• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろし2のブログ一覧

2006年07月10日 イイね!

カー○○・○○ネットには、やっぱり○○ピンが似合います?!

カー○○・○○ネットには、やっぱり○○ピンが似合います?!カーボン・ボンネットの換装を機にボンネットピンを装着することにしました。
法定速度内での走行なら純正のフードロックのみで問題なさそうですが、FSWなどのストレートでは200km/h以上でますので、安全のために施工しました。

が、しかし私の車の場合一筋縄ではいきませんでした;;)
私の車は通常ボンピンのボルトを立てる部分が樹脂製になっていています!しかも立てる位置取りが悪い!

結局今回ABCペダルの装着の時にもお世話になった川崎のSTREET LIFEさんでワンオフの台座(ボルトを立てるステー)を作成してもらい、なんとか上手く装着できました^^
ステー自体も最後に錆止め塗装もして頂きとても丁寧な出来です!

(綺麗に装着して頂き感謝していま~す。)
Posted at 2006/07/10 21:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月04日 イイね!

お盆休みの計画は?・・・To Sendai!

お盆休みの計画は?・・・To Sendai!みなさんどうもです^^
もう7月ですね!今年も半分終ってしまいました。

最近の会社は分散型の夏期休暇取得が多いようですが・・・
私の会社も昨年から分散型(一定期間内に自由に取得)に
なりました。(外資は以前からこの様な形態が多いですよね)

昨年は8月の最終週に休みを取りましたが、、、
今年は妻の実家に帰る関係でお盆weekに休む事にしました。
たまたま義理の兄から下記走行会のお誘いもあったので(喜)

8月13日(日)に仙台入りしま~す!
14日(月)にCaffee Collezione ROSSOさん主催のStradale Rosso サマーミーティング2006」に参加しま~す!
(仙台ハイランドを走るイベントです)

良かったら見に来てくださいね~!プチオフ??
(多分イタ車中心ですがww)

※参加ご希望の方・・・直接お店までお問い合わせ下い。
(まだ、参加受付しているかなぁ?)

~~~~~~~~~~~~~~~
Stradale Rosso サマーミーティング2006
開催地:仙台ハイランドレースウェイ(レーシング&テクニカルコース)
開催日:8月14日(月)
主催:Rosso ℡ 022-386-7080
オリジナルパスタ・手作り料理が楽しめるカジュアルなレストランです。
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
営業時間:AM11:30~PM10:30
(平日:PM4:00~PM6:00クロ-ズ)

エントリークラス
○体験走行:ペースカー先導、本コース3週(同乗可) 2,500円
○テクニカルコースタイムアタック:3ラップタイムアタック3,000円
○スポーツ・ツーリング:テクニカルコースタイムアタック(同乗可、20分程度) 10,000円
○ストラダーレロッソチャレンジ:グリッドスタートのレース形式走行(20分程度)13,000円


タイムスケジュール
10:00~13:00 (テクニカルコース) チャレンジタイムアタック、スポーツタイムアタック、レーシングコースにてチャレンジ予選
13:00~14:00 休憩
14:00~14;25 (レーシングコース) 体験走行、スポーツ・ツーリング
14:25~15:00 チャレンジ決勝(グリッドスタート)
15:30~    表彰式


申し込み方法は下記のとおりです

現金書留で
〒981-1245 名取市ゆりが丘 1-18-19  Rosso 宛

申し込みコースは「ストラダーレロッソチャレンジ」
金額は(入場、参加費、計測込み)で13,000円です。
Posted at 2006/07/04 14:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月28日 イイね!

やっぱり買い替えかなぁ~

やっぱり買い替えかなぁ~って。。。
PCのお話ですが・・・
現在使用中のPCはかれこれ6~7台目のPCで・・・
確かド素人自作機5号だった思う。。。

で最近デジカメやら動画やらで扱うファイルが非常に
大きくなって。。。
Read&Writeが遅く感じてきた・・・
特に『Write』が遅くて。。ぷぅ=って感じです。

それで、久々にひろし2の情報源[価格.com]で調べると・・・
何やら知らない語句や単語、固有名詞が飛び交っている。
現在のPCは2003年の秋頃に作ったのだが・・・
はや3年・・・ 当然テクノロジーは進化していた(爆)

CPU:P4はDになっていて、しかもソロソロ「core 2 DUO」も出るそうだし・・・
(AMDはその昔シェア30%未満の頃?。。痛い目に合ったので・・・今でもトラウマがあり使いません)
チップ:P965が出たようで・・・私のは865PEです(笑)
RAM:DDRが知らぬ間にDDR2にしかもDDR2-800(PC-6400)なるものも出てるではありませんか?!
HDD:時代はシリアルATAなんですかねぇ~ 知りませんでした(笑)

最近。。雑誌やら買って3年ぶりに最新PC知識注入中です!
調べれば調べるほど、、、なるほど・・・です(笑)

現在の仕様は↓
CPU Pentium4の2.6C
M/B GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2(865PEチップセット)
RAM 512MB×2(DDR-PC2700)
HDD1 (80G U100 7200)
HDD2 (80G U100 7200)

もはや古い・・・仕様ですね!

しかも人間が古いので未だにブラウン管(フラット・トリニトロン管)に拘っている・・・だからモニターはデカイ!重い17インチ。

なんとなく液晶は・・・キライですw

・・・ちなみに居間のTVも最終型36インチ100kgのトリニトロン管が鎮座してますw・・・(爆)

