• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろし2のブログ一覧

2006年04月09日 イイね!

みんカラCUPに行ってきました^^

みんカラCUPに行ってきました^^昨日、みんカラCUPに行ってきました^^
今日は朝から両太ももが筋肉痛です(爆)

今回の走行会は、私にとって2度目の走行会だったので一度にウエットとドライの両方走れて良い経験になりました。(ベテランの方はキット ドライオンリーの方が良かったでしょうけど・・・)
BEST LAPは恥ずかしいので書けませんが・・・
最後のLAPで目標の48秒台にのれたので自分的には満足してます。
次回、本庄に行くことがあれば次の目標47秒台に挑戦したいです。当初クラス5だったのですが、アレンジ上手の百万石さんの提案でクラス3を走れることが出来ました。クラス内のタイムが拮抗していてとても全ラップとも緊張と快感が交じり合った、楽しい走行会になりました。
益々走行会にはまりそうです(笑)
みなさんのマナーも良く、十分楽しめました^^
みんカラCUP主催の百万石さんをはじめ、方役・お手伝いの方々、親切丁寧に適切な進行有難うございました。また事故も無く皆協力的で良い雰囲気でしたね。お疲れ様でした。またあれば絶対行きますね、宜しくお願い致します。

同じクラスの皆様、ちょっと派手な車ですみませんでした^^
私なりに気合を入れて走れました。なだまだヘッタッピーなのですが、次にお会いできるまで修行しておきます。班長様、ありがとうございました。(帰り道は大変そうだった様ですね)
Posted at 2006/04/09 23:55:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月07日 イイね!

ご依頼NO.3!(試作バージョン)

ご依頼NO.3!(試作バージョン)日夜、今月のお小遣いをGET!するためにコツコツと今日もデカール作成をしてます。実は最近自分の中で再びデカール熱が沸いてきましたw たぶん、1ヶ月も経てば、またカッティングマシーンも部屋の隅でひっそりとしてる事でしょう(笑)私の場合、周期的にマイブームがくるんですね! 依頼者はナイショ(笑)ですが、私の興味をそそる依頼をしてくれました!余談ですが、このデカール製作も興味が沸く依頼とそうでない依頼の2種類に分かれます。先のmtmも挑戦したくなるようなデザインでしたが、今回の物も・・・
果たしてその大きさで作れるかチャレンジ精神が沸いた依頼です(笑)
デザイン自体は至ってシンプルなものでしたが、ご指定の大きさがピッタリ決まっているものでしたので少し不安でしたが・・・
なんとか試作品はうまくできました。さてこのデカール、何処に貼るんでしょうかネ?(笑)
Posted at 2006/04/07 00:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月05日 イイね!

ご依頼品、完成しましたよ^^

ご依頼品、完成しましたよ^^昨晩に続き、以前から頼まれていたデカールを作成しました。
このデカールは元々の版(データ化)があるので、データ化は不要です。PCからデータを専用ソフトにインポートしたら、後はカットして、(妻をおだてて)カストリをしてもらって、アプリケーションシート(転写シート)貼って、整形して終わりです。だらだらやっても小一時間で終了します。

いつ渡しましょうかね?クラウドさん!

※納期と価格は気分次第ですが・・・
ご依頼があれば作らせて頂きます!
なんなりとお問い合わせ下さい(爆) 

気分次第工房 ひろし2
Posted at 2006/04/05 22:58:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月05日 イイね!

自作デカール作り。。。

自作デカール作り。。。ある人の依頼で、久々にデカール作りをしました^^
最初から作るのは久々ですが・・・
最近いたについてきたのか、満足いく仕上がりになりました。

スポンサーデカールで一番難しいのは、ウェブ等から取ってきたJPG画像をモノクロの線画に直す作業です。
線画さえ出来れば、トレースしておかしな所はベクトル修正して見栄えを良くすればデータは出来上がります。
そのデータを下にカッティングマシーンを使えば自作デカールは作れます。

①依頼主からストックのシートの色を選んでもらい、今回のデカールの枚数にあわせカットします。

②私の愛用機、クラフト・ロボに先ほどのシートを挟みます。

③専用ソフトに、作ったデータを落としカットボタンを押せば勝手にカッティングしてくれます。今回は1mm幅の文字に挑戦しましたが、なんとかうまくカット出来ました。

④通称かすとり言う作業ですが、不要な部分を丁寧に取っていきます。

⑤次にデカールの面に貼る転写シートを貼ります。
(通常、車に貼るときは、この転写シート側に貼り付けてから、デカールの糊面のシートを剥がし貼ります)

⑥転写シートを綺麗に整形しできあがり!
Posted at 2006/04/05 03:13:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月01日 イイね!

フロントDTMカーボン調リップスポイラー!付いた?

フロントDTMカーボン調リップスポイラー!付いた?以前からFリップスポイラーを付けたいと思い探していましたが・・・まず純正RS4バンパーに装着可能なものはありません!ワンオフしか無理かなぁ?と思っていましたが・・・ 数少ないRS4オーナーの人柱になる事を決意しダメモトでケルシャーのフロントDTMリップスポイラーをGOOSEさんで注文!
やはり、ピッタリ付くわけも無く・・・
でも、両端と真ん中をボルト留めするればなんとかいけそうな事が判り、お願いして取り付けてもらいました!
真横から平行に見ると隙間がありますが、しゃがんだ状態から見ても隙間はわかりません!
今までより多少精悍になったかも・・・
まぁこの手のエアロは好き好きだし、特にAudiのオーナーの方向性とは逆ですが(笑)私の求めている方向性に一歩進んだ感じで自己満足しています。

[ご参考までに]
メーカー:KERSCHER TUNING
品名  :フロントDTMスポイラー B5用
FRP製(カーボン調)

本国HP
http://www.kerscher-tuning.de/cgi-bin/shop.pl?page=frameset.html&shopid=114389257517488
Posted at 2006/04/01 21:12:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に愛妻家ですので悪の道引き込まれないように日夜努力しています。AUDIとの出会いは今から6年前に所有したB5S4 Avant(ノガロ)で、そのスタイルと安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車工房リキ 
カテゴリ:車関係
2007/04/10 00:19:12
 
ひろし2@RS4 
カテゴリ:私のHP
2006/03/18 01:28:42
 
K2さんの個人ブログ 
カテゴリ:車のお友達
2006/03/18 01:27:45
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
車   名:AUDI RS4 製 造 年:2001年式 型   式:8DAZRF カラー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の買い物車を新調。私の妻は車に興味もなく見てくれも関係ない。唯一気になるのは運転のし易 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
当時DTMでブィブィいわせてた憧れのE30M3(もちろん中古)かWRCで快進撃していたラ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
思わず衝動買いしてしまった車(笑)当時日産のステージアに乗っていて1回目の車検が来る直前 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation