフラー等は保安基準適合品を使用すること
・違法改造車は走行不可
・ミニバン・RVでの参加はご遠慮ください
装備品 装備品は各自ご用意をお願いします。
・ヘルメット/フルフェイス型もしくはジェット型
※ オープンタイプの車両の場合は不燃性のゴーグルもしくはシールド付きのもの
・服装/綿製の長袖長ズボンで肌を露出しないもの
※不燃性下着着用が望ましい
※レーシングスーツの着用を強く推奨する
・シューズ/レーシングシューズ又は履き慣れた運動靴でペダルタッチの良い物
※革靴は不可
※不燃性の物が望ましい
・グローブ/レーシンググローブもしくは同等の材質を有する物
※不燃性の物が望ましい
※手首の露出しない物で指先まで保護されていること
参加特典 ・参加者には記念品・お食事・タイム計測付き
・FISCOライセンス取得を希望される方は10,000円引きにて取得可能です
※当日より1週間の移行資格があります。
エントリー 下記より申込書をダウンロードして下さい。
エントリー申込書
お問い合わせ 〒102-0074
東京都千代田区九段南2-3-18
富士スピードウェイ イージーチャレンジ実行委員会
TEL:03-3556-8535 FAX:03-3556-8518
※規約を満たしていても安全上問題のある場合はやむを得ず参加をお断りする場合があります。
Posted at 2006/04/15 01:21:10 | |
トラックバック(0) | 日記