~~~~~~~~
でどう考えても・・・
買い替えしかないと!結論に達しました(祝)/~

どうせならCPUはcore 2 DUOにしたいし・・・
(7月23日リリース?らしいので・・・)
RAMはDDR2 PC6400(1GB)×2は高いので・・・
まぁPC-4300(1GB)×2が妥当かなぁ
M/BはP965チップセット搭載のヤツがいいなぁ!
HDDは初RAIDに挑戦しようかな?
だだ、ROやR1のみのじゃなくて・・・
マトリクスRAIDなるものが出来るらしいので・・・
4台、1組でR0とR5が出来るらしい!!(ホント?)
でもどうなんだろう?

安いSATA(5000円前後)を4台買っても2万円だし・・・
SATA、4台でR0とR5で組んだら速いんだろ~なぁ!

世の中の進歩は早いな~~(笑)

お盆までに作るかな!!

車もPCも快適(速い)なのが好きですw

関連情報URL : http://www.kakaku.com/pc/
Posted at 2006/06/28 15:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月24日 イイね!

今回初めてレーシングプラグにしてみました^^

今回初めてレーシングプラグにしてみました^^車検はとてもお金が掛かりますが・・・
愛車の定期健診なので、しっかりDラーさんで診て貰いました。
ただ車検といえども・・・ある意味プチ・モディファイもアリなので楽しみでもあります。
今回のプチ・モディファイはスパークプラグ!
でも私は鈍感なので換装しても体感は??だと思いますが・・・

事前に一本だけイシカワさんで診てもらったら
ほんの少し焼け気味!?(なのかなぁ~?それとも丁度良い?《画像を見てね!》)と思い今回は1番上げて9番(DENSOでは27番)にしてみました。

DENSOイリジウムレーシング【IK01-27】の画像 です。
電極形状は斜め接地のタイプです。
(今まではイリジアムパワー【IK-24】でした)

掛かりつけのDラーのメカニック氏が以前試して良かったと
言っていたBRISKにでもしようかと思ってましたが・・・
販売先が少なく実勢価格も高いのでやめました(笑)
今後様子を見たいと思っていま~す。



Posted at 2006/06/25 00:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月24日 イイね!

車が車検から戻ってきたら・・なんと!?

車が車検から戻ってきたら・・なんと!?ボンネットが換わってました!?
なんて。。。事はもちろんありません~!

以前netで見つけた新古のカーボンボンネットを
車検で車を預けてあったDラーへ取りに行った帰りに
寄って付けてもらいました!

まぁ、ウィンドウ・ウオッシャーノズルの位置が違ったりしてますが、見た目は綺麗だし重さも若干軽くなったのでよしとしてます!
なんたって「49,000円」ですから・・・
文句は言えませ~~~~~ん!

もちろんドライではありませんYO!
FRPのウエットカーボン張り仕様ですww

>>>>>>>>>>

気になる?車検の総費用は・・・
192,839円で~~す;;)

重量税    50,400円
自賠責   30,680円
印紙代    1,500円
代行代   15,750円
リサイクル    20,410円
整備・工賃 49,350円
(車検点検整備29,400円、下廻りスチーム洗浄8,400円、部品交換賃11,550円)
純正部品代 24,749円
(OILフィルター、ドレンプラグ、コンテナー、ハウジング、ポンプ、A/Cフィルター、クーラント)

持込部品代    0円(持込のため)
(バッテリー、スパークプラグ、EgOIL、リアデフOIL)

※今回故障していたウィンドウ・ウオッシャーポンプとコンテナーを交換しました。 

再来年は。。もっと掛かるのかなぁ。。

ついしん:MY HP 少しリニューアルしましたですw

Posted at 2006/06/24 22:35:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に愛妻家ですので悪の道引き込まれないように日夜努力しています。AUDIとの出会いは今から6年前に所有したB5S4 Avant(ノガロ)で、そのスタイルと安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車工房リキ 
カテゴリ:車関係
2007/04/10 00:19:12
 
ひろし2@RS4 
カテゴリ:私のHP
2006/03/18 01:28:42
 
K2さんの個人ブログ 
カテゴリ:車のお友達
2006/03/18 01:27:45
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
車   名:AUDI RS4 製 造 年:2001年式 型   式:8DAZRF カラー ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の買い物車を新調。私の妻は車に興味もなく見てくれも関係ない。唯一気になるのは運転のし易 ...
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
当時DTMでブィブィいわせてた憧れのE30M3(もちろん中古)かWRCで快進撃していたラ ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
思わず衝動買いしてしまった車(笑)当時日産のステージアに乗っていて1回目の車検が来る直前 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation