• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろし2のブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

ダイノパック4000 パーワーチェック!

ダイノパック4000 パーワーチェック!平日休みを有効に活用するために、夕方から行きつけのイシカワエンジニアリングさんに行ってきました。予てからパワーチェックをしたいと思ってましたが、土日はどうしても忙しそうで時間の掛かるパワーチェックを頼むのは、心苦しかったので本日お願いしました! (ちなみに価格は今年から上がったそうです;;)
確かに今までが安すぎたのかもしれませんね!)

結果は3回行って、BESTは↓

馬力 368.7ps 196km/h 7012rpm
トルク 47.6kg/m 96km/h 3424rpm 
(全て4速時)

定説?だとダイナパック方式はローラー式に比べてシビアな数値が
でるので、ちまたでよく言われているように・・・
ダイナパック方式の数値×1.2~1.3=ローラー式での数値だそうで
その公式に当てはめると・・・
×1.2で「442.44ps」になってしまいますが(驚)
この×1.2はあくまでも目安の係数なので参考値ですので当てにはなりませんね!
一説にはダイノパック方式だとエンジンから動力を伝える駆動系(ミッション、デフ、等)の駆動時のロスが含まれているらしいです。(ローラー式のほとんどはロスも計測し上乗せしている。)
通常、駆動系のロスは ミッション、デフ等で15%程度らしいので、今回のトータルのロスを15%と考えると424psになりますので、カタログ値からROMチップ分を加えればそんな感じかなぁと思います。

頂いたグラフはそのうちHPにUPします・・・
いつの日か・・・(爆)
Posted at 2006/03/29 00:19:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月28日 イイね!

GurppeM (極秘)訪問!?

GurppeM (極秘)訪問!?この忙しい年度末の最中、K&N輸入総代理店のGurppeMさんに行ってきました! 今回のSIS用のモディファイのメインと考えて先週あるパーツを相談したところ、とりあえずを実車拝見して下さると言う事だったので仕事を放棄して(年休消化です!)行ってきました!
「結果は80%いけそう!?」だったので有料試作として、即決でオーダーしてきました^^ ただエアフロセンサーやエアクリBOXに付いているヒートシンクの問題もあり、最終的にどうなるか判りませんが・・・
うまく行けば商品化になるかもです!? B5S4/RS4ユーザー用ですが…
わがままなオーナーの依頼を前向きに検討して下さったH氏に感謝です!
営業なのにメカニックのように出際良くエアクリBOXを外されたのも驚きでしたが・・・
とても感じの良い会社でした!

試作品の出来上がりは4月中旬頃で~す。。。。
Posted at 2006/03/28 23:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月26日 イイね!

フォグランプレス・・・効果は?? チープDIY(爆)

フォグランプレス・・・効果は?? チープDIY(爆)今日は久々に自分で洗車しました(笑)
朝から曇りで絶好の洗車日和でしたし!
ここ最近は近くのGS任せでしたが、どうしてもホイール綺麗に
ならなかったり、エンジンルーム内などはふき取りしてくれませんので・・・
朝8時から12時までタップリ4時間掛けて可愛がってあげました^^

で昨日あるShopのアドバイスでインタークーラのインテークが
フォグランプで半分塞がっているので、フォグ取っ払った方が
いいんじゃない?との指摘。友人のS4も取っ払ってたし。。
まぁ多少ミバが??だけども…プチDIYでフォグランプを取ってしまいました(笑)

効果の程はわかりませんが・・・見た目は確かに今までより冷えるかも・・・と思っているだけですけどね~

ちなみに材料費は300円でした(爆)

①ノーマルはこんな感じ
②樹脂製のカーバーを外す
③フォグランプをステーから外す(コードは防水処理/ダミー抵抗なし)
④アルミシートとアルミテープで少しお化粧!
⑤魚焼き用の網で虫よけグリル加工して付けて完成!(爆)

いい感じ??でしょ~??
Posted at 2006/03/26 20:26:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月24日 イイね!

F1日本グランプリ、2007年富士スピードウェイで開催決定!

富士スピードウェイ 2007年F1日本グランプリを開催

2006年3月24日
富士スピードウェイ株式会社

富士スピードウェイ株式会社(代表取締役会長:齋藤明彦 以下、富士スピードウェイ)は
フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)の開催権利等を管理するフォーミュラ・ワン・アドミニストレーション(会長:バーニー・エクレストン氏 以下、FOA)と、F1日本グランプリを2007年10月に富士スピードウェイで開催することで合意した。

富士スピードウェイは1966年に開業し、世界でも有数の超高速サーキットとして約40年にわたり、スポーツカー、ツーリングカー、フォーミュラカーなどによる数々の国際・国内レースを開催してきた。F1についても、日本初開催となった1976年、翌1977年と2回の開催実績があり、2007年の開催は30年振りとなる。

富士スピードウェイは2005年に施設を全面リニューアルし、世界最新のサーキットとして国際自動車連盟(FIA)が定める、F1開催に必要な「グレード1」ライセンスを既に取得済みである。

【FOA代表 バーニー・エクレストン氏のコメント】
「このたび、名峰“富士山”を望む美しい自然に囲まれた富士スピードウェイで、F1日本グランプリを開催できることを大変嬉しく思っている。今回の決定がF1の新たな時代の幕開けとなることを期待している。」

お問い合わせ:東京営業部 広報・総括課 Tel:03-3556-8511


ふ~んすごいな~~
体験走行じゃなくて・・・
早く富士の本コース走ってみたいね! みなさん!?

Posted at 2006/03/24 15:35:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月17日 イイね!

第2弾 走行会ビデオクリップです。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=iIxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXFjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8AqIZrkaPcmmmsniaawfGLa" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>



[お知らせ]
動画保存用サーバの容量の関係で以前の動画は削除いたしました。S-CARS club ひろし2オリジナルビデオクリップに変更されています。
Posted at 2006/03/17 02:16:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に愛妻家ですので悪の道引き込まれないように日夜努力しています。AUDIとの出会いは今から6年前に所有したB5S4 Avant(ノガロ)で、そのスタイルと安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車工房リキ 
カテゴリ:車関係
2007/04/10 00:19:12
 
ひろし2@RS4 
カテゴリ:私のHP
2006/03/18 01:28:42
 
K2さんの個人ブログ 
カテゴリ:車のお友達
2006/03/18 01:27:45
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
車   名:AUDI RS4 製 造 年:2001年式 型   式:8DAZRF カラー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の買い物車を新調。私の妻は車に興味もなく見てくれも関係ない。唯一気になるのは運転のし易 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
当時DTMでブィブィいわせてた憧れのE30M3(もちろん中古)かWRCで快進撃していたラ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
思わず衝動買いしてしまった車(笑)当時日産のステージアに乗っていて1回目の車検が来る直前 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation